• ベストアンサー

携帯二台持ち

こんにちは。 私は今、iPhoneを使っていて月7千円~ほどかかっています。 それとは別に今度仕事用携帯を持ちたいと思っています。 そこで質問なのですが、こういう場合同じソフトバンクにしたほうがお得なのか、それとも他社携帯にしてもあまり変わらないものなのでしょうか? 実際プライベートと仕事と分けて携帯を二台持っている方、詳しく教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ko_-_ji
  • ベストアンサー率54% (60/110)
回答No.3

通話をどれくらいされるかによりますね。 仕事用を通話メインで持つ事を考えているなら、ドコモかauをオススメします。 ドコモもauも一番安い料金プラン(月額780円)以外なら無料通話料がついています。 2年契約をすることで、毎月支払う基本料金より無料通話料の方が多くついてきます。 ソフトバンクはオススメしません。 ソフトバンクのホワイトプランは、次の条件全てを満たす使い方をするのであればお得です。しかし、条件を満たさない場合は、通話した分全てが有料通話なので、30秒あたり21円の通話料が発生します。 1.午前1時~午後9時までしか通話しない 2.通話先はソフトバンクユーザーのみ まずは仕事用の携帯をどう使うのか、はっきりさせることをオススメします。 ・通話メインで使うのか? ・通話とメールをメインで使うのか? ・通話もメールもインターネットもよく使うのか? ・インターネットもする場合、パソコン用のサイトもよく見るのか? あと、1回10分までの通話を多く利用するなら、ウィルコムも検討してみてはどうですか? 基本料金+誰でも割=約2,500円で1回10分、月500回まで国内通話は無料です。 (機種代金やW-VALUEセレクトで支払額の増減があります。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

参考になるかどうか ビジネス仕様でしたら電波エリアは確実に繋がる方がいいでしょう。日本通信の iPhone4を契約するのもありです。 同じiPhone4なので使い易いのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

中国製のiPhoneのバッタものはSIMカードが2枚入るらしいです。 冗談はさておき、私の勤める会社では、管理職にしか携帯が与えられません。なので、一般職員はプライベートの携帯で仕事にも対応しています。 また、会社から与えられる携帯も電話会社が指定されているようです。 相談者様は、会社から補助などは出るのでしょうか? 電話機を2台持ち歩くというのも邪魔なよな気がします。 docomoでは、一台で2回線のようなサービスがあると聞いたことがあります(2in1)。 iPhoneを使いたいならば、もう一台もソフトバンクにすれば、2回線目の割引もあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148487
noname#148487
回答No.5

単純な疑問なのですが・・・ 分ける必要ってあるのでしょうか???ご自分で会社をされているからでしょうか? それでも1台あれば十分ですよね・・・。しかもスマートフォンなら仕事がらみで携帯を利用されている方ほどさらにメリットがあるのでは・・・ 会社用の携帯を持った場合、その通話料は会社が負担してくれるのでしょうか?そうでないのなら、まずは会社に「携帯を支給してほしい」ということを相談されたほうがいいと思いますが。 今は携帯1台持つのに結構初期費用もかかりますし。ちなみにずっとドコモユーザーなのでドコモの内容しかわからず、しかも最新の知識かどうか・・・ですが、iモードを使うにはパケット通信料(パケ放題Wをつければ使った分だけ請求され、上限が設定されています)が発生しますし、通話料も各プランによって違いますが、無料通話分が終わってしまえばあまり安くはないと思います。通話を多くされるのであれば無料通話分を多くもらえるプランになるので基本料も上がります。むしろ他社さんより高いのかなと思っています。 ここはまったくの私的な感覚なので聞き流していただいていいのですが・・・私は自己負担で携帯を複数台持っている方ってなんとなくいろいろな意味で疑ってしまうんですよね~^^; 私的感情を書いてしまいました・・・失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mela2
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.4

お金の問題も大切ですが、機能や目的に要望はありませんか? 特に「これがしたい」と無ければ、おすすめとしては、1台目iPhone、2台目willcomです。 ウィルコムは下記プランで試してはいかがでしょうか? 新ウィルコム定額プランS + だれとでも定額(10分どこへでも無料) = 2430円

参考URL:
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135715
noname#135715
回答No.2

私も2台持っていますが、同じ会社の携帯ですよ。 そのほうが機種によっては割引の特典があったりしますからね。 それに請求が一回で済みますからね。 でも、考えたら今一つの携帯で番号を2つ持てたりメアドも2つ持てるがあるらしいですね。 着信もどちらの番号にかかってきたか着信音や着信ランプでわかるように設定できるようですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

会社から支給されないんですか?

