東芝dynabook RX3T8冷却ファンの問題について

このQ&Aのポイント
  • 東芝dynabook RX3T8冷却ファンが急に全開転してフリーズする問題について解決策を求めます。
  • 購入してから3週間経ったが、冷却ファンが頻繁に全開転し、PCのフリーズが発生する。
  • 東芝カスタマーサポートに連絡しても問題解決せず、ファンのドライバインストール後もフリーズが続く。初期化を避けたいが、解決策を教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

東芝dynabook RX3T8冷却ファンが急に全開転してフリーズする

東芝dynabook RX3T8冷却ファンが急に全開転してフリーズする! 上記ノートPCを買って3週間。買った時から、3日に1回、多いときで1日1回の割合で、冷却ファンが急に全開転してPCがフリーズしてしまいます。そのたび強制終了しています。東芝のカスタマにTELして状況説明し、対応を求めましたが、お茶を濁され、ピンポイント的解決がもらえず。。。カスタマでは、すべてのプログラム⇒TOSHIBA⇒ユーティリティ⇒PC診断ツールへ誘導されました。そこで確認した際、BIOSバージョンがひとつ古かったので、それが原因かもしれないとゆうこと。それで東芝サイドは新バージョン1.50のドライバインストールのCDを送付するので、インストールしてくださいとの事。数日で届き、無事インストール完了。でも、またファン全開後⇒すぐにフリーズする!!!それ以来カスタマへ信頼ができないので、そのままにしています。一旦このPCを初期化した方がよいものか、それとも何か方法はあるのか・・・・adobeやら何やらソフトをインストールしてるので、できれば初期化は面倒なので避けたいと思っています。 どうしたらよいものか誰かご教示お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hh11
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

私も全く同じ状況です。 インターネットで同じ状況の人はいないか(または解決方法)を探していたらここに辿り着きました。 東芝dynabook RX3T9M(windows7 は64bit版を選択)を発売日に購入しましたが、おっしゃる通りだいたい3日に1回、多いときで1日1回の割合で冷却ファンが急にフル回転し始めてPCがフリーズします。 私もそのたび強制終了しています。 マウスを動かしてもカーソルが動かないため一瞬見失ってしまい、「あれ?マウスカーソルはどこだろう?」と思ったら、実はフリーズしていて、その3秒後くらいにファンが全開で回り始める…というパターンです。 何か操作したタイミングでフリーズするわけではなく、全く何の前触れもありません。 全く条件が特定できません。 私は今まで12年以上Let's noteオンリーでしたが、アプリがハングしたことは多々あれど、システム自体がフリーズしてしまったことは記憶にありません。それゆえdynabook RX3 のフリーズ率の異常さがより顕著に感じられます。 おそらくウインドウズのリカバリなどの問題ではなく、なんとなくハードウェア側(またはデバイスドライバ側)な気がします。何の根拠もありませんが…。 東芝のサポート側もユーザーの勘違いではないことはさすがに気づき始めていると願いたいです。 本気で原因の特定をお願いしたいものです。

Hala_Bando
質問者

お礼

まったく同じ現象ですね。東芝のサポート側は適当対応でしたよ。面倒でしたが、今日リカバリーしました。様子見て、NGならば、今度は東芝へクレーム入れます。

その他の回答 (2)

回答No.2

どういうときになるのか確認するのが先ではないでしょうか。 タスクマネージャーでCPUの使用状況を確認してみることも必要と思います。 ネットで応答待ちになったとき、フリーズと思えるような状態になることもあります。

Hala_Bando
質問者

補足

いやいや、電源入れたままの状態でほっとくと、なってしまうんですよ。CPUなんて微々たるもんです。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

一度購入時の状態へ再セットアップして下さい。再セットアップした状態で再現するならメーカとしても修理を考えざるを得ないです。

Hala_Bando
質問者

お礼

ありがとうございます。買って、セッティングを終えて間もないのですが、やはりこれしか対応ないのですかねー。超面倒ですが、リカバリーします。

関連するQ&A

  • 未解決!東芝dynabook RX3T8冷却ファンが急に全開転してフリ

    未解決!東芝dynabook RX3T8冷却ファンが急に全開転してフリーズする 東芝dynabook RX3T8冷却ファンが急に全開転してフリーズする! 上記ノートPCを買って3週間。買った時から、3日に1回、多いときで1日1回の割合で、冷却ファンが急に全開転してPCがフリーズしてしまいます。そのたび強制終了しています。東芝のカスタマにTELして状況説明し、対応を求めましたが、お茶を濁され、ピンポイント的解決がもらえず。。。カスタマでは、すべてのプログラム⇒TOSHIBA⇒ユーティリティ⇒PC診断ツールへ誘導されました。そこで確認した際、BIOSバージョンがひとつ古かったので、それが原因かもしれないとゆうこと。それで東芝サイドは新バージョン1.50のドライバインストールのCDを送付するので、インストールしてくださいとの事。数日で届き、無事インストール完了。でも、またファン全開後⇒すぐにフリーズする!!!それ以来カスタマへ信頼ができないので、そのままにしています。一旦このPCを初期化した方がよいものか、それとも何か方法はあるのか・・・・adobeやら何やらソフトをインストールしてるので、できれば初期化は面倒なので避けたいと思っています。 どうしたらよいものか誰かご教示お願いいたします。  そこで!!!!!!!!!結局初期化したけど同じ現象起きる!!!!!どうしたらいいのか・・・・・

  • dynabook kira V632 冷却fan

    東芝dynabook kira V632の冷却ファン(CPUクーラー)を購入できるところをご存知の方がいらっしゃったら、お教え頂ければ大変助かります。 日頃使っているこのノートPCの冷却ファンが作動しなくなり、パソコン工房などに修理を依頼しましたが、2週間ほどかかると言われ、ならば、ということで、冷却ファンだけ取り寄せて、自分で直そうと思い、東芝のサービスセンターに電話しましたが、売ってもらえず、困り果てています。 つきましては: 1.この型の冷却ファンを売ってもらえる店のご紹介 2.関西地区に持ち込みで、即時修理可能な修理屋さんがあれば、そこでもいいので、ご紹介頂ければ助かります。 因みに、私は兵庫県在住の者です。 以上、何卒宜しくお願い致します。

  • ファンの音が急に大きくなり、フリーズしてしまいます

    3、4日ほど前から、急にパソコンのファンの音が大きくなったと思ったら、フリーズしたままになってしまいます。動かないので仕方なく電源ボタンでシャットダウンしていました。 パソコンのカスタマーサービスに問い合わせたところ、Qosmioのマークが出たときにF8を何回か押して、正常な状態で起動させればいい、というものでした。 それからは調子がよかったのですが、さきほどまたファンの音→フリーズ になりました。 こうならないためのいい方法があれば、教えていただけないでしょうか? ちなみに私は非常に不器用でして、カバーを外して掃除する等の器用なことはできません・・。 室温は25℃程度で、ファンがフル稼働するような環境ではありません。 パソコンは、東芝のQosmio T750で、Windows7です。 よろしくお願いします。

  • 東芝PC冷却診断ツール、性能低下と出るのですが

    http://dynabook.com/pc/catalog/ss/100203rx/ 東芝dynabook SS RX2 SL140Eです。 メモリは現在2GB、OSは7pro(32bit)です。 主にACアダプターで使っていますが、 ”PCの冷却性能が低下している可能性があります。安心してお使いいただくために、東芝PCあんしんサポートへお問い合わせください。”というポップアップが出ます。 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/012570.htm 冷却診断ツールで診断すると、△マークが出ます。 いきなりシャットダウンするような目にはあいませんが、ちょっと不安です。 ファンは時々(ほんと時々です)、ヒューンと音を出して回っていますが、すぐ止まります。 ほうっておいても大丈夫でしょうか? DIYで、分解掃除とか、ファン交換とか、したら直るものでしょうか? アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 初期不良(つまり不良品)でしょうか?

    初期不良(つまり不良品)でしょうか? 5月14日に、東芝の「dynabook Qosmio V65/86L」を購入しました。 先日と本日、合計3回、下記の不具合が起きました。 ・ネットサーフィンをしていると突然フリーズします。IE8を使用して、動画をダウンロードしたり見たり、検索したりと、IEを3個ほど同時に使用すると、突如フリーズし(動画の画面や音声は流れたままで、タスクマネージャーも起動できず、マウスも反応なしの状態)、PC本体の冷却ファンが急速に動き出しずっと止まりません。フリーズもしたままです。 手段は、強制終了しかありませんでした。 これが3回起こりました。 そして先ほどですが、3回目が起こり強制終了をしたわけですが、個人的に強制終了はあまりハードに良くないと、故障の原因になると考えているため心配になり、東芝独自の「PC診断ツール」ソフトでPCに問題がでていないか確認してみようと思いました。 しかし、そのソフトが起動しません。2回目のフリーズの後は起動して使え、特に問題はないと診断がでました。 ですからシステム復元をして使って、使えていた時間まで戻してみましたが、依然「PC診断ツール」は起動せず使用できない状態です。 本題ですが、 (1)上記のような使用の仕方、つまり作業を同時に色々行うと重くなるのは分かりますが、フリーズすることは、そんなに頻繁に起こるものでしょうか? (2)これは、初期不良でしょうか?それともWIN7がそう言う仕様と(不具合の可能性を持っている)言うことでしょうか?VISTAのときはありませんでした。 東芝は、初期不良の場合、1週間以内でないと新品に交換できませんので焦っています。 よろしくお願いします。

  • オススメの冷却ファンを教えてください

    東芝のTX/65Eを使っているのですがこのPCに合うオススメの冷却ファンはありませんか? PC初心者ですので自分で検索しても何が良いのか悪いのかわかりませんでした。予算は5000円程度まで考えています。出来れば安くて良い冷却ファンをほしいのですが・・・ 回答よろしくお願いします

  • Vistaクリーンインストール

    WindowsVistaを都合によりリカバリー領域から再度インストールします。 インストール直後にOSのUpdateでなるべくレジストリを肥やすことなく行うためには どのようなことに配慮すればよいでしょうか 状況 ノートPC 東芝 dybabook SS RX1 リカバリー領域のバージョンは恐らくSP1より前のVistaの初期バージョンと思われます。 メモリ 1.5GB Core2Duo1.2GHz HDD 80GB うちリカバリー領域は10GB程度 B フレッツにて接続

  • dynabookの冷却ファンについて

    こんにちは! 熱対策には冷却ファン(?)を別に 購入しないといけないということを 聞いたのですが、いまいちどのメーカーのものを 買わなければならないか、自分の持っている パソコンにあうかどうか、など悩んでいます。 PCに触るとありえないくらい熱くなるので 少し焦っています。 自分が使っているPCはノートです。 TOSHIBA dynabook TX/650LS http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/050831tx/index_j.htm ちなみに空気の吸い込み口(でいいのかな)は 底面にあって吹き出し口は横にあります。 どなかたお力を貸してくださいますようお願いします。

  • フリーズをしたので強制終了したらパソコンが立ち上がらなくなった

    webeffectでwebを作成中フリーズしたので強制終了をしました、 おかしかったので何回か繰り返していたら画面がおかしくなりました。 マウスが使われないのでtabキーを使っています。 画面がでかくなりすぎて表示されたものが何か分からない状態です。 東芝のカスタマセンターに問い合わせたところ、 個人設定から→画面の設定→解像度で治ると聞いたのですが治らないです。 機種は東芝コスミオF40/87C13Lです。

  • ノートPCの冷却ファンの音がうるさい。

    すでに同様な質問が多いのですが、あえて質問させていただきます。NECのラヴィRX(購入して一週間)を使っていますが、頻繁に冷却ファンがまわってうるさいのです。ちなみに私はPCをよく買い換えますので、この数年間でも10機種以上購入しました。今、家にはもう一台、LC700もあります。RXの方は薄型のPCで、省電力CPUセレロンM1.2GHZが使われています。LCの方は、HTペンティアム4の2.8GHZです。LCは全くといっていいほど、冷却ファンが回ることがありません。ごくたまにです。しかし、もう一台のRXは電源をONにしていると、鳴っていない時間の方が短いといっていいくらい、ファンの音が鳴っています。ネットサーフィンしていても鳴り続けています。何もキーを打っていなくても回り始めるときもあります。もちろん途中でいったん止まるのですが、すぐまた回ります。負荷がかかると回るといっても、ウィンドウをいくつも開いているわけではありませんし、重い作業をしているわけでもありません。メモリも512MBあります。NECのサービスにも問い合わせたのですが、そういう機種なのだと。でも、こんなに鳴り続けていると、静かな場所では使えませんよね。本当に仕方のないことなのでしょうか?