• 締切済み

工業高校から難関大学に行きたい…

今、工業高校に通っているもうすぐ二年生になる高校生です。 自分は今大学に行きたいと思っています。 大学は… 〈関東私大〉 ・明治大学 ・立教大学 ・学習院大学 〈関西私大〉 ・京都産業大学 ・関西大学 のどれかに決めようかと考えています。 高校の偏差値は49で、工業高校なので基礎みたいな問題やその応用しかやっていません。それに、模試をやっていないので、今の自分の位置というのがよくわかりません。進学校より内容が遅れているし……。 でも自分は本当に大学に行きたいです!! そこで予備校に通いたいと思っています。佐鳴予備校なんですが、そんなに予備校って実力つきますか?

みんなの回答

  • sin2011
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.13

今のあなたの状況ですと、予備校は役に立たないと思います。 偏差値うんぬんというよりも、予備校は、自分に足りないものだけを埋めるために行くところだからです。 今のあなたの状況ですと、全体的に志望大学合格のために足りない点を知り、埋めていきたいという事 だと思うので、総合的に補ってくれる所じゃないと難しいと思います。 もし金額的に可能であるなら、たとえば、家庭教師などで、きちんと把握してくれる所か、 Professional-teacherなどの志望大学の分析と今のあなたの状況から、しっかりとPlanを立て、 導いてくれるところの方が伸びるかなと思います。 志望大学にも傾向がそれぞれあるので、早めに決めた上で、その傾向にあわせて勉強するようにして ください。 大学受験の勉強は結局の所、志望大学学部の傾向にあわせた勉強内容が身についていないと合格 しません。 進学校うんぬんは、関係ないですよ。 頑張ってください。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.12

あなたがすべきこと。 1.極普通の公立高校の入試過去問を解くこと。科目は英国社。 2.志望校のホームページを見て、「あなたの年の」受験科目等を調べ、どの科目を用意しなければならないか調べること。 3.特に1.で楽に8割取れていないような場合、特に英語が、その場合、その佐鳴なりなんなりに、中学レベルからやってくれる講義が存在するのかどうかをしっかり調べること。(口八丁に騙されないように) 塾や予備校に行きさえすればどうにでもなると信じて疑わないようだけれど。 大学の進学率は50%ですよ。 おそらく偏差値49の普通科高校辺りが行けるか行けないかのボーダーライン。勿論底辺大学相当。 工業科であるあなたの所は割っているわけです。 偏差値50が全体の真ん中でしょう。極普通の公立中学で真ん中という連中は、学習内容が今一身に付いていませんから当然そうなります。 普通に身に付いているから真ん中なのではありませんから。 あなたがどうなのかは判りませんがね。 また、よく考えて欲しいんですが、大概の高校って、塾に行かなくても受かるんですよね。 あなたの所のレベルは勿論、もっと難しい高校でもそうです。 みんな塾に行ってたじゃないか。騙されてるんです。 騙されている証拠に、塾に行く中学生は60%。大学進学率は50%。 中学の勉強なんぞ塾になど行かなくてもどうにでもなる連中を加えれば、塾に行っていて底辺大学に入れるレベルにすらならない奴が2割もいるって事です。 本来塾に行った方が良いのは、上位一握りの難関高校を受ける場合です。 じゃぁあなたがそのレベルの授業を受けて、ついて行けていたでしょうか。 公立中学の極普通の学習内容がきちんと身に付いていないと、それより難しいことはできないのです。 当然、高校の学習内容についても手が出せません。(社会は何とかなると思いますが) ついていけばどうにかなるだろう、というのはその通りですが、現状学力によっては全くついて行けませんので。 酷い場合、講義内容が自分の頭の遙か上、大気圏外を高速で通過しているように感じるくらいです。 あなたに必要な基礎は、まともな進学校の生徒の基礎とは違う可能性が大です。 塾や予備校の言う基礎からやります、は、あなたのようなケースの場合、それでも難しすぎることはあり得ます。 中高の学習内容は6年分あります。 あなたがどこからやり直さなければならないかによっては、誰がやったところで間に合わない事は十二分に考えられます。 中高の勉強とは全く別の特殊なことを1~2年分やれば受かるわけではありませんから。 予備校に行ってみることについては反対しませんが、行けばどうにかなる、行って頑張ればついて行けると頭から信じ込むのは非常に危険です。 やってみてついて行ければそれで良しですが、ついて行けるかどうかをまず判断しなければなりません。 逆に、中学の学習内容がしっかり身に付いていて、且つ、今の高校の英国社がしっかり身に付いている(たぶん成績はトップクラスになるはず)のであれば、基礎からの講義ならついて行ける可能性は高いです。 ただし、それでも関関同立に受かる可能性は低いですがね。 学力は一見中学レベルをクリアしていても、知力の所には問題が大ありなのですから。 ラーメンとチャーハンを頼んだのに、チャーハンしか出さない店員が居るわけです。 当然そいつはクビでしょう。 学歴はおそらく本来就職するのに必要じゃないんだと思います。 しかし、チャーハンしか出していないと真っ当なことを言われてふてくされるような社員は困るから、学歴でふるいにかけているというだけのことです。 それができないようなら普通は就職もそうなります。 一つ一つのことがしっかりできるように積み重ねていってください。