airi000
質問者

お礼

個人でやっている仕事なので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iphone4、iphone5の2台持ちについて。

    先日、ソフトバンクのiphone4からiphone5に機種変更しました。 iphone4は使わなければ無料とのことで、5と2台持ちしています。 4のほうは3Gで使うと料金がかかるとのことでオフにしてあります。 この2台のiphoneとは別に前からソフトバンクの携帯を1台仕事用で持っており、計3台持ちになりました。 こちらはメール以外使いません。月々980円です。 しかしこの携帯、絵文字が使いにくいので、iphone4を仕事用にしようと思っています。 iphone4でメールをした場合どれぐらい料金かかるのですか?と店員さんに何度か聞いたのですが研修中の方でいまいち理解できませんでした。 上限4980円がどうたらこうたらで・・・。 ・3Gをオンにしているだけで知らぬ間に通信料かかっているのでしょうか? ・1か月あたり、メールを50通程使うだけなのですが、結構料金かかりますか? ・普通のiphoneの料金プランには入れないのでしょうか?

  • ケータイとスマホ2台持ち

    現在、auケータイを持っています。 近々、iPhoneかスマートフォンを購入して、しばらくは2台持ちしようかと考えてます。 そこで悩んでいるのが、どこのものを持つか。 auのスマホを買おうかなと友達に相談したら、 同じケータイ会社の2台持ちしても意味ないやん! 2台持つならDoCoMoのスマホかiPhone買わな意味ないんちゃうん! と言われまして。 料金的に安くなるのであれば無意味ではないと思うのですが… どうなんでしょう。 スマホにするにしてもiPhoneにするにしても、何かしらのネックはあるのが当たり前なので、悩んでるのは機能とかよりも、2台持ちした場合の月々の支払い額なんですが… 巧く使い分けたら料金プランも巧く変更して、月々の支払い額が今まで1台分のとあまり変わらない(もしくは安くなることもある)と、よく聞きます。 同会社なら家族割引や2台目以降割引があれば、より安くなるかな~と思ってauスマホにしようかと思っていたのですが。 同会社の2台持ちは一般的にオカシイですか? もちろん他社のスマホやiPhoneを買った方が月々の支払い額が安くなる、のであれば迷わずau以外を選択しますが… 例えば現au+iPhoneの月額より現au+auスマホの月額の方が遥かに安くても、同会社2台持ちが無意味なのであれば、iPhoneを買うべきなのでしょうか。 それこそ個人の使い道次第ではあると思うんですが… ●他社2台持ちと同社2台持ちと、実際どっちが安い(お得)なのか、もしくはあまり変わらないのか。 ●上記がどうであれ2台持ちするなら他社がいいのか、同社だと意味がないのか。 友達の熱い感情論ではなく、冷静な一般論が聞きたいと思って投稿させていただきました。 非常に個人的な、偏った質問で申し訳ないですが、どなたかの回答いただけると有り難いです。 宜しくお願いします。

  • 2台目携帯についてです

    現在はドコモ持ちです。 彼氏との通話専用の2台目携帯を検討しています。 ソフトバンクだと、端末も旧機種だと無料、さらに通話も980円でし放題とか言うプランがあると 聞きました。本当でしょうか? ちなみに、2台目持ちの場合、どのようなものが1番お得なのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 携帯の二台持ちについて

    携帯の二台持ちについて 私は今iPhoneを持っていますが、二台目の携帯がほしいんです。iPhoneは、とても機能がいいのですが、私にとってちょっと使いにくいのでそう思ってます。 二台目の携帯は、パケ放と通話料金が安い会社がいいです。家族は、みんなソフトバンクです。まだ、iPhoneの料金?が残ってます。iPhoneの方は親に払って貰っているので、二台目は私が払います。なので、安い方を教えて頂きたいです。 今私は、高校にあがるので学割などをつかいたいです。 そこで質問なのですが、auとウィルコムどっちが良いと思いますか? サイトなどを見たのですが、よく分からないんです。 できれば、値段なども教えて頂きたいです。 お願いいたします。

  • 携帯の二台持ちについて

    携帯の二台持ちについて 私は今iPhoneを持っていますが、二台目の携帯がほしいんです。iPhoneは、とても機能がいいのですが、私にとってちょっと使いにくいのでそう思ってます。 二台目の携帯は、パケ放と通話料金が安い会社がいいです。家族は、みんなソフトバンクです。まだ、iPhoneの料金?が残ってます。iPhoneの方は親に払って貰っているので、二台目は私が払います。なので、安い方を教えて頂きたいです。 今私は、高校にあがるので学割などをつかいたいです。 そこで質問なのですが、auとウィルコムどっちが良いと思いますか? サイトなどを見たのですが、よく分からないんです。 できれば、値段なども教えて頂きたいです。 お願いいたします。

  • softbankの携帯を2台買うと?

    softbankの携帯を2台買うと? すみません、今月ソフトバンクに乗り換えたばかりです。 HTC Desireをかって、24回払いにしています。 ここで、iphone4もほしいと思っていますが、同じ番号で、 携帯だけもう一台ほしいのですが、iphone4を買った場合、 iphone4の携帯代だけがHTC Desireで払っている料金に上乗せされるだけでしょうか? ご解答お願いします。

  • docomo携帯とスマートフォン2台の維持費

    docomoの携帯とスマートフォンを2台持ちしてる方に質問です。 2台必要になり、2台目も普通の携帯を買おうと思ってたのですが、この際スマートフォンにしようか悩んでいます。 スマートフォンのプランは全くわからないのですが、やっぱり普通の携帯2台より維持費高いですか? (今勉強中ですが、スマートフォン自体どの機種がどうとか何が違うかなどは全く把握出来ていません…) また、他社との併用の方がいいよ~なども、ご意見ありましたらお願いします_(..)_ 用途は、まだどちらを仕事用にするかわかりませんが、プライベートは、インターネットとメールと電話(プライベートも仕事も電話が一番多いです)とゲームくらいです。 今の1台だけでプランや電話超過?やその他諸々で月15000~20000円くらいあります。 2台で今位、又はそれ以下に抑える事も可能でしょうか? わかりずらい質問ですみません よろしくお願いしますm(__)m

  • ipad2と携帯の2台持ち

    ipad2の購入を検討しております。 今現在はiphone3GSを使用しておりますが,iphoneとipadの2台持ちは,維持費が大変なのと機能が重なるので考えておりません。 iphoneの音声通話の使用頻度は殆どありません。 しかし携帯を持たずipad2だけを持つことは,やはり不安なので携帯電話との併用を考えています。 携帯で音声通話のみの使用になると考えます。 ipad2と携帯電話の2台持ちような使用方法の方はいらっしゃるでしょうか。 加えて,ipadと併用して持つ「携帯」の料金はできるだけ安く抑えたいと思い,iphoneからウイルコムへの乗り換えも考えています。ウイルコムが安いという,単純なイメージなのですが。 それともソフトバンク同志ってことで,iphoneからソフトバンクの最も安い携帯に機種変更した方が安いのでしょうか。 ウイルコムは通話が全くなければ月額1450円が最安値のようです。 よろしくお願いいたします

  • 携帯2台持ち●ソフトバンク

    質問があります。 今、私はauの携帯を使っています。 今の契約状況は ・プランSS ・誰でも割 ・ダブル定額 です。 今この状況で月9000円くらいです。 ここからが本題なのですが、携帯を2台持ちしようと思っています。 理由は ・ソフトバンクの友達と気軽に通話とメールをしたい ・月に支払う金額が安くなる(?)らしいから です。 今はau携帯1台で月9000円ほどですが、2代目としてソフトバンクの携帯が欲しいです。 この場合、ホワイト学割で契約するのと普通のホワイトプランで契約するのはどちらが安いのでしょうか? さらに、その場合今使っているauの携帯はプランを変えたほうが安くなるのでしょうか? どなたかご回答をよろしくお願いします。

  • ドコモ携帯二台、ソフバン二台。出費を抑えたい。

    我が家は娘と私がドコモの携帯電話、息子がi phoneを使っています。 私は もう一台ソフトバンクの携帯電話を持っています。(息子との通話だけに使用) 息子は学生で家から離れて暮らしているのですが月の使用料が 約15000円。(ポケットWi-Fiで、simが2枚ついてくる、データ通信ボーナスパックで契約らしい) 私のソフトバンクの携帯電話も この15000円に含まれています。 私と娘のドコモ携帯が月に平均して29000円です。メールとiモードが主です。 娘が他社携帯と通話を少しするので合計すると 家族で毎月約44000円の出費です。 娘も私もi phoneに変えて 私はソフトバンク一本にして 全員がソフトバンクユーザーになると  もう少し安くなるでしょうか? できれば 通話用のソフトバンク携帯は そのままにしてスマホに替えたいですが  安くなるならi phoneも考えたいです。 わかりづらい質問でしたら申し訳ありません。

このQ&Aのポイント
  • タップや旋削チップがヘタってくると、刃先を目視や指で触れると交換の時期を感じることがあります。
  • しかし、タップのへたりを見極める方法についてわかりません。
  • 同様に旋削チップのへたりも見極める方法が知りたいです。
回答を見る