• ベストアンサー

高校生(高卒)で就職は親孝行?

高校生(高卒)で就職することは親孝行になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silolo
  • ベストアンサー率18% (36/196)
回答No.9

親がそれを望むかによるのだから ケースバイケースであり 総論は存在しません。

その他の回答 (8)

  • imanaka14
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.8

-9L9-と同じ意見です。親のことを考えないで、自分のことだけを考えることも重要です。人生1度しかありません。18歳前後になると、周りの人も旅立ちます。学歴を中心にすると、高卒で駄目だと思い大卒をやり直す方もいますし、逆に大卒は必要なしと、判断してやめる方もいますし、いろいろです。就職でみれば、大卒と高卒と生涯賃金の差はあります。調べて見てください。5パーセント程だと思います。フリーターは半分以下になります。私としては、大学にいける環境であれば、学業普通にいろんなアルバイト等をして稼ぎながら、世の中をみて就職などに結び付けれればいいと思います。自分が何をしたいのか見つける。人生の計画。私は失敗しましたが・・・

  • gachinco
  • ベストアンサー率20% (32/156)
回答No.7

大学に行く金があるなら、大学に行って少しでも良い会社へ就職するほうが親孝行です。進学しなさい。できれば大学へ。専門でも就職が厳しい昨今ですから。 というより、現在の景気のことを考えると、高卒では就職できないと考えるべき。 昔とは就職活動方法も労働に対する価値観も大きく変わってるわけだし。高卒で働いて親孝行ってのは至難の業。実家の仕事を継ぐなら話は別ですがね。 どうしても進学が困難な状況なら、公務員になりなさい。公務員なら十分親孝行と言えるでしょう。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.6

親が就職してほしいと思っているなら親孝行だし、進学してほしいと思っているなら親不孝です。それだけのこと。

回答No.5

貧困でどうしてもでなければ、そうはならないです。 平均的な初任給を見ても高卒と大卒では月々4万ほどの差がでますし、 ボーナスが3ヶ月出るとすると、年間60万円の収入の差がでます。 大学に4年間通ってる間の給与と授業料を考えても 20年ぐらいで元も取れてしまいますし、親に負担をかけたくなければ 奨学金と言う方法もあります。 また、大学に行くと教養もつきますし、かなりのメリットがあると思います。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.4

親孝行を目的として子どもが進学を諦めたら親としては辛く哀しい思いをします。 家の経済状態が悪くても、自分が不甲斐ないばかりに子どもの道を断ってしまった。と親は負い目に感じます。 このように経済状態がどうであろうと子どもが「親孝行のため」と言ってしまった時点でそれは「親孝行」にはなりえません。 高卒であろうと大卒であろうと子どもが「自分のため」の進路を選び、胸を張って進んでいる姿を見せられた時点でそれこそが「親孝行」となります。

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.3

一概には言えません。 例えば家庭が困窮していて働いて家に援助するのであれば親孝行とも言えるでしょう。 しかし個人的には大学に行ってもらいたい私、母です。 大学は良いですよ^^ 子どもたちには「楽しいから行きなさい」と行かせました。 でも奨学金で行かせましたから親への負担はなし。 親といっても考え方は色々です。 子どもが元気で笑っていれば、それが一番の親孝行だと思う私などもいます。

  • sunami
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

単純に経済的負担のみを考えると親は助かるでしょう。でも一概には言えないと思います。 親の経済状態、親のこどもの進路に対する考え方、こども自身の進路に対する考え方等いろいろな要素が絡み合ってのことなので単純ではないでしょう。 私は大学を出してもらい、たまたま大学出じゃないと就職できないようなところに就職できました。そのことでは家族に感謝しています。振り返って、自分の子ども達はどうかと考えると苦労して大学出す必要があったかとも思います。3人とも大学をでましたが、本人の希望する進路であったか、投資に見合う回収ができるのか(これは冗談ですが)よく判りません。 昔と違って大学出が年収に大きく影響する時代でもないし(大学出身者の数が大きくなればなるほどです)、希望すればどこかの大学に入れる現在、メリットは少ないでしょう。 それよりも自分の進む道を早々に見つけきれないような子どもを育ててしまったなぁという思いが強いです。自立心に溢れ目標とする職業、生き方があれば高卒でもいいのではないかと思います。 経済的なことで言えば本当に大学で勉強する気であれば親の経済的援助を受けないで済む方法はあると思っています。 僕個人から言えば、子どもがしっかりと人生を考えて進路を決めてくれることが親孝行だと思います。

