• ベストアンサー

iphoneの無線規格について教えてください。

iphoneは IEEE802.11 a/b対応していると思いますが、b/gを発信しているノートパソコンの電波を受信してくれません。 そもそも違う規格のものなのでしょうか? 有線LANで繋いでいるノートパソコンをルーターにしてiphoneのwi-fiを使用したいのですが、やり方までわかれば教えてください。 ちなみに機種はdynabook vx/470LSです。 東芝のお客様センターに電話して手順通りPC側の設定は行ったのですが、iphoneが認識しません。 もしかしたら東芝の手順に穴があるのかもしれません。 どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sintech
  • ベストアンサー率62% (189/302)
回答No.2

iPhoneは、「a」規格は、対応していませんよ。 iPhone4から、「n」規格対応になりました。 よって、iPhone4では、b/g/n規格の無線が利用できます。 >b/gを発信しているノートパソコンの電波を受信してくれません。 ノートパソコンでは、基本wifiの電波は、発信じゃなく、 無線ルーターなどとの送受信をしています。 iPhoneと直接は、通信できません。 無線ルーターなどがないと、iPhoneとは、データの送受信ができません。 >有線LANで繋いでいるノートパソコンをルーターにして オプションで、wifiの、中継機器が必要です。 ゲーム用の無線LAN子機で、ソフトウェアルーター機能付きで、下記が該当します。 WLI-UC-GNM(無線のn/g/b対応) http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm/ 他にもあります。 このようなものを使えば、ノートPCが、無線の親機となって、 iPhoneが、無線の子機として、機能し、 wifi経由で、データの送受信や、ネットにも繋がります。

goisu
質問者

お礼

詳しい説明有難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

他の方がお薦めしてあるように、素直に無線Lanのルーターを導入した方が早くて簡単です。 どうしてもそれ(ルーター)を使いたくないなら方法が無いわけではありません。 でも、以下のような方法を東芝のサポートが教えるわけはないので、サポートが教えてくれた設定とは、何か別の話でしょう。 機器に条件がありますが、以下のソフトが使えるならそのノートPCをそのまま無線ルーター化できます。 Connectify http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20091117_329452.html あ、XPなんですね。 じゃあ使えない。 あるいは、BlackJumboDogのような、サーバーソフトをPCにインストールして、iPhone側からVPN接続すれば、可能かもしれません。 具体的な設定方法はわかりませんが。 BlackJumboDogはこちら http://www.spw02.sakura.ne.jp/spw/bjd/index.html もしやるんだったらBlackJumboDogの設定方法は、いろんなサイトで解説されているので、探して読んで下さい。

goisu
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。

  • kakukomen
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.1

インターネット使ってるんだから質問の前にappleのページくらい読むべでは? iPhoneのwifiは802.11b/g/n。 http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html

goisu
質問者

お礼

参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう