• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雪国の洗濯物 についておしえてください)

洗濯物の乾燥対策と節約方法

このQ&Aのポイント
  • 雪国での洗濯物の乾燥対策について教えてください。洗濯物が多くなる地域での毎日の対策方法や除湿器の使用、コインランドリーの利用について教えてください。
  • 引っ越し先が狭いため、室内での洗濯物の干し方についてアドバイスをお願いします。洗濯物を減らす努力についても教えていただけると嬉しいです。
  • 関東地方での洗濯物の乾燥対策について知りたいです。乾燥がひどい地域での洗濯物の乾かし方や工夫、アイデアについて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.7

こんにちは。 以前スノトレを紹介したものですが、残念ながらすでにスノトレではどうにもならないくらいの 雪が積もっており、どんなにやんちゃな子でさえ、 長靴にスキーウエア、毛糸の帽子にランドセルカバーといった格好で登校しています。 体育・生活科はグラウンドで雪遊びになったりすること、よくあります(笑)。 私がアパート住まいだったとき、よく突っ張り棒型の物干し竿を買ってきて 壁と壁、もしくは家具と家具の間に吊って干していました。 真ん中を重くすると落ちますので壁のほうから重いもの、真ん中は子供のシャツなどを 干して対応していました。 こちらでは石油ファンヒーターで部屋を暖めますのでファンヒーター近くであれば 大体2日もあれば乾きますね。 また、ファンヒーターの風をコタツに送る物も売っていますので その風を利用して早めに乾かしたいもの(子供の手袋や帽子など)をその上においておいたりします。 先の回答者様の回答されているように、カーテンレールでは重みに耐えられず、 また、窓に近いと乾きませんので窓から少しはなれたところに物干しを置くことをお勧めします。 大きい洗濯物が何を指すのかはわかりませんが、布団のシーツやコタツ掛けなどは 洗濯しないことが多いですね。 コインランドリーなんてしゃれたものはこちらには少ないですし、 出かける手間と待つ寒さを考えたら「やらなくても何とかなる!」って思ったりします(笑)。 雪国生活ではあきらめも肝心です!。 ご主人は車通勤の予定ですか?。2月になると雪も落ち着くと思いますが 朝、除雪をしないと車を出せないことも多いので、朝は早めに。 夫婦総出で除雪ということもなくはないので 早起きのお子さんにも今から自分で朝ごはんが食べていられるようにしておいたり 言われなくても支度が出来上がっているように言っておくと助かりますよ。 夫婦で除雪から帰ってくると部屋のコタツの中でくつろいだままだったなんてこと、 我が家ではよくあります。朝から私のかみなりがよく落ちます(笑)。 まあ、寒いから気持ちはわかるけどさ~って感じですけどね。 除雪した雪の置き場(←これ重要)だったり、はまったときに隣の車のご迷惑にならないように アパートの駐車場、広いといいですね。 大変なのは洗濯物ではないと私も思います。 こちらには期限付きの異動ですか?。雪は十分にありますので雪国生活を満喫くださいませ。

nana1956
質問者

お礼

kkk112  様 回答してくださり、ありがとうございます。 前回のときも大変お世話になりました。 その節はありがとうございました。m(__)m 今年は本当にたくさんの雪が降っていますね、 本当に毎日雪かきお疲れ様です。 kkk112さんも、ご家族総出ががりですよね。 どうかお怪我等されないように気をつけてくださいね アパートは駐車場ともに広いとはおもいますが 主人が聞いてきたにはやはり皆さん総出で 頑張るみたいです。 私が一番朝苦手です。がんばりたいと思います。 今年はぎりぎり雪の終わり頃の転居なので 本当の経験は次の冬からになるとは思いますが 我が家も仲間に入ります、 どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m そうですよね、洗濯物の大変さじゃないですよね うちは8キロの洗濯機を満杯で 二度も回しておりまして、 ほんとうにコレでは大変だな、どうにかしないと、 と思った次第です。 ファンヒーターは持っています!。 乾燥機はないので場合によっては検討 しなくてはいけないかもしれないですね。 そうなんです、数年間にはなるとは おもいますが 期間限定のそちらの生活なんです。 楽しみたいですが、 周りにいろいろ教えていただいて 冬の生活をしたいとおもいます(^^;) 貴重な情報ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり、すいませんでした。 ありがとうございますm(__)m

その他の回答 (7)

回答No.8

新潟市在住です。 我が家は浴室乾燥機を使っていますが、洗濯物が多いので除湿機も持ち込んで同時に稼働させています。

nana1956
質問者

お礼

yohamahope様 ご回答ありがとうございます。 yohamahopeさん宅は、浴室乾燥機があるのですね! いいなあ、羨ましいです! やつぱりあまりに量が多いので 除湿器も検討するようかも知れないですね でも、洗濯物や乾きにくい物も 減らす努力をしてから、そちらの生活に臨みたいと思います! 貴重な情報ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり、すいませんでした。 ありがとうございますm(__)m

