• 締切済み

ネットゲーム「aion」について

 はじめまして。先日からaionというゲームをやっているのですが、レベル10を過ぎたあたりからクエストが多すぎて把握しきれません。無視していってかまわないのでしょうか?  あと、他のプレイヤーの方が売ってる装備はどこで売っていますか?買えるかわかりませんが、NPCのは能力が低い気がします。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • bubu777
  • ベストアンサー率45% (72/160)
回答No.1

クエストは全て遂行する事はないです ま~こつこつと気が向いたらやればいいのではないでしょうか しかしミッションは必ず終わらせていきましょう あとアイテムの取引は委託販売所で出来ます 首都あるいは要塞に配置されてます AIONのサイトに調べたりするのに便利なパワーウィキがあるので活用しましょう http://power.plaync.jp/aion/%E5%A4%A9%E6%97%8F%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB15%EF%BC%9A%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%9F%EF%BC%81%E3%81%9D%E3%82%8C%E5%A3%B2%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%EF%BC%9F%E7%A7%81%E3%80%81%E9%AB%98%E3%81%8F%E8%B2%B7%E3%81%86%E3%82%8F%EF%BC%81#hd50517

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲームの着飾り装備

    RPGやアクションゲームなどで強い装備を組み合わせようとすると、 どうしても他のプレイヤーと被りがちになってしまったり、見た目もだいたい酷いものになるで、 ゲーム自体が面白くてもすぐに萎えてしまいます。 ドラゴンズドグマオンラインや星のドラゴンクエストのような 装備中のアイテムを別の装備の外見に変えられるゲームがあればぜひ教えてください。

  • ネットゲームAIONをプレイするために

    AIONという新しく出るネットゲームをプレイしたいので新しくPCを買いたいのですが、BTOショップで自分なりに考えて決めたのですが、OSをXPでメモリ2GBとOSをVistaで4GBどちらにしようか悩んでいます。 PCのことは初心者でよくわからないので、良ければ教えていただけると助かります。 できれば小規模の対人戦はカクカクせずプレイしたいです。 どちらがいいというだけではなく、「こうしたほうがいいかもしれない」というのも教えていただけると非常にありがたいです。 AION必要動作環境↓ http://aion.plaync.jp/pds/ BTOショップ 自動見積もりのURL↓ http://www.goodbox-pc.com/cgi-bin/order/vsauto.cgi?d=v&sys_no=g007&sys_name=VSPEC+GM-PLAYER%2FQUAD-FANTASYEARTH+ZERO&otype=s ↓見るのがめんどくさい方用にOS・CPU・メモリをだいたいで書いておきます。 OS  [32bit]Windows XP Home Edition SP3 OEM版 CPU Intel Core 2 Quad Q9650 3.00G[775/F1333/Quad Core] メモリ 2GB[1Gx2本PC2-6400[800]DDR2-SDRAM] [PE16]512MB GeForce GTS 250 OS  [64bit]Windows Vista Home Basic SP1 OEM版 CPU Intel Core 2 Quad Q9650 3.00G[775/F1333/Quad Core] メモリ 4GB[2Gx2本]PC2-6400[800]

  • トリックスターラブってこういうゲームですか?

    トリックスターラブを始めてレベル18くらいまで進めて、今のところNPCの言われた通りにゲームを進めてるだけですが、ずっとこのノリなんでしょうか? 広い世界のどこへ行くかにドキドキしたり、街中に人がにぎわっている感じだったり、他のプレイヤーとの出会いだったり、これらの要素はあるのでしょうか? 今の状態だと1人で一本筋の作業を繰り返してるだけの感じがします。 それなりにウルティマやFF11とかMMOは経験しています。 よろしくお願いします。

  • オンラインゲームについて

    最近オンラインゲームを初めました そのゲームは部屋を作って遊べるようになっています(1~6人まで) 属性や能力によって限定したりする部屋が多いですそこまでしてレベル上げやアイテム取得,イベントクエストのクリアしたいのかな?って思いましたオンラインゲームでは当たり前のことなのでしょうか?

  • おすすめネットゲームを教えて下さい(RPG)

    ご覧頂きありがとうございます。 10代の頃にFF11をはじめて以来ネットゲームに親しんできた20代女性です。 最近なかなか面白いと思えるタイトルに出会えませんので、 もしよろしければおすすめを教えていただけないでしょうか? 【半年以上プレイしたタイトル、やめた理由、好きだったところ】 ・FINAL FANTASY XI やめた理由・・・3年プレイ。単純な飽きとレベルが上がるに従い頭がミッションの難易度についていけなくなったため。 好きだったところ・・・ジョブチェンジシステム、チャットの使いやすさ、PTプレイのしやすさ、マクロ、世界観、ただのおつかいではない豊富なクエストやミッション。 ・ベルアイル やめた理由・・・1年プレイ。アップデートの少なさ、システムの補助がなくPTプレイがしにくい、ダンジョンのマップ表示がなく覚えられなかったので挫折。 好きだったところ・・・世界観、NPCの作り込み、(いい意味で)馬鹿な公式イベント、多くのアバターが非課金で生産スキルで作れる、ゲームとして意味のある結婚システム、非課金で世界中どこにでも一瞬で移動できるアイテムがある ・ルーセントハート やめた理由・・・2年半プレイ。アップデートがガチャ形式の課金アイテムばかりになり、追加クエストもそれらがないと攻略が厳しい状態になったため。 好きだったところ・・・グラフィック、アバターが可愛く安価なものが多かった、ほしともシステム ・The Tower of AION やめた理由・・・半年プレイ。BOTの多さ、PK可能エリアに入ったとたん数十レベルも上のプレイヤーから攻撃され一撃死を三回繰り返して辟易した。 好きだったところ・・・グラフィック、世界観 希望条件としては、優先度順に (1)PvP、PKがない。または推奨というほどではないオマケ要素 (2)リネージュIIに代表される、いわゆる量産クリックゲーではない (3)チャットが使いやすく、PTプレイのためのシステムがある(募集掲示板など) (4)ブラウザゲームなどのカジュアルなものではない (5)アバターが豊富かつメインの入手方法はガチャではない これら全てを兼ね備えたものはほぼないと思いますので、必須条件は(1)(2)だけです。 ちなみに上の条件からおすすめされやすそうなFF13とDIVINAはプレイ済みです。 随分わがままな内容になってしまいましたが、 もしも好みが近いな~と思われた方がいらっしゃいましたら ぜひ貴方の面白いと思ったタイトルを教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 面白いネットゲームを探しています。

    いろいろ渡り歩いてるのですが、なかなか見つかりません。 以下が重視したいところです。 ・MMORPG ・できれば月額無料 ・無料でもアイテム課金は問いません ・キャラ作成が充実している(完美世界ほどでなくてもいいです。顔・髪型のバリエーションが豊富くらいで) ・キャラの頭身が5頭身以上あるもの。 ・3D(ラテールやメイプルのようなのは好きじゃないんです) ・アニメ要素が少ないもの(ルシエルブルーみたいなのは×) ・クエスト制はOK、ストーリーに添ってやるものは×(プリウス、ドラゴニカ系は×) ・クリックゲーに近いゲームがいい ・ソロでもできるがソロだけではできないもの ・プレイヤー数は、ある程度のレベルまでいけばまぁまぁな人数やってるくらい以上 (=新参が少なくてもOK) くらいです。 回答に批評などはもちろんいたしませんので、よかったら教えてください! (特徴やおすすめ点などもそえてくださると嬉しいです)

  • やり込めるRPG系ゲームを探しています。

    ネットゲームのようなやり込めるタイプのゲームを探しています。 ・機種はPC (WindowsXPを使ってます) ・RPG系 ・やり込める ・装備などのアイテム強化システムがある ・装備がかっこいい ・出来ればリネ2のような視点ではなく、Diablo系の視点 ・オンラインオンリーは不可ですが、出来ればLANなどのマルチプレイも搭載 タイタンクエストがかなり良さそうでしたが、 ・装備品があまりかっこよくない ・バグが多く、快適に遊べない というコメントを見かけたので、断念しました。 もし良いゲームをご存知の方いましたら、教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • モンハンに似たようなゲームを探してます

    PSPかDSで、二人で協力して遊べるゲームを探してます。 今までは「モンハン」をPSPでやっていたのですが クエストの時間が結構長くて、気軽に「今やろっか」 っていう感じにはなれず、しばらく「モンハン」からは遠ざかってます 「モンハン」に似たようなもので 「真・三国無双マルチレイド」 「ファンタシースターポータブル」 あたりはどうかな?って思い レビューなどを見ていました 「ファンタシースター」は、ゲームの処理能力の点で、ダメだしされてる方が多く 中古でもかなり値崩れしてるので、あんまりおもしろくないのかなぁ?って・・・ 「真・三国無双マルチレイド」は、かなり「モンハン」に近いものがあるようですが やはり「クエスト」(ミッション?)が後半部分になると、制限時間60分とかあって ちょっと尻込みしてしまいます 私はやりこみ系でも、時間がかかる系でもいいのですが 一緒に遊ぶ旦那が、あまり時間を取られるのが好きじゃなくてですね(・・;) 協力して遊べるゲームで、「クエスト」のような制度で 二人で何かを一緒に出来るゲームで、制限時間とか短めで 気軽にできるゲームはありますでしょうか? DSで出る「ブラッドオブバハムート」も、結構クエスト時間が長めなようでした・・・ こんなわがままな要求に叶うゲームはないかもですが どなたか参考意見でも構いませんので お教えいただけたらと思いますm(_ _)m

  • 昔遊んだドラクエ風ブラウザゲームを探してます

    昔(2010年以前)に遊んだことのあるドラクエっぽいブラウザゲームを探しています。 ドラクエの本家か同人かは不明なのですが覚えている箇所を箇条書きで書いていきます。 ・ドット絵 ・戦闘は(おそらく)無く、基本はNPCとの会話をしたり(曜日によって内容が変わっていたような気がします)クエストを受けたりでした。 ・マップはどこかの町のマップで、酒場や武器屋があったような気がします ・モンスターとの会話もあったような気がします ・おそらくブラウザゲームです。 ・覚えてる限りは非常にドラクエに近くドラキーなどが出てきてたような気がします 以上の特徴がうろ覚えながら覚えているところです。 ご存知のお方いたらご回答お願いいたします。

  • ゲームの楽しみ方についての質問です

    私はとあるゲームを結構長い期間やっております。 このゲームは考えるたびになんとなくつまらないとしか考えられません。 なぜ面白くないのかというと、「レベルを上げずに時間だけが過ぎ、同じ場所宿でとどまり続けている」ような状態から生じる以下の点によることだと分析しました。 1.最低限の事しかできておらずそれ以外のことができないこと。 2.他のプレイヤーと一緒に楽しんで遊べない ・何かをしても排斥されるという恐怖感や協調性のなさから結局一人になってしまう ・同プレイ時間の人からはそんなこともできないのかと馬鹿にされる ・自分よりおそくはじめた ビギナーからも馬鹿にされる ・ベテランプレイヤーからは他と比較され切り捨てられてしまう 1について 同じ場所でとどまりレベルを上げないのだから宿から一歩外に出て久しぶりに強めのモンスターに出会うとまったく勝てない。 勝てたとしてもギリギリでアイテムも使い果たし体力もなくなり今にも死にそうな状態で連戦なんて不可能。 すぐにでも宿に戻り体力を回復しないと死んでしまいます。 もちろん、エンカウントするモンスターは今のストーリー上標準のモンスターだというのにそんな感じです。 プレイ時間の割にレベルが不足しているのです。 しかし、このゲームはストーリーがプレイ時間とともリアルタイムで進んでおり敵も自然と強くなっていきます。 だからエンカウントしても勝てないもしくは頑張れば勝てるけど勝っても何も残らずしばらくインターバルを挟まないと活動できないほど疲弊してしまう状態になり、勝てない敵がより一層強くなるという悪循環に陥ってしまっているようです。 自分と同じくこのゲームを始めた人はその時々にこなすべきイベントをこなしそこら辺の敵にも勝て、敵のレベルアップにも順応しているので、最低限やらなくてはならないこと以外にもいろいろな隠し要素を見つけたりしています。 あんなふうに私もこのゲームを楽しみたいのですが、 私はすぐに疲弊し最低限のことを精一杯やるしかできないので宿屋で体力を回復しないとやっていけません。 宿で寝てる間に発生している隠しイベントや情報網などの存在があるらしいのですが知りません。 2について 他の人とパーティを組んで何かを行ったとしてもプレイ時間同じのくせにそんなこともできないのかわからないのかとバカにされ排除されつまらないプレイヤーのため二度とパーティに入れてもらえることなんてなくなる。 勝てない敵にエンカウントしないように姑息にマップを移動し日々最低限可能なクエストをこなしてゲームを続けるだけのタスクはこなしていますが、 私にとってはそれでも限界を感じますが他のプレイヤーからすればすごい簡単なことです。 今もそのなんとなくつまらない状態になっていますが、 暇つぶしには最適なゲームなのでやめる気はありません。 このゲームをやっている以上楽しくやりたいと思っています。 どうやったら楽しくできるのかご協力をお願い致します。 なお、私の質問とは関係なくこんなゲームの楽しみ方あるよといったことがありましたらお教えください。