- ベストアンサー
参考になった回答者の方の他の回答をみれますか?
OKwaveで質問をして回答をしてくださった方について とても貴重なご意見をいただくことがります。 その方の他の質問の回答を知ることはできますか? 一概にはいえませんが、 人生哲学みたになものがしっかりされてる! とか感じる回答があった場合、他の方の質問にも そういった方は良い回答、つまり私自身の人生にも参考になる意見を していることが多いのではないかと。 方法があればやり方がわかりません。教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (2)
- pu2pu2
- ベストアンサー率38% (590/1513)
- カルキノス(@Karkinos)
- ベストアンサー率30% (146/486)
関連するQ&A
- 回答を評価するについて
私は、このOKWaveを良く参考にさせて貰っています。 自身の質問に対し、参考になった回答や、他の方の質問に対し、私にとって之から人生の参考になりそうな回答者様に対し、評価をしています。 そこで質問です 貴方は、このOKWaveの質問や回答にどの位の頻度で評価していますか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 「この回答は参考になった」を押せない
いつもお世話になります。 私の質問と同じことで質問されているかたがいらした場合、まず、そのご回答を参考にしております。 参考になったら「この回答は参考になった」をクリックしているのですが、なぜかできなくなってしまいました。 どうしてでしょうか? また、この質問をするにあたって類似の質問を探してみましたが、みつけることができませんでした。 どうやって探すのがよい方法なのか教えてください。 (現在ログイン状態です)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 「この回答は参考になった」
質問をし、寄せられた回答が全て参考になった場合 ポイントをつけられる、良回答の数は2つと限られてるので困りますよね。 それ以外の方へはお礼もしますが「この回答は参考になった」 ボタンを押して、感謝の気持ちを伝えているのですが この行為は、本来の趣旨と外れたものになるのでしょうか? どんなことでもいいので、ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 「この回答は参考になった」
ある質問に対して回答があると、その解答欄にありますよね。「この回答は参考になった」投票(?) あれは具体的にどういう意味でしょうか?? 質問者と同じ(似ている)疑問を持っていた会員が「自分にとってはこの意見が参考になった」という意味で投票するものでしょうか? それとも回答者の立場として「この意見に同意します」のような意味で投票するものでしょうか? 言葉通りに取ると前者のはずですが、実は後者の使い方をしている人が結構多いのでは?とも感じているのですが。 だとすると紛らわしいから「参考になった」投票は存続のままで「同意します」投票も併設したらどうでしょうね。質問者としても一般的な多数意見を知るのはある意味、参考になると思いますし。(現状では全く同意見!と思った場合はわざわざ書き込まない人の方が多いですよね。したがっていわゆる多数派意見がどれなのか判別しづらいですね。) 多数派意見=正解・・とは決して思わないけど。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 「この回答は参考になった」について
カテゴリー違いかもしれませんが…回答お願い致します。 この「教えてgoo」のシステムについてなのですが、 質問に「このQ&Aは役にたった」 回答に「この回答は参考になった」ってあるのですが、 私自身、質問して良い答えがたくさんあって選びきれない時、 ポイント発行できなかった方に「この回答は参考になった」押しています。 ポイントされた方は、質問者にとって良い回答だったと判断できます。 でも、「この回答は参考になった」を押された方はどうなんでしょう??? 1. このボタンを押す事によって、 締切り時のポイント発行とはまた別の利点があるのでしょうか? たぶん…「役立つ質問集」に仲間入りする 判断のチェック項目かな?と推理してるのですが、 2. 何か別の理由ってあるのでしょうか? 「役立つ質問集」ですが、見ると質問日の順番がばらばらです。 この1から並ぶ順番は「このQ&Aは役にたった」「この回答は参考になった」 を一番多く押された質問。もしくは最近新しく押された順番とか… 3. 「役立つ質問集」の順番に意味があるのでしょうか? 検索かけたりQ&Aの中を探したのですが 調べ方が甘いのか分かりませんでした。上記1~3のどれでもかまいませんので こういう理由じゃない?って意見をお待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 他の質問の回答を参考にされたりしますか?
他の質問の回答を参考にされたりしますか? 教えてgooでも知恵袋でも、他の質問サイトでもいいのですが、例えば人間関係等で悩んでいて知恵袋で質問しようとした時、すでに似たような質問があったとします。 そしてそれに対する回答がすごく自分の今の状況を変える為に役に立った時、その質問回答を参考にするだけで悩みが解決しその結果、実際質問はせずに終わった、という方おられますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ”この回答は参考になった”ボタン押してますか?
OKWaveに登録してまだ短期間のモノです。 いつも皆さんのご回答を参考にさせていただいてます。 そこで、私の疑問なのですが、皆さん”この回答は参考になった”ボタンは押してますか? 私は、質問してご回答いただいた回答はすべて参考になっているので押しています。ポイントは2名の方にしか差し上げられないのが残念でもあるし、否定的な回答でも参考になるなと思うので私は押してしまうのです。 「このQ&Aコミュニティーについて」で調べてみると、このボタンに関しては様々な考え方があるようでした。 私は基本的に他の方の質問・回答でも、”賛同・勉強になった・関心した”でボタンを押しまくっているのですが、他の方はあまり押されている様ではないので、不思議に思っています。 1)押している 2)押していない 3)たまに押す(気が向いたら) 4)その他 皆さんそれぞれの考えを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- 他の方は「参考になった件数」を、どう活用しているのでしょうか?
こんにちは。 回答が参考になった場合や良い情報を得られた場合、 [この回答は参考になった]ボタンを押して、「参考になった件数」に投票する。 見る側からすれば、その回答の信頼度を計ることも出来ると思います。 他に違う活用をしている場合や見受けられる場合があるでしょうか? 時折、質問者を叱るような回答の参考件数がどんどん上がっていく場合が見受けられますが、「この回答を支持・応援します。」的にも使われているでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 参考のURLしか貼らない回答者の方について
ここでいろいろな質問や回答を閲覧しているうちに、自分の意見や質問の答えをほとんど書かずに参考となるサイトだけしか貼らずに回答している方がいるのに気づきました。 「こちらをご覧ください」とだけ書いて、参考URLを表示しているような感じです。 私が思うに、このような回答者の方って何か冷たい感じがしてしまいます。あまりにパソコンに対して依存してしまっているのではないかと。他人任せのような気がしてなりません。もしかするとその方はそのような答え方にこだわりを持っているのかもしれませんが。 冷やかし半分で回答している人よりはずっとマシだとは思いますが、やはり質問にはちゃんとした文章で詳しく答えてくださる方のほうが誠意を感じますし印象も良いです。 みなさんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- この回答は参考になったって?
OKWaveでは「この回答は参考になった」という所をクリックすると 1件、2件・・・と増えていく欄がありますが、あれはなんですか? 質問した方が、お礼を下さった方に押してるんではないですよね? なんだかとても気になります・・・。 お暇な時に教えて下さい!
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- バージョンアップ料金クレジットカードにて、引落し時期にカード登録をしていなかったので、2023/9/25にカード登録をしたが引き落としが過ぎている場合、Ver.28へのバージョンアップは、どうしたら出来ますか?
- order2@sourcenext.infoはソースネクストeSHOPの代理(差出人)メールが届き10月12日に引き落としができないカード会社に確認すると削除された末尾9300で現在使用のカードも停止されている。
- 10月13日ソースネクストのカード登録確認すると(2023/9/25にカード登録をソースネクストにした現在使用中のカードで間違えはなかった。次の引き落とし日は、11月15日から16日とあるが、普通、引き落とし日に落とせなかったら取引は中止とおもいますがソースネクスト株式会社からの電話の問い合わせもない。eSHOPの代理メールでのhttps:が記載されているがこれておかしいと思いますがどうでしょうか?ソースネクストに問い合わせたいが電話番号がわからない教えて貰えませんか?
お礼
詳しくありがとうございました。 大変参考になりました。