• ベストアンサー

クラリネット 冬場の悩み・・・

高1でクラを吹いているものです。 最近のような冬場になってくると、 チューニングのB♭のひとつしたのAぐらいから、上に上がるにしたがって、 吹いてるときに手に振動が来なくなって、 吹いてる感じがしません。 音量は小さくなり、音色は薄っぺらくなります・・。 音がつまるような?? 夏場はそういうことはなかったんですが・・・。 楽器は調整済みです。 マウスピース : 5RVライヤー リード : 銀箱 3 や 3半 です。 定演も近いので非常に悩んでおります・・・。 よろしくお願いします。 説明がへたなので、よくわからなかったらなんでもおっしゃってくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

いろいろな原因が考えられますが、可能性として高そうなのは、奏者の体調と楽器の状態でしょう。 体がポカポカした状態で吹いていますか? 冬になると、寒さで体が固くなりがちです。そういう状態で演奏すると、ちゃんと吹いているつもりでも息がしっかり使えていない、ということがあります。夏場以上に準備運動(ストレッチなど)に時間をかけたほうが良いですよ。 楽器の状態というのは、整備しているかどうかではなくて(整備してあるのは当然として)、気温や湿度による変化です。それらが変わると、特に木管の場合、楽器の振動の状態が変わるので、音が薄っぺらく感じたり、息が詰まるように感じたりします。これは、木でできている以上、仕方ありません。 ほかに、リードが気候に合っていない可能性もありますが、「冬用リード」「夏用リード」という明確な区別が必要な訳ではないでしょう。少なくとも私は、15年以上クラを吹いていますが、そういう違いを意識したことはありません。 リードは、確かに「上手く吹けない原因の1つ」ですが、「リードが全ての元凶」というのは不正解です。夏場にちゃんと吹けるなら、リードの選定には問題ないと考えて良いでしょう。 なお、「ピッチが低くなること」と「高音が出にくいこと」とは、直接には関係しないでしょう。ピッチが低くなるのは、気温が低いと音速が下がるからだとされています(物理の授業で習うはずですが、音速は331.5+0.6x気温C(セ氏)なので、気温が低いほど音速が下がる)。これは「あらゆる音」に対して影響するので、もしこれが原因で高音が出にくくなるなら、当然に低音も出にくくなります。低音がちゃんと出るなら、これは直接の原因ではないということです。

1126917
質問者

お礼

とても分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。 これらを参考にして、がんばりたいと思います! 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

リードが合わない、ということではないですか? わたしはバンドレンの3半を使ってますが 普通に音は出ます。 息の量が足りないのか、楽器があたたまらないのか… いろいろ原因があるかもですね。 一応 ・リードを変えてみる ・息の量を調節 ・楽器があたたまるように息をいれる ・口の締まりを確認 くらいはしたほうがいいかと… お役に立てたら幸いです

1126917
質問者

お礼

とても分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。 これらを参考にして、がんばりたいと思います! 回答ありがとうございました。

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.2

こんにちは >夏場はそういうことはなかったんですが・・・。  質問者さんには演奏する力量(体力・息の制御力・アンブッシュア・仕掛けの良し悪しの判断力)は十分あるとして..  もしかして夏場と同じリードを冬に使おうとしていますか?  夏には夏のリード、冬には冬のリードが必要です。  その他に街には街のリード、山には山のリードもあります(^^;ヾ  つまり使う場所(気圧・湿気・温度)に合うリードを予想して育てていかなくてはいけないものなんです。  夏に音はいいけど重くて吹きにくいのでお蔵入りというリードがあったら出して使ってみましょう。案外いけるかもしれませんよ(^^)v

1126917
質問者

お礼

とても分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。 これらを参考にして、がんばりたいと思います! 回答ありがとうございました。

  • gozae
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

冬場は乾燥しやすいから リードの水分が なくなっちゃってるんやと思うよ 冬はピッチが低くなるから おのずと.高い音は出にくくなるよ

1126917
質問者

お礼

とても分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。 これらを参考にして、がんばりたいと思います! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クラリネットのアンブシュアについて

    高1でB♭クラを吹いてるものです。アンブシュアについて質問です。 最近、アンブシュアが崩れてきてhighB♭が一発で綺麗に出なくなってきてしまいました・・・ この前のアンコンでコントラバスクラリネットを吹いていたので、その影響もあるのかなと.....。 そのせいで、ほっぺたが膨らんでしまったりしています。音も細くなったりもしてます。 前に比べて吹いているとすぐに苦しくなってきます。 もうすぐ定演があるので、はやく矯正したいと思っています。 これからアンブシュアを改善していく上で、気をつけることはどんなことがあるでしょうか? 説明が下手ですいません。。。 マウスピース バンドレン5RVライヤー リード バンドレンV12 3半 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • クラリネットのリード・マウスピースについて

    クラリネット歴12年になる女です。 最近音色がなかなか納得のゆく仕上がりにならず、 困っています。 楽器はヤマハのVEをずっと使用しています。 マウスピースは、昔は5RVライヤーで、 リコのグランドマスター赤箱を合わせていました。 5年ほど前からは重厚感のある音色を目指して。 マウスピースをM15にし、 リードは銀箱3 1/2かV12の3 1/2を使用していますが、 吹奏感は悪くないのに、潰れたような音色で、 軽いリードを吹いた時のような音になります。 音域の変化に伴い、ピッチも不安定気味になります。 リードを銀箱の4にすると上記の事はマシになるのですが、 息が持ちません。 今後バンドレン青箱の3 1/2又は銀箱? 3 1/2+を試そうと 思っているのですが、そもそもマウスピースが合っていないのでしょうか? ちょっと重めの吹奏感で、少し暗めの芯のある音色が好きです。 なかなか一概には言えないと思いますが、 アドバイスお願い致します。

  • クラリネットマウスピースについて

    クラリネットを始めてもうすぐ2年の初心者ですがかなりの高齢者です(笑)クラリネットはYCL450でマウスピースはバンドーレン5RV、リードはバンドーレン青箱21/2とオーソドックスなものでやっております。曲は「素敵なあなた」「小さな花」「枯葉」等JAZZぽいものを練習しております。今度マウスピースを変えてみたいのですが5RVから5RVライヤーだと変化はどの程度あるものでしょうか?又B40ライヤー、B30ライヤー等は初心者には難しいのでしょうか?今の5RVより楽に息が入るものが欲しいのです。もちろん技術が一番なのはわかるのですが年齢のせいもあって少しでも楽なものがあればとお尋ねします。よろしくお願い致します!

