• ベストアンサー

父親・母親どっちの方が好き?

rariraruの回答

  • ベストアンサー
  • rariraru
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.7

女♀ お母さんです。 優しいし、やっぱりどっちも女だから聞けることは聞けるので。 とにかく全体的にお母さんが好きです!

関連するQ&A

  • 父親似か母親似かそれとも

    顔は、父親似ですか? 母親似ですか? それとも祖父母であったり親戚にはいなかったりですか? 性別もお願いします。 顔は年齢によってある程度変わると思いますので、子供の頃は母親似であったけど今は父親似ということもあるかと思います。 宜しくお願いします。

  • 母親・父親の方に答えていただけたらうれしいです。

    私は、小学生です。 私には、父がいません。4歳の時病気で死にました。 ここで質問です。 もし子供がいるのに死んでしまったら最初に何を思いますか? 私は時々どうしてお父さんは私の成長を見届けてくれなかったんだろう。と思う時があります。 現実は分かっているのですがやっぱり泣けてしまいます。 もし、よろしければ答えていただけませんか? 少しでも楽になれる気がします。よろしくお願いします。

  • 父親・母親になって初めて分かったこと・・・

    皆さんにはお子様がいますか? まだ小さい方もいれば、もう成人している方もいるかも知れません。 さて、その子供が産まれた時、皆さんが父親・母親になって初めて分かったことは何ですか? 子供が出来たことで分かったこと・・・自分ことでも家族のことでも、周りの反響や対応でも何でも結構です。 父親・母親になって初めて分かったことを教えてください。 gooでも質問していますが、興味があるのでこちらでも聞いてみます。 宜しくお願いします。

  • 父親と母親

    日本の法律上、すべての日本国民には必ず、父親と母親がそれぞれ1人以上存在する。◯か×か。

  • できるだけ沢山の母親父親の方にお聞きしたいです。

    昨日の質問の続きですが 父親は、私が小さな頃から 愛人との2重生活 母親は、それを知りながらも お金だけは、きちんといれ贅沢な生活を送らせてもらえたので たまに帰る父親とも何事もないように過ごしてました。 そんな生活もバブルとともにはじけ 父は、やがて病気で無くなり その後は、私と暮らしてました。 そして私も結婚し 母は、一人でスーパーで アルバイト生活をしていました。今年65歳年金も払ってません 祖母の家を貰い家だけはある生活です。 私は、主人と娘二人と住んでます。 そんな状況の時に、父と母が30年来の付き合いのあるおじさんが 少し前に、愛人と子供と別れ 一人生活するのに身の回りの世話をしてくれる人が居なく困り 母にお金をあげるので一緒に生活しませんか?と持ち掛け 母は、私に『こんなチャンスもうないから仕事をやめ一緒に生活する』と言いました 『千葉に8000万で売れそうな土地があるのよ! 』と言ってました。 実際は、中々売れる気配はなさそうです。 おじさんは、まだ所帯持ちです。 その話しを聞いて主人は、怒りました。母の姉も大反対そして過去の話しを叔母から聞いてしまいました。『結婚する時貴方の父親は札束見せびらかしてそれを見た母は、あんなに沢山お金もってるのよ!』って飛びついたそうです… 母はそこそこ綺麗で父は、ドラえもんみたいに足も短いし見た目もあまりかっこよくないし 浮気するしどうして父と結婚したか聞いたら 『レイプされたのよ』と私にいいました。かなりショックで当時私はまだ18くらいでした。よくわからなく父を恨み殴ってしまいました。 でも ホントは、母が色気じかけで近寄って行ったんだと思います。お金が大好きなんだと思います。 (1) 皆様が、もし私の母の立場なら どうしますか? おじさんに世話になりますか? それとも細々と堅実に生きて行きますか? (2)もし 嫁いだ嫁の親がこのような状態の事をどう思いますか? 今現在 母は、おじさんと暮らしてます。 おじさんは、長い間他の女の人と暮らしていて別れましたが 今更 本家には、戻れません。本妻に言われたそうです。 不思議な関係ですが 本妻は、私の母親とおじさんが暮らしてるのを了解してます。

  • あなたのお子さんは、父親or母親 どちらに似ている?

    私は今年結婚したばかりでまだ子供はいませんが、一日も早く欲しいなぁ~と思っています。 当然、我が子ならどんな顔をしていても可愛いんだろうけど・・・ 私は腫れぼったい一重まぶたで小さい目、団子鼻に丸顔で自分の顔が大嫌いです。 それに比べて主人のほうは、パッチリ二重まぶたで大きな目、鼻筋も通っているので、子供は父親に似て欲しいと切望しています。 みなさんのお子さんは、父親と母親どちらに似ていますか?お子さんの性別も合わせて教えて下さい。

  • 祖父もしくは父親が養子の方に質問です。

    私の家族は母が一度父方の家に嫁ぎました。そして私(男)と弟を産んだ後、父が母方の家に養子縁組をしました。最近「養子縁組は3代で滅びる」というのを聞きました。私の家族で言えば私の子が三代目にあたります。結婚はまだですが、将来が不安です。一度養子縁組をしてしまうと男が産まれなくなるなど聞きます。実際どうなのでしょう?質問にご協力ください。 (1)祖父が養子縁組をされた方へ あなたの性別は?ご兄弟(兄姉弟妹)の性別と何人いらっしゃるか教えてください。 (2)父親が養子縁組をされた方へ あなたの性別は?ご兄弟(兄姉弟妹)の性別と何人いらっしゃるか教えてください。もしご結婚されてる場合(兄姉弟妹も含む)、お子さんの人数と性別を教えてください。 最後に、これは分からなければ結構ですが、養子縁組をした後にあなた(もしくは親)が産まれたのか、あなた(もしくは親)が生まれた後養子縁組をしたのか、分かる方は教えてください。

  • 父親と母親、どちらをとる?

    私は高校2年生の女子です。 同じ年代の方を中心にお聞きしたいのですが、両親が離婚するかもしれない、となったとき、皆さんはどちらをとりますか? できればその理由も教えて下さい。

  • 母親である方に質問です

    (1)お子さんの性別と年齢 (2)あなたの年齢(○○代でもかまいません) (3)お子さんをお仕置きするときにはどのような手段を用いるか (4)どのようなときにお仕置きをするのか お仕置きなどはしないという回答でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 父親と母親ーよくしゃべるのはどっち?

    おはようございます。 先日職場で話題になったのですが、ご家庭では お父様とお母様のどちらのほうがおしゃべりですか? 上司は「お父さんが一言もしゃべらない (そして  おかあさんが たくさんしゃべる)家庭が一番理想」 と言っていました。 このしゃべる、というのは たぶん 主導権は 母親という意味だと思うのですが、 みなさんのご家庭ではどうでしょうかね?