• ベストアンサー

一眼デジカメのお薦め使用レンズ

yosifuji2002の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

もし海に船が出てそれを陸上からとるということならば、長い望遠系のズームが良いと思います。被写体が以外に小さいということもありますので。 まず其の祭りの内容を調べて被写体との距離を想定しておいたらよいと思います。 人出での多い祭りはまずレンズ交換は無理と思ったほうが良いでしょう。その前提で事前に屋外で試し取りしてレンズを決めたら良いと思います。 極端な人ごみではカメラケースを持って人ごみを歩くのも難しい場合があります。なるべく身軽にした方が良い場合もあります。 私は以前吉野山の桜の時期に信じられない人ごみに遭遇して、カメラを人ごみに持っていかれないだけでも大変という経験をしました。帰ってみたらレンズキャップがなくなっていました。こういうこともありますから事前の調査をある程度して装備を決めたらいかがでしょうか。 (其の中にでも巨大なレンズと三脚を担いで上ってくるマニアもいましたが、果たしてまともに使えたのでしょうか)

関連するQ&A

  • 広角レンズのデジカメはありませんか

    私は建造物をデジカメで頻繁に撮影したいと考えています。ところが普通のデジカメは標準レンズ程度が一般的で全体を思うようにとれません。レンズの交換をしないタイプで広角傾向(はっきりと何ミリとは言えませんが)のカメラはありますでしょうか。条件ですが、主用途はホームページ掲載用写真を撮りたいので高画質は望みません。持ち歩きが多いため、一眼レフのようなレンズ交換タイプは避けたいと思います。メーカーは問いません。 そういうボディが無い場合は、カメラのレンズの前にレンズをかぶせて広角にできるタイプがあれば、それでも結構です。よろしくお願いいたします。よろしくお願いいたします。

  • 28ミリ広角レンズの使い方を教えて下さい

    28~110ミリのズームレンズを使用して主にスナップ撮影をしているのですが、広角レンズ(28ミリ)は、(1)被写体に極端に近寄らなくてはいけない(被写体が人物の場合は威圧感を与えてしまう)(2)広角は撮影範囲が広くなる故に、周りの余計な物まで写り込んでしまう(まとまりが無くなる)(3)レンズの性能・欠点が顕著に現れる という理由でほとんど使っていません(28ミリで撮影するとすれば風景写真くらいしかありません)。 そこでお伺いしたいのですが、ズームレンズ・単焦点レンズを問わず広角を愛用されておられる方は、どのように広角レンズを活用されておられますか?また、広角レンズを使う上でのテクニックなどもお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 広角レンズについて教えて下さい。

    広角単焦点レンズを買って、すべてにピントの合った風景写真を撮ってみたいのですが、絞って撮影する場合、明るい(高級な)レンズと、暗い(お手頃な)レンズとでは、写りに違いはありますか? ちなみに三脚は使おうと考えています。 よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフカメラでの広角レンズ

    デジタル一眼レフカメラでつかうと、28ミリも43になってしまいます。 一眼レフカメラを使うときの広角レンズだと、おすすめはどのレンズですか? 28以下は持っていないので、デジカメ一眼レフ用に広角レンズを考えています。

  • デジカメで広角が弱いのは

    デジカメで広角レンズが弱いのは どうしてなのでしょうか。 28ミリのがありますが、フィルムのに比べ かなりゆがんでいます。 いま普通にあるのは38ミリのようですし、 CCDの大きさに関係あるのでしょうか。

  • パナソニックLUMIX GF5広角レンズ取替え

    ある観光地では 広角10ミリ程度の 超広角レンズが必要とありますが 私が使うLUMIX GF5 は14ミリから 42ミリと レンズのところに書いてありますが この14ミリの状態で使えば支障ないのか やはり 10ミリあたりが必要なのか 必要なら その商品名は?

  • レンズ

    デジタル一眼レフ、フイルム一眼レフ交換レンズで気をつけることを教えてください、ケラレなどです、そして、説明書に書かれてあるレンズの焦点距離(35ミリ換算)1.5倍とありますが、それより広角側は、使用できないのでしょうか?

  • デジカメでPanasonicの新製品の広角レンズとは

    デジカメでPanasonicかSonyか迷っています。Panasonicの新製品は広角レンズ、Sonyの新製品はバッテリーが長持ちする。それぞれいいところがあるんですが、ただPanasonicの広角レンズの良さがパンフレットを見ているだけでは漠然としてわかりません。広角レンズの良さを教えてください。

  • PanasonicのG1に14~28ミリの広角レンズを付けたいのですが

    PanasonicのG1に14~28ミリの広角レンズを付けたいのですが、高価で手が出ません。 そこで、Pana純正のDMW-MA1マウントアダプター(カタログには「最大径71ミリで、フォーサーズ規格のレンズを装着できる」と書いてある)を使って、14~28ミリくらいの他社広角レンズを探しています。 「最大71ミリ」とあるのは、71ミリ以下の径であれば、何ミリでも使えるという意味でしょうか。 できましたら、具体的なレンズメーカーでどんなところが該当するのかお教え願えるとありがたいです。 また、日常は2Lサイズ程度しか焼き付けしないのですが、純正レンズと顕著な違いは出るものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • CLEレンズの互換性?

    ミノルタCLEにカラースコパー広角レンズ(35ミリ~)は使用 可能でしょうか?問題点も含めて詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。