noname#158490
noname#158490
回答No.1

確かに、子供が就職したら一息つけるので親孝行に思われるかもしれません。 しかし、それは数年経たないとわからないのでは? 高卒で安定した仕事に就けて、順風満帆に過ごせてるときには使える言葉だと思います。 目標もなくフリーターで不安定な場合はどうですか? 大卒者の就職氷河期再来という話も聞きますが… ご両親に経済力があるのであれば、進学をお勧めします。 現在求職活動してますが、この職場いいなぁ。と思っても、短大・大学卒以上と 条件がついてるので、必然的に、面接できません。 高卒の中途就職だって、キビシイですよ。

関連するQ&A

  • 親孝行

    僕は高校1年生です 僕は親孝行したいと思っています しかしどうゆう風に孝行したらいいかわかりません どうすればいいのでしょうか? 教えてください

  • 高卒で就職は辛いことばかりなんでしょうか…?

    高校二年生です 卒業したら、就職しようと考えています お金が無いし、親にも本当に迷惑が掛けられないので、進学はどうしても出来ないので、就職しようと決めました そこで、色々調べていたら、 高卒で就職は、会社に入ってから、なんだか辛いことばかりあるような気がしてきまして… そ、そうなんでしょうか!? 高卒で就職したら辛いことばかりなんでしょうか…? よかったら、教えてください…!

  • 親孝行って?

    16歳女です。 先日、親に自分で考えて自由な身なりをしたいと言ったところ猛反対されました。 校則では禁止されていませんが、家の決まりで染髪やピアスは駄目といわれました。 親の気持ちも分かりますし、化粧やネイルアートを渋々でも許してくれるだけいいのかもしれません。 話し合いの結果、私は高校を卒業するまで我慢することにしました。 その話し合いの中で親に「親の気持ちを考えろ。茶髪やピアスをしないことが親孝行だ。」と言われました。 私はそのようなことが親孝行だとは思いませんでした。 でも、親孝行って何?と聞かれたら答えられません。 親孝行って、どのようなことなのでしょうか?

  • 親孝行って

    こんにちは。 高校生の男です。 最近友達のお父さんが亡くなったり、おじさんが亡くなったり、身近な人が亡くなっていきます。 まだ両親は元気なのですが人はいつ死ぬか分かんないなと思って親孝行がしたいな~って思っているのですが、実際親孝行って何なんでしょうか? いなくなってから有難さが分かるって言うじゃないですか。 多分はっきりコレ。っていうのは無いのでしょうが、皆様の意見を聞いてみたいなと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 高卒者が偉いと思いますか?

    高卒で働いている人が「偉い」と思いますか? 大学生の方や大学に行ってた方にお聞きしたいので、このカテに参りました。 よろしくお願いします。 私は大学2年生です。 私は親は、高卒で働いている人のことを「偉いねー」とよく言います。 テレビでフレッシュマンの入社式のニュースを見た時も「18歳で働くなんて偉いねー」と言ってました。親戚の子で高校出て就職し始めた子がいるのですが、その子にも「あなたは偉いわねー」と言ってました。 このようなことは本当に多々あり、 とにかく高卒で働いている人達のことを母は「偉いねー」「親孝行だねー」等と言います。 そうすると、横にいる私はどういう反応をしたらいいのでしょう? 正直、なんだか居心地良くありません。 と言うか、気分悪いです。18歳で働き始めることを「偉いねー」とか「親孝行だね」と褒められれば・・・ 暗に、浪人し大学生になった私はなんだか責めているように感じるからです。 遠まわしに「あんたは偉くない。あんたは悪い」と言われているような気分になります。 しかし、私が浪人決まった時、浪人することを親は何も言わなかったです。 それに、親も私が大学に受かった時はとても喜んでいたはずです。 褒められれはしなかったけど、でも「口に出しては言ってこないけど、内心では褒めてくれているんだろうな」と思っていました。 それなのになぜこのように皮肉のように当てつけのように「偉いねー」と言われなければならないのか・・・。 皆さんは、高卒で働いている人を「偉い」と思いますか?

  • 親孝行ってなんですか

    親孝行って世間の認識だと社会人になってちゃんと会社で働いてお金を貰って親にプレゼントを買ったり、どこかのレストランに行ってご馳走したり、何年か働いて結婚して子どもを親に見せて安心させて…、っていうのが一般的な親孝行だと思います。では例えば自営業の人やフリーランスの人って未だに世間からは社会から逃げた人みたいな認識をする人がいますが、この独立してる人たちは親孝行ではないんでしょうか?親孝行って子供が自立し、幸せに生きてることがまず一番な気がするのですが、世間の親孝行はどこかズレているように感じます。 なんでこんな質問をしたのかというと自分は就職せずに自営業でやっていく予定でしたが親にここまで育てた恩を忘れたのか?とか自営業なんてせめて社会人で5年働いてからにしろ、と説教されてやりたかった自営業の夢は捨てて社会人になりましたが毎日死にたい思いでいっぱいです。自分の夢を捨ててまで親に恩を返さないといけないのが親孝行なんでしょうか?もちろん自営業をやって失敗して結局親のスネをかじって生きてく人は親不孝だなぁと思いますが…。でも親にどんなに説明しても昔の価値観を押し付けてくるだけで会話にならないです。皆さんのご意見をよければ聞かせて下さい。

  • 一番の親孝行って何だと思いますか?

    はじめまして。高校3年生女です。 私は一人っ子で父、母、私の3人家族です。 我ながらあまり苦労することなく、 甘やかされて育ってきたと思います。 *中学の頃には2万、今は4万のお小遣いを貰っている *したい事はさせてくれたし行きたいところには連れて行って貰えた *進学するのですが、費用などすべて頼ることになる などなど数え切れないくらい甘えてきました。 高校生活も残り少ないし これからもは精神的にも金銭的にも自立していきたいのです。 父も母も大好きだし親孝行もしていきたいのですが 具体的に何をすればいいのかわかりません。 お子様がいらっしゃる方にお聞きしたいです。 親孝行とは何なのでしょうか??

  • 親孝行

    どのような親孝行をしてますか? どのような親孝行をしましたか?

  • あなたにとって親孝行とは?

    あなた自身にとって、 「親孝行」とはなんですか? それを実現できていますか?(できそうですか?) またとある理由で親孝行したくない、こういう親孝行がしたいけど、したくても事情によりできない(亡くなってしまった、など)という事もあると思いますが、それでももし親に少しでも感謝の気持ちを表すとしたら?みたいな事でもいいので教えていただけるとありがたいです。

  • 親孝行とは?

    私は44歳、既婚者、息子は高校三年、一人っ子です。 父は73歳、母は、66歳です。 父は会社経営から一線を引き、すごく老けました。 私自身、親孝行が出来ていないなーっと思っています。 どころか、いまだに金銭援助をしてもらっています。 私から、息子を思うと、産まれてきてくれて、こんな自分を親にしてくれただけで 親高校です。(現在は、大学受験、反抗期がかさなり、ケンカばかりですが) 父の日、母の日、誕生日、結婚記念は必ず、贈り物をしていますが、 私もはたらいているため、なかなか覗くこともできません。 みなさん、意識して親孝行されていますか?