• ベストアンサー

ズバリ!!『ピクシーことストイコビッチ氏が先々

サッカー日本監督になる可能性は?』 吟じます!風に「アルと思います!!」か「無いと思います!!」か

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

当面ない。と思います。 (すみません、天津木村は勘弁してください…) というか、日本代表にはしばらくは今の方向性を維持してほしいので、 正直に言えばなってほしく有りません。 別にピクシーを貶す訳ではないですよ。指導者として短期間で結果を残した手腕は十分将来性を感じさせます。もしやるのなら母国で代表監督するなり、欧州のトップリーグで監督するなりして国際舞台での経験を積んでほしい。 日本代表は世界を相手に戦うのが使命です。オールジャパン体制で戦うにはまだまだ早すぎます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#184449
noname#184449
回答No.2

サッカー大好きのおっちゃんです 可能性を問えば「あり」でしょう。 ヴェンゲル、オシムの下で選手として活躍していますし、実際今も頻繁に両氏とコンタクトを取っているようですから、戦術的な影響も受けているでしょう。 ただし、今回のような結果が「代表でも」得る事が出来るかどうかは分りません。 代表とは自分の好みの選手をピックアップできますが、反面練習時間を取るのが非常に困難で、自分の戦術をチームに植え付けづらいからです。 ピクシーは3年かかりました。結果を出すまでに。毎日一緒にいるクラブでさえそれだけの時間がかかったのです。 当然、代表ではそんな時間はありません。 いかにこの「時間」を短縮できるか・・・ その方法論を彼が身につけている、若しくはこれから身につける事ができるかが勝負でしょう。 それにはやはりクラブでの結果が大切です。 結果を残す事で選手に対する「説得力」が増しますので。 もとより選手としてのカリスマ性に疑いの余地はありません。 後は監督としてのカリスマ性を早く身につける事です。 ただし、クラブで結果を出し続けると、肝心のクラブが彼を手放さないという事があります。 また、本人もやはり欧州のクラブで監督をしたくなるでしょうから。 ヴェンゲル、ファーガソンのように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワールドカップ関連で サッカー日本監督にピクシーことストイコビッチ氏が

    ワールドカップ関連で サッカー日本監督にピクシーことストイコビッチ氏が就任する可能性はありそう? ドゥンガ氏は?

  • “ピクシー”ことストイコビッチ監督が勇退…(涙)

    グランパスといえば、ピクシー。ストイコビッチ。選手としても監督としてもJリーグを盛り上げてくれた功労者。そんな彼が6シーズン率いたチームを離れ、西野さんに引き継ぐようですね。ちなみに、私はセレッソサポーターなのですが、選手時代の華麗なるテクニックを駆使したプレースタイルはもとより、パフォーマンスや荒っぽい性質含め、ピクシーは大好きです。 イエローカード出されたとき、レフリーからイエローカード奪って逆にレフリーにイエローカード出して退場させられたり…「えぇぇ」とたまげちゃいましたね。まぁ稀有な存在とはこういう人のことを言うんでしょう。ジーコみたいに日本代表監督として戻ってきてくれたら胸アツだなぁ… すっかり前フリが長くなってしまいましたが、みなさんはそんな“ピクシー”ことストイコビッチさんのどんなところ、プレー、シーンが好きですか? おすすめの試合なども教えてもらえるとうれしいです。 私からは、彼のファンタジックな部分を凝縮している有名なシーン(革靴ボレーシュート)の動画を貼ります。何度見ても「CGかっ」ってツッコミたくなるほどキレイな「ゴール」ですよね(笑)

  • トルシエ氏? ジーコ氏?

    にわかサッカーファンからお尋ねいたします。 サッカーの日本代表監督の就任を受諾したと報道されるあの彼がよく「オシム氏」と呼ばれるのを耳にします。かつてトルシエ監督、ジーコ監督も監督就任以前はトルシエ氏とかジーコ氏と呼ばれていたんでしたっけ? トルシエ、とかジーコというふうに敬称なしだったような気がするのですが?

  • ストイコビッチ 握手拒否

    今日なんですが、名古屋駅で、偶然ストイコビッチ(グランパス監督)に会いました。周りには、選手待ちか知らないけれど、ピクシーにサインをいただいてました。私なんですが、とてもヨーロッパサッカー、J-リーグと大好きで、とても感動しました。 何人かの後ろにつき、握手してもらおうとしてたんですが、私が並んでいる前をぬかして、サインをしてもらっている人がいて、私一人になったとき、finishedと言われました。私の後ろには人はいません。 とてもがっくりして、なんか握手拒否されるのは、この人ヨーロッパ人に、拒否されるのって冷たいなって思い、グランパスの試合も何回か見に行っていますが、自分勝手ですが大嫌いになってしまいました。 なんか天国から地獄へ落とされた気分です。 そこでなんですが、ピクシーはいつも握手を拒否するのでしょうか? 有名人に、たまたま会って拒否されたことありますか? とても自己中なのは分かりますが、どう自分の中で処理すればいいでしょうか?アドバイスもお願いします。

  • 日本のサッカーには日本人監督が適任では?

    素人考えですが日本のサッカーには日本人監督が適任だと思うのですがどうでしょうか? 外国人の監督はどうしても海外のサッカーをさせようとする傾向があります 日本人に海外のサッカーは無理です だから上に進めないと思うのです 岡田監督の下ベスト16に行けたときは日本のサッカーが出来ていた気がしました 別に岡ちゃんじゃなくても良いので やはり日本代表は日本人監督が良いと思いませんか?

  • サッカー日本代表の新監督は誰がいいと思いますか?

    サッカー日本代表の新監督は誰がいいと思いますか? 有名な監督は日本に来てくれないと思うので、 「無名だけど、そこそこの能力がありそうな監督を挙げてもらえると有り難いです。

  • 後任日本代表監督は誰がいい?

    サッカーW杯ドイツ大会で、日本は一次リーグ敗退が決まった。 これをもってジーコ監督は退任する。 後任の日本代表監督は誰がいいだろうか? 私は日本サッカーを熟知している現ジェフユナイデッド千葉監督・オシム氏がいいと思うが。

  • サッカー監督先進国はどこですか?

    こんにちは。日本のW杯出場おめでとうございます。 私はけっこう前からサッカーが大好きだったのですが、最近は選手よりも監督に興味があります。 サッカーの監督って何してんの?必要なの?っていう質問もちらほら見かけますが、サッカーの監督・コーチほど重要なものはないと思っています。 まさかバルサが強かったとき、テン・カテという存在が重要だったなんて知らなかった自分が恥ずかしいです。 そしてグアルディオラ監督の3冠には驚きましたが、その戦術があまりにも理論的だったことがサッカーの戦術の難しさを知り、監督ってすごいんだなって改めて感じたところです。 そこで質問なのですが、優秀な監督を多く世界に輩出している国はどこだと思いますか?(現在でも歴史的にでも構いません) 強豪国・強豪リーグの監督は自国の監督が多いとは思いますが、世界に散らばっている監督・指導者が多い国ほどサッカーが強いのではないかと考えているのですが、サッカーにお詳しい方教えてください。 またその辺を踏まえて、日本は外国人監督を積極的に招聘すべきでしょうか? 私はサッカー先進国から積極的に外国人監督を招聘し、Jリーグおよびその下部組織、中学高校に至るまで指導者の育成が進まなければ強くなること(W杯上位)は不可能ではないかと考えているのですが皆様どう思われますか?

  • トルシエ監督について

     サッカーに関しては全くの素人の者です。  ワールドカップも近づいて参りましたが、そこでサッカー通の皆様方にお聞きしたいと思います。  私はトルシエ氏が日本代表の監督に就任するまで彼の存在を全く知らなくて、なぜ彼が日本代表の監督に選ばれたのかという理由も知らないのですが、       ☆トルシエ監督は現在の日本代表の監督として“適任”か?       ☆彼の監督としての優れている点 について、教えていただければ幸いです。 

  • サウジアラビアについて教えて下さい

    サッカーのサウジ代表の名前を見ると みんな’アル’が入っているんですけど アルってどういう意味なんですか??? 是非是非教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 【mfc-j6710】でfax受信時に記録紙サイズが違うとエラーが発生しています。無線LAN接続で使用しており、関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類は不明です。お困りの状況を解決するために、問題の原因と解決策をご案内します。
  • 【mfc-j6710】でfax受信時に記録紙サイズが不一致のエラーが表示されています。無線LAN接続で使用しており、Wi-Fiルーターの機種名は不明です。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類は不明です。このエラーの原因と解決策について詳しく説明します。
  • 【mfc-j6710】でfax受信時に記録紙サイズが違うというエラーが発生しています。無線LAN接続で使用しており、電話回線の種類は不明です。お困りの状況を解決するために、このエラーの原因と解決策についてご説明します。関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る