劇団や演劇部におすすめの感情表現の練習方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 劇団や演劇部、あるいはそれに関係している方に質問です。昔の薄っぺらい記憶なのですが、どこかの劇団が二人一組になって「ありがとう」という言葉を感情を込めたり、いろんな言い方で何度も交互に言い合う言葉のキャッチボールみたいな事をやってた記憶があります。私は今、高校の演劇部なのですが、感情表現を鍛えるというか豊かにするみたいな練習をあまり知らないのでそういうような練習がしたいのです。
  • 他人と目を合わせての練習や、言葉に感情をのせて言い合う練習そんなようなものってありませんか?
  • 良い練習方法があったら教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

劇団や演劇部、あるいはそれに関係している方に質問です。

劇団や演劇部、あるいはそれに関係している方に質問です。 昔の薄っぺらい記憶なのですが、どこかの劇団が 二人一組になって「ありがとう」という言葉(他の言葉もあったと思います) を感情を込めたり、いろんな言い方で 何度も交互に言い合う 言葉のキャッチボールみたいな事をやってた記憶があります。 私は今、高校の演劇部なのですが、 感情表現を鍛えるというか豊かにするみたいな練習をあまり知らないので そういうような練習がしたいのです。 他人と目を合わせての練習や、 言葉に感情をのせて言い合う練習 そんなようなものってありませんか? 良い練習方法があったら教えてください。 さまざまなご回答お待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanpopo91
  • ベストアンサー率45% (244/534)
回答No.1

こんにちは、はじめまして。 そのような練習のことを「エチュード」といいます。「エチュード 演劇」で検索すると、いろいろな方法が出てきますよ。 私がやったことがあることを1つ。 ○「おーい」 1人が定点に立ち、他の人は遠く近くバラバラに離れた所に背中を向けて立ちます。1人は、「この人に」と決めた人に「おーい」と声をかけます。「自分が呼ばれた!」と思った人は手を上げます。その後答え合わせをします。 これは、声の距離感や言葉の意識の訓練です。声をかける方は、ピンポイントに声をかける、意識を伝える努力の訓練で。受ける方は、他者からかけられた意識を感ずる、あるいは「これは自分に向けられた意識ではない」と判断する、訓練です。 応用1:言葉を変えてやってみる「こんにちは」「こらっ!」等。遊びだと「愛してる」とか。 応用2:受け手が縦1列に並ぶ。受け手が横1列に並ぶ。慣れると案外できるものなんですよ。

allpoints
質問者

お礼

なるほど 参考にナリマス。

関連するQ&A

  • 演劇がしたい!

    大学生一年生男です。 自分は高校で演劇部に所属しておりました。 それから演劇が好きになって、今は高校教師になって演劇部の顧問をしたいと思っています。 だから大学でも演劇を続けたくて、大学の演劇部に入りました。 でも部活があまり熱心じゃないというか、納得のいく舞台作りができないと思って辞めてしまいました。 それでも演劇は続けたいです。 大学の外部でやるとしたらどんな方法がありますか? 自分は和歌山なんで、あまり演劇が発展している場所とは言えないです… 劇団に入るしかないのでしょうか? 劇団の練習ってどんなかんじなんでしょうか? 時間的にかなり縛られますか? イマイチビシッとした質問じゃないですが、情報頂けるとありがたいです

  • 演劇団に入りたいのですが・・・

    現在高校生です。 演劇をしたいのですが、うちの高校には演劇部がなく、つくるにも顧問がいないのでつくれませんでした。 なので、劇団に入りたいと思っています。 京都か滋賀で、高校生でも入れる劇団はありませんか?

  • 劇団員になるには

    劇団員になるにはどうすればよいでしょうか? 発生練習とか,演劇部で練習やってます。 教えてください!

  • 劇団の練習メニューってどんなものですか?

    僕はいま高校1年生です。将来は俳優になりたいと考えています。 俳優のことについていろいろ調べてみたところどこかの劇団に入ればいいみたいなことが載ってたんですが、僕の家の近くには劇団はないし、 僕の高校にも演劇部というのがありません。だから、劇団の人はどういう練習をしているのでしょうか?だれか教えてください。

  • 劇団に入りたいけど・・・

    私は高校2年生(演劇部)で、ゆくゆくは劇団に入りたいと思っています。 劇団といっても、劇団四季や劇団ひまわりのようにかなり有名なところでなくていいんです。 一応自分で劇団について調べたりはしているのですが、まだいまいちよく分からない点があるので質問させていただきます。 Q1.劇団に入る際、オーディションなどがあるところは多いか。 Q2.大抵、どういったところを重視されるか。 Q3.高校で演劇をやっていた、という点は入団の際有利か。 回答よろしくお願いします。

  • 劇団を探してます。

    来年から大学生になるものです。高校で演劇部に入っていました。 私は横浜に住んでいて、東京、渋谷の大学へ通います。 劇団に入ろうと思っているのですが、関東でいい劇団、または劇団を探せるサイトを知っていたら教えてください。

  • 劇団に入るには

    私は現在高2で、演劇部に所属しています。 20歳ぐらいになったら、劇団のオーディションに応募したいと思っているのですが、芸能事務所などに所属していなくても受けれますか? また、高校で演劇をやっていた、というのは「演劇経験あり」に含まれますか? 乱文失礼いたしました。

  • 本格的に演劇をやりたいです。どうしたらいいでしょうか?

    本格的に演劇をやりたいです。どうしたらいいでしょうか? 私は、高校の演劇部に所属しています。1年生です。 部員は1年生5人(全員演劇初心者)のみと少ない上に、指導者もいないという状況です。 現在、10月末に行われるコンクールに向けて練習をしているのですが、 どうも停滞気味というか…。 5人で試行錯誤して練習を進めてはいるのですが、すぐに行き詰まってしまいます。 このような状況なので仕方ないとは思うのですが、部活動の雰囲気もものすごく ゆるゆるです。 余談、もしくは何もしていない時間が多すぎて、はっきり言ってだるいです(´`;) 発声や体力作りも、気まぐれで適当です。 私としては、もっとバリバリ演劇をしたいです。 本格的とまではいかなくても、しっかりと活動したいです。 とにかく指導者が欲しいです。 演劇に青春を捧げたいと思って入部したものですから、今の状況は苦しいです。 これから部活の雰囲気を変えていけることが1番良いと思うのですが、難しそうです…。 親は、地域のアマチュア劇団に入るのもいいんじゃないかと言っていました。 自分も、それはアリかなと思いました。 でも、「部活動」というものはやはり特別で、そこでしか得られないものは存在すると思います。 部活の雰囲気を変えるために、私に何ができるでしょうか? また、地域の劇団に入るのも1つの道なのでしょうか?

  • 劇団の作り方。

    今通っている高校を卒業したら、演劇部の先輩と同級生で劇団を作りたいと思っているのですが、具体的な作り方が分かりません。劇団を結成するにあたって必要最低限な事、運営についての詳しいことを教えてください!

  • 演劇

    昔から、たぶん、中学か高校の時の文化祭か 何かで見た劇の影響だと思いますが、 劇団とか役者とか演じるという事に興味があります。 でも演劇部に入ってたわけでもなく、この気持ちを 持ったまま20代後半まで来てしまいました。 全くの素人が、しかも20代後半の男が劇に携わるには どういった方法があるのでしょうか。 でも、やってみたいと思う反面、とても怖い気がします。 みなさんはどんなきっかけで演劇に関わったのですか?