回答No.11

正直言ってかなり厳しいですので、相当の覚悟が必要ですよ。 理由は、授業内容を見れば分かると思いますが、受験に対象教科は遥かに少なく低レベルですよね。 先ずは予備校に入って遅れている分を必死にやらなければ到底合格は貰えません。 それと、工業は就職することが大前提ですし工業大学でもないので、学校方針と異なるため先生の協力は 貰えないことを覚悟しておいてください。 それと、大学受験のノウハウが全くないので、相談してもよい回答がないかもしれません。 また、受験に失敗して就職したいと言ってもこのご時世ですので、就職先もないと思います。 私は、それでも受験することは良いことですので、悔いの無いように勉強するしかないと思います。 大学に入ってから苦労するより、入る前に苦労しておけば大学生活が楽になり楽しくなると思います。 予備校も必要ですが、模試なども積極的に受けてください。自分のレベルを測るためです。 それらの情報が入るのは予備校です。 まだ、1年生ですから頑張れば追いつけますので、直ぐにでも予備校に入ってください。 それでは、頑張ってください。

noname#158329
質問者

お礼

今予備校に通うとすれば遅れているいると思いますが、まずはついていけるように頑張って行きたいと思います。

noname#127483
noname#127483
回答No.10

関西私立大学なら、同支社大学、立命館大学、関西学院大学のほうが、京都産業大学よりも難関大学ですよ。 どこの大学を受験するのかは、質問者さんの自由ですから。 文系とのことですが、学部などにより難易度が違います。 せめて、学部くらいは記載してください。

回答No.9

 そうですか。質問3だけがYESでしたか。  でも心配は然程しなくても大丈夫だと思います。あなたに出した3つの質問は、 『全て同じ内容のもの』 です。勉強もテストもクイズも、実は全く同じことをしなければならないのです。  勉強やテストが駄目であれば、 『クイズの要領』 で受験勉強してみましょう。その第1歩として、クイズを作ることから始めて見ると良いでしょう。作ってみると分かりますが、答えの裏づけが結構面倒です。その裏づけこそが『受験勉強』の対策になると思います。  本来でしたら、直接お子さんと面談したいところです。そうすればもっと良い解決案が出るとは思います。  質問3がYESということは、もしかすると理系の頭脳をもっているかもしれません。ただ、それがいろいろな事情で開花されなかったのではないかと推察いたしました。  先ほどの参考URLにも、受験のヒントがありますので、ぜひご参照いただければと思います。  受験勉強、がんばってください。

回答No.8

予備校に行っても行かなくても要はあなた次第としかいいようがない 予備校に行くだけで勉強ができるようになると思ってない? それから大学で選ぶのではなくて学部・専攻で選ぶの 全部の大学に共通する専攻なんてあったっけ? 立教や学習院なんて理系は理学部しかないけどそれでいいの? 受験科目も全然違うけど?

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.7

「全部」答えろと言ったはずです。 理系か文系かだけ聞いていたでしょうか? 中学の学習内容が身に付いているのかどうか、と最初に聞いたはずです。 入試問題というのは入試のためにあるのではありません。 あなたのように、人の指示すら理解できない人が入ったところで、後々やっていけないからやっていることです。 厳しいようですが、そこから鍛え直さないと大学は見えてこないと思います。 当たり前ですが、当然国語の試験でもそれをやらかしますので。やらかす人が失点するように作られていますので。 だからダメだと言っているのではありません。 普段の勉強でそこを鍛えればいいのです。 しかし、あなたが今のまま予備校に行ったところで、一事が万事、講師の話の一部だけしか聞き取れません。 予備校に行っても伸びない人は当たり前のようにいます。 おそらくあなたは今のままでは伸びません。 当たり前ですが、人の話の内容を理解するという能力が決定的に欠けているからです。 本を読んでもあなたの目に映るのは1/8でしょう。あとは憶測です。 自分次第?とんでもない。 いえ、自分次第と言えば自分次第です。地力のある人もいるわけですから、地力のある人は自分次第で伸びるでしょう。 地力の無い人は自分次第で伸びないでしょう。 少なくとも、自分の努力次第でどうにでもなる、なんて甘い話ではありません。 努力の仕方、どこから勉強をし直さなければならないか、なんてことが重要になります。 生まれてこの方心臓病で歩くことすらままならなかったが、この度手術が成功して運動しても良いことになった人が、PL学園や大阪桐蔭の野球部に入ったところで練習について行けません。 まず歩くこと、走れるようになること。名門や野球部の練習以前にその人にはそれが必要です。 勉強くらいはやり方を間違えなければ伸びるとは思いますが(受かるレベルに到達するかどうかは判りません)、あなたは放っておけばやり方を間違える人です。 文系です、じゃありません。 文系ですが、専攻は特に決めていません。ここまで答えなければ理系か文系か、専攻は、という質問の答えにはなりません。 本気で大学に行きたいなら本気で答えなさい。 礼儀のことを言っているのではありません。大学に行くのに、大学に受かるのに必要な能力の事を言っているのです。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

> 行ったとしても、自分しだい。やるのは自分。 少なくとも私はそんなことは一っ言も言っていません。 むしろ逆です。 その国語力からどうにかしてください。 一事が万事、あなたはそのままでは大学に行くどころではありませんから、先ほどの私の質問に全部答えてください。 理系か文系か、専攻は、すら判らずに、何とも言えません。

noname#158329
質問者

お礼

目指しているのは文系です。

回答No.5

 予備校で実力がつく生徒は、家庭学習だけでも十分に実力がつきます。  ところでですが、そのお子さんに、次の質問をして見てください。 質問1:勉強は好きですか。 質問2:テストは好きですか。 質問3:クイズは好きですか。  どれか1つでもYESの解答であれば、『質より量』の学習法で、毎日6,7時間、暗記、暗記の学習で十分狙えると思いますが、全てにNOであれば『質的な学習』の学習が必要になると思います。  質的な学習とは、興味をもたせることですが、何か興味のある事柄ありませんか。(将来の夢など) あれば、実力アップも簡単です。その方法は、逆手法といって、数学の解答法でよく使うものなのですが、 『興味を示している内容』から『必要な学習(教科)の分析』をし、分析した学習内容から押さえていくというものです。(説明の仕方が下手ですが、ニュアンスで読み取ってください。)  その分析というのは、『大学で学習する際に知っておくと良いもの』を基準にすると良いでしょう。後は、大学へ来る論文は英語のものが多いので、英語の学習も大切ですが、英語は、 『本屋で売っている映像つきの本』 で学習されて見ると良いでしょう。(英会話中心のものですが、役には立ちます。例えば、デアゴスティーニのコメディドラマでEnglishのようなもの)  尚、単に大学へ行きたい(大きな目標がない、大学でやりたいことがない)のであれば、大学受験は諦めさせたほうがそのお子さんのためです。大学へ行って『就職先がない』大学生の多くは、 『何となく大学へ行きたい。いいところへ就職したいから大学へ行きたい。』 という安易な気持ちです。このことは、お子さんとのこれからの会話の中で話されてはいかがでしょうか。  

noname#158329
質問者

お礼

正直、質問3しかYesはありませんでした。 ですが、大学には絶対行きたいと思っています。

noname#127483
noname#127483
回答No.4

工業高校から工業大学や工学部へ進学する場合、(すべての大学にあるかどうかはしりませんが)推薦枠があります。 ですが、文化系を望まれているなら、自分の努力で合格する以外、方法はないと思います。 上記の中で一番レベルの低いのは、京都産業大学です。この大学が、それほど有名とは驚いています。 自分で模擬試験を受けて、まずは自分の実力を知るのが一番かな、と思います。

noname#158329
質問者

お礼

そうですね…。進研模試は自分も受けたいと考えています。 (因みに自分は、工学部でない学部を狙っています。)

関連するQ&A