  • adw007
  • ベストアンサー率40% (86/214)
回答No.6

今はまだまだスノーブーツか、しっかりした 防寒長靴ですよね! そのとおりです。今年は豪雪で、上越市では、雪害対策本部ができました。 新潟県も雪害対策本部が 今日設置されました。 積雪は、1mを超えています。 洗濯物は、基本的に、部屋干しになります。 一番よいのは、物干し竿を部屋の中に取り付けることができるならば、それがベターです。 たぶんできないので、折りたたみ式の物干しが必要かと思われます。 フックがついて、シャツ類が10枚干せるハンガー等が便利です。 いづれもホームセンタで購入できます。 石油ファンヒータは必需品で、暖房及び部屋干し乾燥には最適です。 除湿機は、冬場の乾燥には使いません。部屋が湿気るときは使います。 大物及び急ぎの乾燥は、コインランドリーを使用してください。 カーテンレールに干すと重みで、カーテンレールが壊れる恐れがありますので使いません。

nana1956
質問者

お礼

adw007様 ご回答ありがとうございます。 カーテンレールはそうですよね、 たしかにウチの量をかけたら、これは壊れてしまうと 思いました(>_<) 10枚干せるハンガーは見たことがあります!。 折りたたみや移動出来たり工夫して干せるものを購入する 必要があるかもしれないですね。 フアンヒーターは持っております! 活躍するんですね。 今年は雪が本当に多く、 大変ですよね。 毎日北陸のニュースを見ています。 adw007さんご家族もみなさん 毎日、お家や車の雪を除雪されているんですよね、 本当に毎日お疲れ様です。 くれぐれもお怪我のないように お過ごしくださいね。 そして本格的な冬は次の冬からの 経験になるとおもいますが 我が家もそちらの仲間になります(^^;) どうぞよろしくお願いします。m(__)m 子供たちも1メートルの雪、 驚くし、雪国素人なので こわがるとも思います。 貴重な情報ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり、すいませんでした。 ありがとうございますm(__)m

  • omico-b
  • ベストアンサー率33% (18/54)
回答No.5

こんにちは、足元の質問のときにも回答させていただきましたomico-bです。 我が家では、折りたたみできる室内干し用の洗濯スタンドと除湿機を使っています。 家族がいる時間が一番長いリビングが一番暖房が長くついていますので、リビングの片隅に スタンドを置いて、その脇に除湿機を置いて干しています。 除湿機にはタイマーがついていますので、留守にするときや眠るときなど、暖房は消しても 除湿機はタイマーをかけてつけっぱなしにすることもあります。 暖房との併用であれば、けっこう乾きますよ。 ただ、厚手のトレーナーなんかだと、除湿機の風が当たらない側の脇の下あたりが乾きにくいので 干してから何時間かたってからハンガーの向きをひっくり返したりしています。 シーツ等の大物は、我が家では廊下の物干しに干しますが、気温が低くてしっかりとは乾かないので ある程度生乾きになったところで乾燥機にかけています。 ですが団地だと、スペース的にむずかしそうですね。 大物はコインランドリーに頼るのも仕方ないかもしれませんね。 今年はけっこう雪が多いです。 慣れない雪国生活は大変だと思いますが、がんばってくださいね!

nana1956
質問者

お礼

omico-b様 ご回答ありがとうございます。 回答してくださり、ありがとうございます。 前回のときも!大変お世話になりました。 その節はありがとうございました。m(__)m そうなんですよ~ 今度のお家、団地タイプらしいので スペースはなさそうなんです。 分かります!こちらでもトレーナーの日が当たらないほう、 脇の下は乾きが悪いくらいですから omico-bさんも毎日工夫されているのですね ウチもがんばらなくてはですねえ(^_^;)(>_<) ウチはフアンヒーターはあるのですが 乾燥機はないんです、 やっぱりそちらに行ったら購入も検討しなくては ならないかも知れませんよね あまりに室内干しすると、 除湿器も必要かもしれません! omico-bさんご家族も今年は雪かきや 除雪、本当に毎日お疲れさまです。 くれぐれもお怪我のないように お過ごしくださいね。 そして我が家は本格的な冬の経験は次の冬からの 経験になるとおもいますが 我が家もそちらの仲間になります(^^;) どうぞよろしくお願いします。m(__)m

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.4

洗濯物は乾かない。日差しが少ない。気温が低い。で一番は乾燥機、洗濯機に付いてなければ単独のガス乾燥機が便利。コインランドリーは出かけるのが不便、順番待ちなどあり不便。今年は雪が多いですね。

nana1956
質問者

お礼

rowena119様 ご回答ありがとうございます。 自宅の全自動には乾燥機の機能がなく、 あまりにひどい場合は検討しなくてはいけないかもしれないですよね コインランドリーは順番待ち することさえあるのですね(>_<) 工夫して頑張りたいとおもいます。 貴重な情報ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり、すいませんでした。 ありがとうございますm(__)m

noname#246942
noname#246942
回答No.3

「そんな所に住んでいる方が悪い!」 と言われてしまう大豪雪地帯に住んでいる者です。。。(泣 雪国の冬は、だいたい早くて9月、遅くても11月前までにはストーブを使い始めますからね。 基本は室内干しになります。 ストーブを使い始めれば、夜だけの使用でも、2日あれば乾きます。 (FF式だと尚良いね) 逆に、9月10月あたりのストーブを使ったり使わなかったりする頃が一番困りますね。。。 もうコインランドリー直行です。。。 自分の家の室内干しは、居間なんですが、壁と壁の間に物干し竿(3~4メートルぐらい)を金具で留めかけております。 最近では、子供らの服の量が増え、重みで歪んでしまうので、竿の中央部分をワイヤーで天井から釣っている状態です。 冬は夏ほど、洗濯物の量が出ませんが、その分厚みがあってガサばりますからね~。。。 まぁ、住んでいる内に要領が分かってくると思います。 でも、本当に大変なのは洗濯物では無かったと思い知る事になりますよ~(笑 頑張って下さい!

nana1956
質問者

お礼

keitisan様 ご回答ありがとうございます。 そうですね、本当に大変なのは洗濯物ではないですよね(>_<) 、 うちも子どもの関係かスゴイ洗濯物の 量なものでこれからはこれでは生活できそうにないと おもいまして・・ そうですよねーウチも量が多くて重いと竿がゆがみそうです(T_T) アドバイスありがとうございます。 壁と壁の間に物干しなんて すごいですねえ! 私もそんな器用にできたらいいのですが 行く前にもあまりに重くて乾きにくい服は 処分して冬に臨みたいとおもいます。 keitisanさん 毎日、お家や車の雪を除雪されているんですよね、 本当に毎日お疲れ様です。 くれぐれもお怪我のないように お過ごしくださいね。 そして本格的な冬は次の冬からの 経験になるとおもいますが 我が家もそちらの仲間になります(^^;) どうぞよろしくお願いします。m(__)m 貴重な情報ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり、すいませんでした。 ありがとうございますm(__)m

回答No.2

難しいです。私は加湿器がわりに洗濯物を室内干し、湿度をコントロールしたこともあります。暖房は石油ストーブであれば、乾燥機にたよらずとも、乾燥できます。問題は窓ガラス等での結露。窓ガラスも結構大変ですが、押入れにカビなど発生するなどの経験もあります。換気すればいいのですが、寒いのはやはり嫌ということで、どっちつかずの状態でした。人によってはお風呂場というのも聞いたことがあります。いずれも独身で洗濯物も少ない場合ですので、参考になるかはわかりませんけど。

nana1956
質問者

お礼

sakusakura2010様 ご回答ありがとうございます。 本当ですね寒いのはつらいですし(>_<)、 たしかに洗濯のおかげで乾燥は防げるのかもしれないですが 両親も北陸住まいがあり、 結露は大変だった毎日拭いていた と聞いた事があります。 ウチも洗濯物が多いので 多ければ多いほど・・お風呂場も大変かもしれないです(*_*) 貴重な情報ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり、すいませんでした。 ありがとうございますm(__)m

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

湿度が多い福井県ですが、我が家は洗濯機脱水後室内干し。 あらかた乾いたところで、仕上げ乾燥は乾燥機利用です。 室内暖房はファンヒーターを使っていますので、その近くにぶら下げることも有りです。 家庭用乾燥機に入らないような物は、クリーニング店でお願いしています。 室内干し用の、移動できる洗濯竿スタンドがホームセンターに売っていますので、それを利用しています。 室外へのお出かけは、水分が多い雪なので水が染みこまない履き物が理想です。

nana1956
質問者

お礼

rimurokku様 ご回答ありがとうございます。 福井は今年とても雪が多いのですよね、 毎日雪かき等、本当にお疲れさまです。m(_ _)m rimurokkuさんは乾燥機をおもちなのですね! そうですね、移動できる室内スタンドも 必要そうですね。 ファンヒーターはなんとか持っています。 コチラではほとんど使ったことがなかったんですが 次からは活躍しそうですね。 履物も、子どもも通学がありますし、 いろいろ探したいとおもいます! お礼が大変遅くなり、すいませんでした。 ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう