夜中起き困ってます、離乳食と睡眠の関係は?

このQ&Aのポイント
  • 2人目の娘。現在母乳2割ミルク8割の授乳です。3ヶ月後半から頻繁に起きるようになり、しんどい毎日です。
  • ミルクを200飲ませても、早いと30分後、長くても2時間後くらいに一度、目をあけるか、泣きます。
  • 最近離乳食の量を少し増やしてみました。ミルクを増やして寝かせると夜中一時半すぎから朝6時ごろまで寝てくれました。離乳食の量と睡眠の関係があるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

夜中起き困ってます、離乳食と睡眠の関係は?

2人目の娘。 現在母乳2割ミルク8割 2~3ヶ月の頃は母乳がほとんどで4時間や最高7時間近くまで寝たことも 今は6ヶ月、3ヶ月後半から頻繁に起きるようになり、しんどい毎日。 3歳の上の子もいるため朝は早く夜は同時に10時~寝かせてます。。。 寝る前にミルクを200飲ませても、早いと30分後、長くても2時間後くらいに 一度、モゾモゾ目をあけるか、泣きます ミルクは長くても2時間前にあげたばかりなのにまたプラスであげていいのか不安で (ミルクはよく4時間あけろといいますよね) 抱っこで寝かせようとしますが、抱っこで寝てくれるときはほとんどなく 結局ミルクをついたしておしゃぶりゆらゆらです。 昨日から離乳食の量を少し増やしてみました、量にして大さじ4杯くらいです すると、一度短時間で起きるのは変わりませんが、ミルクを60ほど足して寝かせて その後夜中一時半すぎから朝6時ごろまで寝てくれました。 これは離乳食と関係あるのでしょうか? 寝かせる体勢は、授乳クッションにミニ毛布を載せて横にしてクッション上に寝かせています 昨日は、そうせず、平らに寝かせてました。 体勢も関係ありますか?

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koro003
  • ベストアンサー率58% (60/103)
回答No.1

お疲れ様です。 お母様の体調は大丈夫ですか? 最近寒いので風邪等ひかれませんように。 さて、私には娘と息子がいるのですが、うちの場合娘は息子に比べて胃が小さかったようです。 つまり、一度に少ししか食べられない→すぐお腹がすく という図式です。 私は二人とも完全母乳(哺乳瓶の乳首を嫌がったため)で 1歳半で断乳しましたが 娘は1歳を過ぎても授乳に30分~1時間、離乳食を食べても、夜中2時と朝方4-5時に起きておっぱいを飲んでいました。まともに眠れす毎日ふらふらでしたよ。 ところが息子は授乳30分、睡眠5時間で本当に楽でした。 飲む量も違いました。母乳だからわかるのですが、 娘は1時間かけてパンパンに張ったお乳を1回に片方の半分~2/3でお腹一杯。 息子は30分で両方にスカスカになるほどでした。 夜中のミルクは、今の時期は空気も乾燥するので、眠っていてのどが渇く→起きる・・・ということも考えられるかもしれません。 お部屋の加湿などは大丈夫でしょうか?(うちは夜、洗濯物を室内に干して加湿しています) 寝る体勢ですが、少しお話がわかりづらかったのですが、やや斜めに背中を起こして寝ているのと、 平らな布団の上で寝ているとの違いという解釈でよろしいですか? 大人でもそうですが、背中に少しでも角度がついていると、体重が尾てい骨周辺にかかってかなり痛いです。 ・・・なので、ベビー布団や固めのお布団の上で平らに寝かせた方がいいと思います。 特に赤ちゃんはまだ骨が未発達で柔らかいですから、変に角度のつくような寝方は骨の発達によくないのではないでしょうか。 私も娘の時に育児書どおりにいかないことだらけで(銃乳は3時間おき→2時間でした。しかも寝かしつけに1時間、寝るの1時間)、 離乳食はどろどろは食べず、いきなり粒入りのおかゆとか、 離乳食よりも母乳が好きで、8ヶ月以降体重が成長曲線の下を割り込み、栄養相談に行くたびミルクを足すことを勧められたりとか。(本人はよく動いて元気なんですけどね) でも、考えてみたら昔は育児書なんてなかったですよね。 なので、親の本能で子どもの様子を見ながらの育児に切り替えたらずいぶん楽になりました。 育児書の例は、一番いい例だと割り切って考える方がいいですよ。 モノではなく、人を育てているのですから、個性があって当然。正解もありません。 育児書なんて頼らなくても、毎日ちゃんと様子を見ていたら大丈夫です。 お母さんもしばらくしんどいかもしれませんが、赤ちゃん時期は3カ月おきに成長して楽になっていきますので、今しばらく頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • 離乳食を2回食にしたらおっぱいが張らなくなりました

    いつもありがとうございます。7ヶ月になったので離乳食を2回食にしました。それから1ヶ月経とうとした今おっぱいが張らなくなりました。夜中ぐっすり眠れるようになり一回起きてくる以外は朝まで寝てます。授乳回数が減り5回か夜中含めてめ6回程度でして。混合から完母乳に切り替えたからいまさらミルクを足す気にはなりません。質問ですがおっぱいのためには頻繁授乳した方がいいですか?離乳食と離乳食の間にあまりおっぱいは飲ませない方がいいですよね?離乳食食べなくなるし…でも張らなくなっても困るしどうバランスを取ればいいやらで…。離乳食はおかゆ大さじ2と野菜大さじ6とささ身か魚どちらか大さじ2を毎食あげてて8割か5割その日の気分で食べたり完食したりします。あととあるサイトに断乳までは一日8回3~4時間に一度おっぱいをあげてと書いてましたがそれって可能なんですか?おっぱいにとって離乳食食べさせるいいバランス、回数がわからないんでよかったら教えてくださいm(_ _)mよろしくお願いします…

  • 母乳とミルクと離乳食のタイミングがうまくいかないのですが・・・

    8ヶ月から離乳食をやっと食べ始め 1ヶ月が過ぎました。そろそろ2回食にしようと思っています。 夕方の離乳食とミルクと母乳をあげる時間帯が 合わなくてどのように改善すればいいでしょうか? 現在は 母乳9割 ミルク1割です。 ミルクはお風呂上りに100ccほど飲ませ そのまま寝かしつけの母乳という感じです。今のだいたいの生活リズムは 夜中3時 母乳 朝 5時 母乳 朝 7時 起床    7時半 母乳   10時 離乳食 + 母乳→そのまま30分くらい寝てしまう 昼12時ごろ 散歩  昼1時 母乳で寝かしつけ(1時間間くらい寝る) 夕方 4時半~5時ごろ 母乳 夜 7時お風呂   7時半 ミルク   8時 寝かしつけの母乳   8時半 就寝  11時ごろ 母乳 これから2回食目は 夕方6時ごろと考えています。 この夜の離乳食の後に母乳となると 夕方から1時間か2時間後なので 出が悪いと思います。(夕方は出てないのか 泣かれることが多いです) ○2回目の離乳食の後は ミルクのほうがいいですか?   お風呂上がりは ミルクより白湯やお茶のほうがいいのでしょうか? (つまり 離乳食+ミルク →お風呂→白湯かお茶→母乳) ○それともこのままで 離乳食を6時にして その後は何も与えず お風呂→ミルク→寝かしつけ母乳のほうがいいですか? なんだか夜が頻繁に 「ご飯だ」 「ミルクだ」 「母乳だ」 で 子供の胃に負担はないでしょうか? 生活リズムで改善すべき点や  母乳・ミルク・離乳食の適切な与え方 教えてください!

  • 離乳食の時間

    6ヶ月になったばかりの娘の母親です。今、混合です。離乳食を5ヶ月から始めてそろそろ1ヶ月がたつのですが、離乳食をあげるタイミングや時間が難しくなかなか量も増えません。 午前中に離乳食の時間としています。 最近起床は5時半~6時 6時~6時半にミルク120~160+母乳 9時前後に離乳食としてたのですが、起床から2時間半くらいすると眠気がきてしまいグズグズがはじまり泣きだしたりします。いつも8時から9時くらいの間です。あやして泣き止み少し機嫌がよくなったかなと思いあげても2口くらいでギャーの時もあり、今は膝の上で抱っこであげてるのですが5分くらい座ってればいいほうです。量も粥小さじ2くらい、野菜も1品小さじ1くらいが最高です。 体をのけぞって泣くのでやめて、ミルク+母乳をあげます。 なので、9時の離乳食はあきらめ、ミルク+母乳だけにして、次11時~12時くらいにしようと思いましたが、また眠くなるらしくグズグズがはじまります。 実は8時~9時の間に寝ても15~45分でおきてくることがほとんどなのです。なので、11時くらいからまた眠くなるらしく、9時も11時も少し小腹がすいてくる時と眠気が同じときになってしまっています。 8時~9時でグズった後、一度ねかせて起きてからあげようと思ってしたのですが、今度は空腹すぎるのかまた途中でギャーと泣き出してきます。 三回ほど午前中に出かける用事があり、午後13時~14時にあげた時があったのですが、その時はわりと食べてくれてた気がします。 バラバラな時間にあげ続けるのもどうなんかなとも思っていて、こういった場合どうすればいいのでしょうか? 量も増えないし、このままで大丈夫かなと悩んでいます。 空腹時、少し母乳をあげてから離乳食でもいいのでしょうか? 食べてほしいからと食べてくれそうな時間を探して、でもグズったり、量が昨日より減ったりしたら落ちこんで、いつの時間がいいの?と悩んでしまっています。 そう思ったら余計食べてくれないんでしょうか?

  • 離乳食の進め方と食事中の指しゃぶり

    9ヶ月後半の息子は、生後すぐから指しゃぶりをよくにする子でした。 だんだん頻度は少なくなりましたが、離乳食の時は必ずやります。 現在離乳食中期の後半のつもりで二回食をしていて、今後の進め方と食中の指しゃぶりについてアドバイス下さい。 1番の悩みは、食中の指しゃぶりです。 食べさせるスプーンを手で掴みそこまま口に運ぶのですが、指をそのまま口にスライドさせIN。 チュパチュパ。 が、一口の流れ。。 もはや、もぐもぐしているのか丸飲みなのか不明…。 恐らく丸飲みですが。 このまま三回食にうつしていいのでしょうか。。? 食べる量とミルクの量も不安です。 今は 5:00 母乳(だいぶ減ってきました) 7:30~8:30 離乳食 炭水化物+芋類 大さじ3~4 たんぱく質 大さじ1 野菜 大さじ2~4 デザートorフルーツ大さじ1弱 +ミルク160ml 12:00~13:30 離乳食(朝と同じ割合) +ミルク160ml 16:30~18:00 ミルク200ml 20:00~21:00 ミルク200ml(お風呂あがり) というペースです。 離乳食はこれくらいでいいのでしょうか? 食べる量は少しずつ安定してきてますが、これでも残すことがあります。 離乳食後のミルクは、(すぐ指しゃぶりで落ち着きますが)飲み終わると泣きます。 足りないのでしょうか? 試しに200あげたことがありますが、同じような反応でした。 ちなみに、普段指しゃぶりをするのは気にしていません。 食事のときのが気になります。 同じような相談の回答を読んで、いろいろ試しましたが、スライド指しゃぶりは直りませんでした。 あと一週間くらいで、三回食に移そうかと思っています。 ぜひアドバイスお願いします。

  • 離乳食とミルクは別物

    こんにちは。10ヶ月になる娘がいます。 離乳食あまり食べてくれません。 何かで『離乳食とミルクは別ものにしないとダメだよ。ミルクがもらえると思って離乳食を食べないから』というような話しを聞きました。 現在は育児書等に書かれているように、離乳食の後にミルクを好きなだけという感じで7時、11時、15時の三回離乳食をあげています。そろそろ、朝昼晩にしたいのですが、昼寝との兼ね合いもあってなかなかうまくいかなくて。 でも、最近になって離乳食だけしかあげず、もうしばらくして、ほしがったらミルクか母乳をあげるという方法もあるという話を聞きました。その方が離乳食とミルク(母乳)を切り離せると。 母乳なら欲しがった時あげてもいいのかもしれませんが、ミルクでもそれは可能ですか?やはり時間を決めた方がいいのでしょうか? また、その際、量はどれぐらいなのでしょう?? 色々 ハテナ?ですが、新米ママにご教授をおねがいします ヾ(*'-'*)

  • 離乳食のこといろいろ教えてください。

    いつもこちらでお世話になっています。 現在8ヵ月の女の子のママをしています。 体重は8、5キロくらいあります。 5ヶ月半くらいから離乳食を始めて現在2回食です。 混合で育てています。 離乳食のタイミング、量、その後の授乳、今後の進め方のどいろいろな事のついてい教えて下さい。 一日の過ごし方 7;00  起床 8;00  授乳(母乳) 9;00  一人で遊んだり、ママと遊ぶ 10;00 昼寝(だいたい一時間くらいねます) 11;30 (1)離乳食+母乳またはミルク120CCくらい 12;00 一人で遊んだり、ママと遊ぶ 13;00 ベビーカーで近所を散歩、またはスーパーヘ買い物 14;00 昼寝(だいたい一時間位ねます) 15;30 授乳(母乳) 16;00 遊ぶ ぐずぐず 17;45 (2)離乳食+ミルク100CCくらい 19;30 お風呂 20;00 授乳 20;00すぎに就寝 (夜はほぼ起きずに朝までねます。) *一回目の離乳食はなんとか食べることが多いのですが、二回目があまり進まず、途中であそんだり、泣き出したりします。 お腹がすいていないのかと思うとその後のミルクは出した分一気に飲みます。二回目のタイミングはどうでしょうか。前の授乳からあまりあいていないので食べにくいご飯はいやいやで飲みよいミルクをもとめるのでしょうか? *また、離乳食の分量やメニューにも不安があります。 今は一食に七倍粥を50グラムくらい、野菜か果物を大さじ1~2杯、豆腐などのタンパク質を大さじ2~3杯位与えています。 すくないでしょうか? これらを何とか食べきるといいほうです。 みじんぎりは食べにくいようで泣いたり、べろの上にのせておえーっとしながら何とかのみこみます。 どのようにペーストからみじん切りに移行したらよいのでしょうか? また、野菜のとらせ方のも苦戦しています。甘みのあるかぼちゃやサツマイモはたべるのですが、とくに青菜のもの小松菜やほうれん草はたべません。お粥や、好きなヨーグルトや苺などにまぜてもいやがります。 ベビーフードも青菜系はたべません。 最近苺を頂くことが多く、毎日のように与えてしまっていたのが甘みばかり好む原因になってしまったのでしょうか><? どの料理の味としても、おだしの味や、野菜スープ味のものはいやそうで、素材そのもののあじで食べる方がいいみたいです。 野菜を食べさせるなにかいいレシピや方法があれば教えてください。 *また、離乳食後の授乳は必ずいりますか? 今は必ず100~120CCくらいミルクをあげています。 (母乳の場合もたまにあります) あまりご飯がすすまないのでもっと与えた方がいいのでしょうか? いつもミルクを作る際まよっています。 少しさきですが、今後どのような展開で三回食に持っていったらよいでしょうか?いつのころから食後の授乳がなくなっていくのでしょうか? うまくかけませんでしたが、経験やアドバイスのどどうかよろしくお願いします。  