  • クラリネットの推奨リード

    クラリネットのマウスピースとリードの関係について質問があります。リードはバンドーレン のトラディショナル(青箱)とします。 ティップオープニングの狭いヤマハ のマウスピース4Cに教室で最初に勧められるリードはなぜ3ではなく2 1/2なのでしょうか? バンドーレン のB40ならば2 1/2でも良いと思いますが、ヤマハ の4Cやバンドーレン の5RVや5RVライヤーは推奨リードは3になるのではないでしょうか?宜しくお願いします。

  • クラリネットの音色について

    吹奏楽部でクラリネットをしてる中2です。クラリネットの音色を太く綺麗な音にするにはどうしたらいいでしょうか?リードはバンドレンの銀箱の3半プラスを使っています。ネットだとみんな3や3半を使ってると書いてあったので3半を買ってみたのですが薄くて音が汚いです。ロングトーンなども毎日しっかりやっています。 なのでクラリネットの音色を太くて綺麗な音にする練習法やリードについても教えてください。 ちなみにマウスピースは5RVでリガチャーはクランポンの銀色を使ってます。 長文失礼しました。

  • E♭クラリネットについて

    こんばんは。 今度のアンサンブルコンテスト~来年のコンクールにかけてE♭クラリネットを吹くことになった中2女子です。 今週初めてE♭クラを吹きました。 音はhiB♭(チューニングB♭)くらいまで出せましたが、音程がかなり酷いです… 低音域は-25セントくらい、高音域は+18くらいです… チューナー+耳で頑張って合わせているのですが、 開放の音からチューニングB♭までの間の中音域の音がなかなか合いません。 合わせやすくなる方法があったら教えてください。 使用楽器はクランポンC13  マウスピース5RV  リード ヴァンドレン 青箱 3です。 また、市の選抜吹奏楽団にB♭クラリネットで所属しているため、こちらの方も練習しないといけないです。 B♭クラとE♭クラ、どちらをどのくらいの割合で練習すれば良いのでしょうか。 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • クラリネットのリガチャーについて

    わたしは今ボナードのニッケルのリガチャーでB♭クラを吹いています。 ここで質問です。 ボナードのリガチャーにはニッケルの他に金メッキやピンクゴールドがありますね?? この3つの違いはなんですか?? また本体R-13 マッピ5RVライヤー リード3はんV12 を使っています。 この本体とマッピとリードだとリガチャーを違うのに変えた方がいいとかありますか?? 教えてください。

  • バスクラリネットについて

    私は今、中学1年生で、約5ヶ月前から、バスクラをしています。 でも、いまいちバスクラについてよくわからないのです。 バスクラの前は、B♭クラを吹いていて、指は変わらず、わかるのですが・・。 音色や、音の高さ、チューニング・・・。 など、まったくわからないことだらけ何です。 学校での練習のとき、チューニングBは、ベークラのときの1オクターブ下のだとは、わかってるんですが、そのしたのBといわれると、すごく困ります。 バスクラについて、詳しく教えてほしいです。 コンクールの課題曲も配られたので、なおさら・・・。 よろしくお願いします!!!!!

  • クラリネットのピッチが低いです。

    クラリネットの下のB♭から開放のFまでのピッチが低くて困っています。 その上のGは通常通り高めです。 楽器はクランポンのR13、マウスピースはバンドーレンの5RVライヤー、リードはRICO黒箱の3半です。 楽器は買ってまだ半年なのでそれ自体が慣れてないというのかもしれませんが、 そのほかに何か原因があるのであれば教えてください。 この時期に限らずこの音域は夏でも管を詰めても442Hzより低くなります。

  • クラリネットのリードについて

    こんにちわ! クラリネットを始めて2年目の高校2年生です。 自分のリードの育て方がおかしいのかな?と思い、みなさんの意見を聞きたくて質問させていただきました。 私はリードを買い替えるスパンが他のクラの人より早いです。 部活の先輩や友達、後輩にも色々と話を聞いているのですがすぐにリードがペラペラになってしまいます。 今、一ヶ月前に買ったリードがほとんど使えなくなってしまいました^^; 正直リードの育て方などいまだによくわかりません・・・。 以下に私の情報を記載します。 最近マウスピースをマスターズのCL4に買い換えました。(先生の選定ものです) リードは銀箱の3半を使っているのですが、前よりすぐにペラペラになってしまう気がします。 うまくなりたいので最近は毎日3時間はずっと練習しています。(多い時は6時間くらい?) リードを買いたくても正直それほどお金に余裕がないので、最近はずっとペラペラな音色のままで周りと合わないし自分もとても嫌で落ち込んでしまいます。 私の部活はオーケストラなのですが、音色のせいで周りに迷惑をかけているのがとてもつらくて自分自身いつも自己嫌悪に陥ってしまいます。 でももっとうまくなりたいのでやめたくはありません!> < みなさんのリードの育て方、使い方を参考にしたいので、よろしければ回答お願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう