パソコンのデータを外付けHDDに保存する方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • パソコンのHDDにあるデータを毎回削除して外付けHDDに保存することは、パソコンの寿命を短くする原因となりますか?
  • データを定期的に外付けHDDにバックアップすることは大切ですが、パソコンのHDDを毎回削除してコピーすることは注意が必要です。
  • もし外付けHDDが壊れた場合、データをパソコンのHDDにも保存することで安心感を得られますが、頻繁な削除とコピーはパソコンの寿命に影響を与える可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコンについて

パソコンに内蔵されているHDDでそのなかのデータを全部削除ゴミ箱にいれて、外付けHDDのデータを全部パソコンのHDDに貼り付けコピーをしていることを繰り返ししているとパソコンのHDDは毎回全部消したり移したり繰り返ししていると寿命も早くなり壊れやすくなるものかわかりますか?要はデータを外付けHDDに更新して外付けのほうがこわれてデータがよめなくなるとこまるから、パソコンHDDのほうに毎回全部消して外付けのを貼り付けコピーすれば外付けの更新データがパソコンのほうにも保存されてどちらかこわれても片方でデータがみれれば安心なのでそういうことをしていますが、やはりパソコンHDDの方で毎回全部けしてゴミ箱行きと外付けから全部貼り付けコピーを繰り返していたらパソコンHDDはこわれやすくなりますか?もし寿命がちじまるのであればそれをDVDあたりにかえればいいとおもうので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140045
noname#140045
回答No.2

HDDの寿命は、基本的に書き込み回数に比例します。 ですから、なるべく書き込み回数を減らすことが寿命を延ばすことになります。 ところで、質問の趣旨とは違うのかも知れませんが、バックアップするツールがいろいろとあります。 その1つに「Bunbackup」というソフトがあります。 これならば、新規・更新のファイルだけを外付けHDDにコピーしてくれます。 また、機能表示設定で「ミラーリング」を選択すれば、削除したファイルは外付けHDDも削除されるため、元のHDDと同期をとることができます。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/bunbackup.htm

その他の回答 (2)

noname#242220
noname#242220
回答No.3

データの保存に関しては『バックアップソフト』を使用します。 1、PCが壊れた時の為に HDを丸ごと保存出来るソフトを使用し、外付けHD、DVDに保存。 2、データの保存 先程のバックアップソフトを使用し、最初はすべてのデータを保存その後『更新部分』を保存。 HDのデータを削除しても『実際』のデータが無くなる訳では有りません。 単に『管理しているデータ』を削除している状態です。 (この管理領域が破壊されればそのHDは使う事が出来ません) 尚:ソフトに関してはバックアップはしないのが基本です。

  • 32868sski
  • ベストアンサー率18% (41/217)
回答No.1

なぜ??PCのデーターを全部ゴミ箱に?そして外付けHDのデーターをまたPCに入れる。 PCのHDDは壊れるか?その前に使えなくなるのでは。 削除しても、HDDに残るので(ただ読まない!!)使用領域はだんだん減っていって、 使えなくなります。 HDDを交換すると、基本OSの入れ直し、その他データーの入れ直し。 結構面倒ですよ。

関連するQ&A

  • ノートパソコンに内蔵されているHDDについて

    ノートパソコンの内蔵HDDがこわれると個人的にHDDの交換(修理)はできないので修理に出すとDELLのノートパソコンを地用していて最低3万はかかると聞いた様な気がするのですが、3万は高いと思うのでだからパソコンに内蔵されているHDDの寿命を少しでも長く使おうとした場合にどのようなことに気を付けてパソコン自体を使用していくのがいいかわかる人はいますか?個人的に気を付けていることなど・・・・・・・。個人的にエクセルのデータを外付けポータブルHDDの方に継続的に保存更新していってだからといっていきなり外付けポータブルの方が急に壊れたら困るからパソコンに内蔵されているHDDの方で頻繁に外付けの方から同じエクセルデータのコピーをしているのですが、その場合にわざわざパソコンのほうのデータを全部けしてから(ゴミ箱)全部きえたところで外付けの方のデータを全部ペーストコピーしてパソコンのHDDのほうに更新されたデータを移しているやり方をしていますが、その場合にパソコンのHDDのデータを全部消したりまた外付けから全部コピーしたりを繰り返しているとけっこうパソコンのHDDの寿命は短くなってしまうものなのでしょうか・・・・・?HDDに詳しい方お願いします

  • パソコンに内蔵されているHDDについて

    パソコンに内蔵されているHDDでなにか書き込みをたくさんやると寿命が短くなり壊れやすくなるときいたのですがほんとですか?たとえばエクセルのデータを頻繁に全部ゴミ箱にうつしてからそのあいたスペースに外付けHDDのデータを全部コピーでうつすとやはり書き込んでいることになるとおもいますが、こんなのをくりかえしていれば寿命が短くなりますか?少しでも長く使いたいので

  • デスクパソコンでHDDにエクセルデータをいれていてたとえば外付けHDD

    デスクパソコンでHDDにエクセルデータをいれていてたとえば外付けHDDのエクセルのデータを毎日10個の別のデータを更新した場合にとりあえず外付けHDDだけでは壊れた時に不安なのでデスクのHDDにも同じがいつけのHDDのデータをコピーしようとしたばあいに  10個エクセルデータを更新したから1個ずつ上書きでうつしていくよりはいッかい全部ゴミ箱にすててから外付けのデータを全部ペーストデコピーソた方が早いと思うのでそれでけッこうやッていますが、デスクのHDDのエクセルデータを毎回ゴミ箱に捨ててからまたコピーでうつしたりしているとこわれやすくなりますか?こわれたらデスクパソコンはうごかなくなるので。

  • パソコンについて

    いわゆるエクセルデータで毎日違うデータを10個程度更新していますが、じッ際その場合にパソコンのHDDだけにいれておくだけではきえたときこまるので、外付けポータブルHDD160Gのにも同じデータをいれているのですが、それで外付けのほうでひらいて10個ぐらい毎日エクセルデータを更新していますが、それでいわゆる10個以上のデータを1個ずつ新しいデータにいれかえるのに1個ずつ選択してやるのは時間がかかり面倒だと思いパソコンHDDのエクセルデータをいわゆるいッかつで全部けしてから外付けの新しいエクセルのほうを全部うつしていますが、それがてっとりばやいとおおもうのですが、それだとパソコンHDDのじみょうをさげてしまい、すぐにこわれていしまいますか?いわゆる以前USBのほうでUSBデータをけしてをくりかえしていたらすぐUSBが使用できなくなり、なので外付けポータブルHDDのほうも毎回けしていわゆるさきほどかいてあることの逆でやッてら今度はUSB みたいにけしたりコピーしたりしてたら単純に外付けもUSBみたいにすぐこわれてしようできなくなるとおもいなのでパソコンのHDDのほうをけして外付けのほうをデータ更新してこちらからコピーしていますが、じッさいこのやりカたのほうが経済的にいいのですか?いわゆるパソコンHDDはここ最近もう1年近く毎日けしてからいッかつでコピーしていますが、とくにもんだいなく使用できていますが、やはりこの場合外付けHDDをけしたりしていたらすぐこわれてしまうからこの場合このままのやりかたがいいですか?それともそれでもパソコンHDDの寿命をちじめるから時間をかけてでて1個ずつ更新したほうがいいのですか?時間はこちらはかかるのですが、まあトータルの経済的な部分いわゆるこわれるとで寿命などわかればアドバイスしてもらえますか?みんな複数のデータを更新したときに別のHDDに同じコピーを入れる場合どうしているのですか?1つHDDだときえるとこまるからみんな最低2つは同じデータをHDD2個パソコンとは別にいれているとおもうのですが。

  • HDDの寿命&パソコンの寿命&CRCエラー

    HDDの寿命を知りたいです 平均的な寿命と自分の使い方で あとどれくらい持つか  内蔵HDDは2年半くらい使っています 63GB中残り578MGでした(今は違いますがそれはあとで書きます) パソコンをほぼ一日使っています  寝てしまってパソコンを消し忘れたり 消すときはスタンバイを使うことが多いです 外付けHDDは多分1年くらい使っています 163GB中残り3GB 外付けHDDは内蔵型HDDを外付けとして使っています パソコンをスタンバイや電源を切ったりすると外付けは止まるのでしょうか? もし止まらないとしたら外付けは寝ている間もずーっと回転しているのでしょうか? もしそうだとしたら1年間で3回くらいしか電源を切ったことがないのでほぼ365日消していないことになります パソコンの寿命も知りたいです パソコンは多分2年半くらい使っています ノートパソコンFUJITSUのFMV-BIBLO NB55K/Tです パソコンが壊れるとき主な原因はなんでしょうか? 確立の多い順に出来るだけ多く挙げていただけないでしょうか? 外付けHDDに動画があって 28GB分ダブっている?ものがあったのでそれを削除しました 外付けHDDに内蔵HDDにある 動画ファイルを「移動」しようとしたら CRCエラーがでました CRCエラーは何がいけないのでしょうか? CRCエラーが出た直後?にどんどん何かは分かりませんが悪い物が増えていくと書いてあったのですがそれも本当でしょうか? このサイトで調べたら このエラーがでたらもうすぐ壊れると言うようなことが書いてありました それは本当でしょうか? またCRCエラーで「移動」出来なかったファイルを「移動」、「コピー」?が出来ると書いてあったのですが それは大丈夫なのでしょうか? どうにか外付けにコピーなり移動なりして その外付けから更に新外付けに移動、コピーしようとしたときまた CRCエラーはでるのでしょうか?  文章を見れば分かりますが ほとんど機械のことは分かりません 易しく回答お願いします

  • パソコンに内臓されているHDDで容量が320Gとか500Gとかあります

    パソコンに内臓されているHDDで容量が320Gとか500Gとかありますが、http://homepage2.nifty.com/kamurai/HDD.htm#hddtoha ここのサイトで容量が多いとデータを読み込むのに時間がかかりそうですが、実は逆で、容量が多い HDD ほどデータが小さい範囲に詰め込まれるので、読み込むのに必要な時間は(一般的に)短縮されます。とかいてあるのですが、たとえば外付けのHDDのデータを全部コピーして、パソコンのHDDに全部外付けのHDDのデータを貼り付けるときにそれなりに全部コピーするのに時間がかかりますが、こういう4ケースのときもたとえば320Gの容量のHDDより500Gのほうがじゃッかん全部コピーされるのに時間が短縮されて500Gのほうがじゃッかん早くうつせるのですか?容量が多いほど短縮されるとかいてあるので・・・・?

  • パソコンが壊れたときのためのバックアップ&HDD関連

    願いは 新しいパソコンを買ったとき今と同じ状態、または出来る限り近い状態にすることです そのためのバックアップ方法 今使っているパソコンが壊れたときどうやって今とできる限り近い状態にするか   今外付けHDDを使っているのですが どちらかのHDD(内蔵、外付け)が壊れたときデータが残るようにする方法  多分外付けを2個買うことになると思います なぜなら外付け1個しかなくて どちらかのHDD(内蔵、外付け)が壊れてもデータが残るようにすると言うことはどちら(内蔵、外付け)にも同じくらいのデータが入らないといけないと思います 内蔵の容量を増やすのが限度がなければ大容量の外付けを買って内蔵HDDを増設すればいいと思うのですが 限度があるのですよね? と言うことはどちらにも同じだけのデータを入れるのは不可能だと思いました 外付けを1個買うにしても2個買うにしてもとりあえず外付けに全てのデータをバックアップしないといけないと思います あと内蔵HDDが残りが0,70GBしかないので内蔵の残り容量も増やさないといけないと思います 内蔵の容量を増やしてバックアップをとると言うことは多分「移動」 をしないといけませんよね? ただ操作性を今の状態から全く変えたくないです 外付けにのみしかデータがなくてもさも内蔵にあるかのように操作したいです それはショートカットを作成すればどうにかなりそうです 例えば内蔵にあるマイドキュメントフォルダを外付けに「移動」して マイコンピュータ→外付けHDD→マイドキュメントフォルダ→ショートカット作成→ショートカットをデータがあった内蔵の元の位置戻す これで外付けにしかデータがなくてもさも内蔵にあるかのように操作できますよね? だから自分の考えでは外付けにのみしかデータがなくてもさも内蔵にあるかのように操作できる物は「移動」して それ以外のもの (お気に入りは外付けに「移動」したらブラウザのお気に入りボタンを押しても見れませんよね?多分)は内蔵になくては操作性が変わってしまうので コピーORバックアップソフトを使ってバックアップファイルを作る(因みにacronis true image homeを一応持っています) のどちらかだと思っています ただ自分ではどれが外付けにのみしかデータがなくてもさも内蔵にあるかのように操作できる物か そうでないかが分かりません どれがそうかそうじゃないのか またどうやってバックアップをするのか その方法を使った場合 今使っているパソコンが壊れたときどうやって今とできる限り近い状態にするか等出来れば易しく手順を踏んで教えてください これはあくまで自分の考えなので他のもっといい方法があれば教えてください  

  • 外付けHDDや内蔵HDDについて

     僕は外付けHDDを買おうと思っているのですが、一つ心配な点があり、質問させて頂きました。 まず、一つ目の質問ですが元々HDDが内蔵されているパソコンでも外付けHDDは使用出来ますか? もし出来るならどうやって外付けHDDなどを開いたりするのですか? 内蔵HDDと外付けHDDののデータそれぞれどうやって選択出来るのでしょうか?  最後に片方のHDDなどに、コンピューターウイルスなどが入っていた場合、もう片方のHDDがウイルスに感染してしまう事はあるのでしょうか? 詳しく教えてくれるとありがたいです。

  • データの差分バックアップについて

    私は、外付けのHDD(Logitec製40GB)にすべてのデータを入れて、自宅と職場を往復しながら使っています。職場でデータの追加や更新をした後、自宅に持って帰り、自宅にあるもう一つの外付けHDD(BUFFALO製250GB)にデータのバックアップをとっています。  ところが、40GBHDDにあるデータをすべて選択・コピーし、250GBHDDに貼り付けると、250GBHDDの中にあった中身が、すべて新しく更新・上書きされるのですが、全部のデータをすべて上書きするので、上書きする時間が非常に長くかかります。  私としては、毎回全部を上書きしなくても、新たに追加したり、更新したりしたファイルのみを見つけ出してコピーしてくれる「差分バックアップ」をしたいのですが、どうすればいいのか分かりません。 どなたか知っている方が見えましたら、教えてください。

  • ノートパソコンについて

    ノートパソコンに内蔵されているHDDと外付けHDDの寿命(こわれる可能性のある年数)はどの程度ふつうに利用していてこわれるものなのですか?あとノートパソコンのHDDの交換の仕方とかは自分でやる方が早いしやすいみたいだから自分でやりたいと思うのですが、ホームページで交換の仕方がくわしく書いてあるところはあるのですか?