  • 遅く始めた離乳食 進め方に迷っています

    離乳食は7か月から始めたのですが、2週間すると全く食べなくなり、8ヶ月に入りまた少しずつ食べ始め 今で1ヶ月たち、9ヶ月に入りました。 食材の与え方がわからないのですが・・・・ (1)普通は5ヶ月から開始するようですが、与える食材は始めは野菜からが一般的ですよね? ただ 他のたんぱく質や魚 肉 などは与える時期が決められていると思います。 遅く始めた場合は すでにもうそれらの中で与えてもいい時期になってたりすると思うんですが、どのような感じで進めればいいのかわかりません。 (2)ゴックン期から再開したのですが、モグモグ期に入る時期はいつから? (3)卵 大豆 などのアレルギーが原因となるものは 1品を続けて3日とか与えていいんでしょうか?それとも1回食べさせると3日間は空けたほうがいいんでしょうか? (4)タンパク質は アレルギーの原因となるので 少量からといいますが すでに9ヶ月になっている場合でも同じですか? (5)母乳9割 ミルク1割なんですが フォローアップミルクにしたほうがいいですか?  (6)2回食にするのは いつからですか? (7)9ヶ月からは 母乳ばかりだと鉄分不足になるんですか?離乳食ではどのように補えばいいですか?  (8)1食の量はどのくらいでしょうか? また一回の品数はどのくらいですか? 初めての育児でわからないことだらけです。周りはきちんと離乳食が進んでいるので 相談する人がいません。   離乳食はゆっくりでいいとは聞くのですが なかなか量もたくさん食べてくれず進み方が遅いのですが大丈夫でしょうか?

  • ミルクと離乳食のタイミングについて

    7ヶ月の子がいます。 今まで母乳中心で育ててきたのですが、母乳不足感をもちながらここまできてしまいました。便秘(7~9日に1回ペース)が続いており、母乳以外の水分を嫌がるのでこれからの季節が心配で、7ヶ月だし思い切ってミルクに切り替えようかと考えています。ちなみにミルクは飲める子です。 そこで、そのやり方についてアドバイスいただきたいのですが・・・。 今、母乳は欲しそうなとき(眠たいときが多いです)にあげてるので、時間がバラバラなんです。 だいたい同じなのは、朝6:20頃のおっぱいと夜7:00頃の離乳食、あとは夜8:00頃からの寝かしつけのおっぱいです。それ以外はばらばらです。間隔もそんなにあいてません。 ここからミルクに切り替える場合、 6:20 ミルク 10:30 ミルク 14:30 ミルク 18:30 離乳食+ミルク 22:30 ミルク って感じかな?と思いますが、22:30は多分起きてません。 また、離乳食が2回食、3回食になったとき、さらにどうすればよいのか?よく分かりません。 スケジュールの立て方を教えてください。 また、母乳も平行していけると調乳が1回でも楽できるな~と思うのですが、そんな便利な方法はないでしょうか? 分かりにくい質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 離乳食初期

    7ヶ月児です。 離乳食はのんびりやっていて、まだ1回食、最近ようやくタンバク質を食べさせ始めました。 食べさせる量についての質問なんですが、 育児書などでさじ計量がされてますが、あの1さじって具体的に指標があるのでしょうか? (小さじとか、大さじとか、あかちゃんさじとか) あまり深く考えずにあげていたんですが、スプーンをもっていけば食べちゃうので、 実はちょっと食べさせすぎなんじゃないかと思っています。 おかゆ大さじ3杯くらい、おかず大さじ3杯くらいです。 口に運ぶ回数は25~6回ってところでしょうか・・・。 それとも、自分でもういらないって食べなくなるものなんでしょうか。 あと、今は離乳食の後に母乳をやっていますが、 離乳食に汁物を入れたり、合間にミルクを飲ませたり、 水分と混ぜて食べさせてやったほうがいいのでしょうか。 そろそろメニューを増やしていこうかなぁと思っているので、 よろしくお願いします。

  • 離乳食を食べる体勢

    8ヶ月になる息子ですが、最近離乳食を食べる量が急に減りました。中だるみの時期かな・・・とは思うのですが、食べる体勢も、座った常態で食べてくれていたのが、二つ折りの体勢になったかと思うと、横へ向いたり、ハイハイの常態で食べたり、抱っこしてほしいときたり・・・(抱っこすると食べません) 常に動いてしまいます。 離乳食を嫌がってるせい?とも思いますが、皆さんどのような体勢で与えていますか?