色ボタンないようですねぇ、WORD95のテキストでも探したんですが。
ちなみにわたしは、WORDやワードパットではなく、
Excelを文章作成でも中心に使用してます。
(人に渡すときは、やはり互換性のあるワードパットです)
Wordは改行やタブでよく失敗し、ずれるのが嫌なもので。
ワードパッドで作成したファイルをWord 95 で読み込み、
スペルチェックを実行するとエラーが表示される場合があるようです。
「スペルチェックファイルの mssp2_JP.lex 日本語 を見つけることができません。」となったのでしょうか。
修正は Microsoft Word 97 for Windows にて対応とのことです。(参照 URL)
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J023/7/38.htm?LN=JA&SD=SO&FR=0
コピーアンドペーストではなく、ワードパットでそのまま保存->
WORDで開く(ファイルの種類:すべてのファイル)で、WORD97のこちらでは特に問題ありませんでした。
お話を戻して、色ボタンが存在ない場合:マクロというもので、作ればいいのですが、
WORD95が手元にないので、自信がありません。
簡略には、ツールのマクロでマクロの記録-マクロを割り当てる対象をクリックし、
カセットテープのアイコンが表示され、記録する操作(書式-赤など)を行い、
マクロ終了を押し、記録完了となります。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。