• 締切済み

大地震などの災害時に一番早くつながる携帯電話は?

大地震などの災害時に 一番早くつながる携帯電話は、 やはりNTTドコモでしょうか・・? (でも、ドコモは向こうのミスで料金を間違えられて その問合せをしただけで、いわゆるクレーマー対策のリストに入れられるとか・・。 たまたま向こうのメールの誤送信で その本人に、そのリストの内容が漏れて発覚したと すこし前に文春か新潮に載っていましたよね・・。    そのリストに載ると、クレーマー対策用のシステムに  則って、近所に聞き込みをされたり、粛々といろいろ調 べられるそうで、なんか感じ悪いなという気がして嫌な んですけど。) 話がそれてすみません・・。 あと、プリペイド式の携帯電話は 他の普通に契約している携帯電話にくらべて そのような非常時には 後回しにされるという扱いになるのでしょうか? 普段は携帯電話は必要ないのですが、 非常時用に、買っておいた方がいいかなと思い どれにすべきか悩んでいます。 どうかアドバイスをおねがいします。

みんなの回答

  • koureisya
  • ベストアンサー率16% (57/353)
回答No.12

実際の非常時につながりやすいのはauかもしれません。 このまえの新潟地震では新幹線の中に閉じ込められた乗客が 携帯で連絡をしようとしたらau携帯だけしかつながらなくて、他の乗客がau所持してたお客に借りて電話しようとした実際のニュース画像がTVで映し出されていました。 ということはauがいいということでしょうか。。  

noname#7865
noname#7865
回答No.11

携帯電話会社の社員に聞けば一発だと思います。 結論から言えば、どこも同じはずです。なぜなら、災害時は、携帯電話から一般電話番号への発信を、わざと不通にしているからです。 これは、災害時の緊急用の電話のために、回線を空けておくためです。なので、一般の電話番号につながらないときでも、110番・119番等へは繋がるように設定されています。基地局さえ壊れていなければ、これらの緊急連絡先へは、殆どの場合繋がるはずです。

noname#4587
noname#4587
回答No.10

はじめまして。 ドコモに勤めている友人に聞いたのですが、 来週あるのではと噂されている関東直下型地震対策で やはり、回線の規制をするそうです。 ですから、一番つながりやすいとは考えられませんよね。 どこの会社でも同じ事をすると思います。

  • rickys
  • ベストアンサー率45% (80/175)
回答No.9

とある某IT系週刊誌に先月起こったNYの大規模な停電によるIT関連の事が載っていました。 携帯電話は停電直後に回線パンク後中継局も次々にバッテリー切れによってダウンし、使い物にならなくなったそうです。 また、当然ネットもモデムの電源が落ちているために使用不可となったようです。プロバイダーでさえ、発電設備がないところはサービスを停止せざるを得ない状況に陥ったようですよ。 災害により停電することはありますし、日本でもこれは当然起きうることでしょう。私など、10数年前の台風19号では一日半以上の停電を経験しています。インターネットや携帯電話などのない頃ですので比較にはなりませんが…。 ですので非常時用に携帯電話は、いざ使おうとした時に本体のバッテリーが切れてた…では話になりませんし、使うなら日頃から慣れておくなり、携帯電話を充電するための非常用バッテリーを用意しておくなり、そちらの方がむしろ重要かと思います。 いずれにせよ、非常時にはこれが一番!と太鼓判を押せるキャリアはないと思えます。

  • 20012340
  • ベストアンサー率20% (122/600)
回答No.8

考え方を変えれば、ドコモが一番かからないかもしれませんね。 というのは、現在ユーザー数が一番多いのはドコモです。仮にアンテナが1箇所しか生きていなければそこに集中するわけで、ユーザー数が多いほどかかりにくくなると言えます。 その地震があった場所がドコモのユーザーが多くいたらの話ですけどね・・・ しかしながら、他の方がおっしゃるように、基本的にはどの携帯も同じかと思います。一番あてになるのは・・・無線でしょうか。連絡したい相手も持っていなければならないでしょうけどね。

  • nbd00115
  • ベストアンサー率18% (116/632)
回答No.7

非常時はどの携帯電話、PHSを使っても 繋がらないでしょう。発着信制限されますし、 基地局が壊れたら直るまでそこは不通に なります。 やはり公衆電話が一番頼りになるかと思われます。 (壊れても最優先で復旧) 自宅の近くやよく行く場所の位置を確認して おくと良いでしょう。 また、地域によっては非常時無線が用意 されている事もありますので自治体の防災 対策を確認しておくのも大切です。 避難所には臨時電話も用意されますので あまり心配しなくてもよいと思います。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.6

ついでに追加です。 阪神大震災の時は、携帯の台数が少ない上に、 帯状に被害があり、 被災地の隣の地区(丘の上)の基地局が生きていたため 携帯電話が有効でした。 その後の地震では、携帯は役にたっていません。 普通の電話は、震災で受話器が外れて通話状態と なってしまうため、通話できないという状態に なりやすかったのですが、 最近はプログラムが改良されています。 しかし、IP電話の普及で又状況がかわりつつあります。 というのは、IP電話は、始めはインターネット経由で つなごうとしますが それが無理だとなると、普通の電話と同じように つなごうとするからです。 (先月の宮城/岩手の地震では  被災地ではインターネットもダウンしました) つまり、普段IP電話を使っている人たちまでが 固定電話(NTT)の回線で電話を掛けるために 余計に回線が塞がってしまうのです。 恐らく、今、一番連絡手段として有利なのは 携帯のメールでしょう。 これは普段から発信量が多いため、 設備がどんどん増強されていますし、 普段から無駄な!メールが多いので、 災害時にもそんなにメール量は増えないはずです。

  • Nanaokun
  • ベストアンサー率37% (140/369)
回答No.5

災害時ですのでどれも同じです。 ただ、病院・警察・役場などの内部や近くの公衆電話には優位性が持たされています。 災害が終わってふつうにつながる状態になれば、どれもつながりますし、避難するのはそういった場所の近くですので、一番安いプランの携帯電話にされたら良いと思います。

  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.4

クレーマー云々はともかく、どのキャリア(電話会社)が...、とは言い難い問題でしょう。 どのキャリアもユーザの数に見合った設備投資をしている前提(つまり「かかりやすさは等しい」とする)で言うと、ユーザが多いところは設備もたくさんあるはずですが、その分、呼(通話量)も多くなり、結局話中になる確率も高い、というようないたちごっこになりそうです。 また、キャリアが異なっても実際の回線の多くはNTTの回線を使っています。場合によっては、NTT管理のある電柱を通っている回線が全てKDDIの回線である、という事例すらあるのです。 となると、もしも災害で回線に障害が生じたとき、NTTがわざわざ他のキャリアの回線を優先的に復旧させるかという疑問も当然生じます。意図的に他キャリアを後回しにしようとしなくても、こういう事情ではどのキャリアが繋がりやすいとはいえない、ということがおわかりでしょう。 むしろ、非常時には公衆電話の方が優先的な扱いになり、しかも無料で通話できるようになりますので、お勧めかもしれません。 もう一つ、一般の電話が通じにくい理由として、非常時には、警察とか自衛隊とかに関係する通話を優先するために一般の通話を制限することができるという電気通信事業法上の規定があるのです。 プリペイド式だから優先順位が低い、ということはないはずです。まぁ、キャリアが公表しない以上は推測でしかないわけですが。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

クレーマー云々はともかく、 どこが一番つながりやすいかと言ったら やはりPHS、それもアステル(鷹山)でしょう。 次はドコモのPHSかな。 そして3番目はツーカー。 皆が電話をしようとする場面ですから、 結局は、加入者数と設備の収容能力の バランスで考えるのが一番だと思います。 なお、プリペイドでも発信の優先順位には 差は付かないはずです。 以上は、地震災害時ですが、 他の場合(停電時、高層ビル火災)などでは 状況は変わるかもしれません。

関連するQ&A

  • 災害に強い携帯電話

    中越地震のニュースをTVで見ていたら動かない新幹線の中で唯一使えた携帯電話がauだったというのを見ました。中越地震の時、埼玉(自宅)も結構揺れたのですが友達に携帯(au)で電話しようとしても全然繋がりませんでした。東京にいた友人は(docomo)で普通に通話出来たそうです。たまたまなのでしょうか?県によって強い弱いがあるのでしょうか?、また災害時に強い携帯会社や 特に対策をしてる携帯会社など教えてください。

  • 携帯電話の災害掲示板

    携帯電話の、ドコモだったらIモードに災害掲示板がありますが、例えば大災害で携帯用のアンテナも倒れてしまった場合にでも、あの掲示板だけは緊急措置として機能するようになっているのでしょうか。

  • 災害時の携帯充電で、、

    災害時の携帯充電で、、 画面がデカイ上にタッチパネルで電力消費が速い携帯の使用者は 充電順位を後回しさせるのは正しいでしょうか?

  • 災害時に携帯電話を使えるようなシステム

     災害時に携帯電話を使えるようなシステムを知りたいと思っています。  今は無理でも、近い将来には、どのようなものが可能かを知りたいと思っています。 1、今のところ、衛星携帯は難しいとわかってきました。 2、「ACesと言う衛星電話システム」がある(今の日本は電波法で使えない)ということを教えていただきました。 3、「成層圏を周回する飛行物体に携帯電話の基地局機能を持たすと言う構想がある」ということも教えていただきました。 4、「災害時でみんながいっせいに使える携帯電話」というのは研究が進んでいると思いますが、だいたい上記の「2」か「3」の方向なのでしょうか?あるいは、まったく違うシステムも構想中なのでしょうか?  皆さんに教えられてきてだんだんわかってきました。  また、宜しくお願いいたします。

  • 政府は地震災害時の電話回線確保の対策をしていたのか

    まず、今被害にあっていられる方に心からお悔やみ申し上げます。 一人でも多くの方が助かることを願っています。 とても心が痛いです。 私は東京で震度5強ぐらいの地震にあいました。 被災地に実家があり、安否を確認したくて何度も電話しましたが、 全然つながりませんでした。 200回ぐらい電話しました。 結局無事ということがかなりの時間が経ってから分かったのですが、 それまで気が気じゃなかったです。 災害の非常時にこそ携帯電話などがライフラインにならなければならないと思うのですが、 なぜ今回このようなことになってしまったのでしょうか? 電話回線がパンクしてしまうということは自分でも予想はできますが、 災害の非常時にライフラインとして携帯電話が使えるような準備対策などは 日本政府はしていなかったのでしょうか? あるいは、そのような対策はそもそも無理なのでしょうか? 無知な自分なのでどうしても国がずさんな感覚だったのではと考えてしまいます。 二度とこのような事が起きて欲しくないので国が何らかの対策を考えて欲しいです。

  • 韓国で携帯電話を買って使いたい。

    こんばんわ。 日本では発売していない、使いたい携帯電話が有ります。 現在は日本で、ドコモでクロッシーを契約して使っています。 向こうで本体だけ買って、日本でドコモとして使いたいです。 1.そのようなことは、可能ですか?ドコモのSIMカードが、韓国の携帯電話本体に挿入可能ですか? 2.可能ならば、韓国にはKTF・KTなど、携帯電話会社がありますが、どの携帯キャリアのショップで買えばいいでしょうか? 私が欲しい機種は、どのキャリアでも扱っている機種です。 3.(売っているのかわかりませんが)韓国でプリペイドカード式のSIMを販売していますか? また、どこで購入できますか?電話代は、韓国から日本へ発信する時、安くなりますか? なお、携帯本体に、日本語が表示され出なくても問題ありません。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話の引き取りについて

    不要になった携帯電話をどうされていますか? 選択肢としては、 1、携帯ショップの受付で引き取ってもらう 2、携帯電話を買い取ってくれるサイトで売る 3、人に譲る 4、捨てる などがあるでしょうね。 私は今まで3台の携帯電話を使ってきました。 1台目はドコモで、2台目のドコモに買い換える時に、ちょうどリサイクルキャンペーンの期間で、携帯電話を引き取ってもらったら、抽選で千円のモバイラーズチェックが当選して嬉しかったです。 2台目の携帯電話は解約する時にドコモで引き取ってもらいました。 3台目は6年前に買ったJフォンのプリペイド携帯です。1年くらい使用して、現在は携帯電話は嫌いで、使っていません。 このプリペイド携帯は、サイトで売れませんか?価値がないでしょうか・・・。 また、不要になった携帯電話を処分したエピソードなど、ぜひお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 衛星携帯について(主に災害時)

     小論文で「今後の技術革新について」書きます。  それについて質問させてください。 1、今の携帯電話に衛星携帯の機能を入れることは、技術革新で、将来的にできることでしょうか?根本的に無理でしょうか? というのは、災害時に衛星形態の機能を使えば、みんなが携帯を使っても大丈夫かなと思ったのです。 2、携帯電話を、今度、衛星携帯にすれば、災害時など通信が楽になると思うのですが、いかがでしょうか? 3、衛星携帯は衛星に電波を飛ばし、今の普通の携帯電話は基地局に飛ばします。電波の飛ばす距離が違うだけでしょうか?技術的にどう違うのでしょうか? 参考として聞きたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • 高齢者や知的障害者が災害時に連絡できる携帯はどれ?

    高齢者と知的障害児が家族におります。 現在2人ともdocomoのらくらくフォンを使っており、通話はできますがメールは使いこなせていません。 2人が外出時になんらかの大きな災害に遭ったとき、連絡の取りやすい方法や、通じやすい携帯を教えてください。スカイプやウィルコムがいいとは聞きますが、使いこなせるかどうかに不安があります。固定電話からなら171はできますが、携帯からの171は教えても、のみこめるかどうか、という2人です。

  • 携帯電話(日本)からアメリカへの国際電話

    日本のケータイからアメリカに国際電話出来る安いプリペードカードを教えていただけないでしょうか? 固定電話用はYahoo BBを使用しています。安いので大変満足していますが、ケータイ(ドコモ)から掛けると1分間200円くらいするようで掛けたことがありません。 時差があるので、外に出ている時にケータイから掛けたいのですが・・・何かいい方法はないでしょうか?プリペードカードを購入したいのですが、いいのがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう