• 締切済み

前田京子さんのマルセイユ石鹸を作成中で悩んでいます。

前田京子さんのマルセイユ石鹸を作成中で悩んでいます。 今日、6時間ほど前から前田京子さんのレシピでマルセイユ石鹸を作っています。 ところがちょっとトラブルが・・・。 20分の撹拌まで終わって、1時間ほど後に様子を見たら油が5ミリほど分離して浮いていたのです。 こんなことってあるのでしょうか。温度管理に失敗してしまったのでしょうか。 それとも混ぜ方が足りなかった?計量は失敗してないと自負していますが。 それに本にあるほど乳化した白さではなく、黄緑で微妙に透明度があります。 20分撹拌した時点で、乳白色になっていないとまずいのでしょうか。 それからもうちょっと撹拌をしてみて分離がおさまり、6時間経過。 一応乳白色になり(でも本の写真より黄色い感じがする)それっぽい雰囲気がでてきました。 しかしはたと気がついたのですが、この後型詰めして保温箱に入れますよね? 保温箱に入れるほど液体が温かくないような気がするのです。 ボウルに触ってもぬるさを感じませんし。本来だったらぬくい感じがするものなのでしょうか? このまま保温箱に入れる意味ってあるんですかね・・・?と疑問に思ってしまいました。 とりあえずレシピ通りにやりますが。 初めての石鹸作りで謎だらけで不安でいっぱいです。 経験者の方で教えてくださる方がいたらありがたいです。 よろしくおねがいします。

noname#163904
noname#163904

みんなの回答

回答No.1

私は5年ほど前田京子さんのレシピで 「最高に贅沢な石鹸」を作っています。 20分混ぜて、20分もすると上下に分離します。 分離がなくなるまで混ぜて30分でまた分離します。 分離するたびに混ぜるのですが、その間隔がだんだん 長くなり2時間くらいたっても分離しなくなり 泡立て器から落ちる「しずく」で字が書け それがすぐには消えないくらい粘度が高くなれば 型入れします。 その後、化学反応が起こりごくわずかですが 温度が上がります。手で触っても分かりにくい くらいですが、その化学反応を維持するために 24時間は保温箱に入れてください。 それでも、あまりに柔らかいままだったら さらに半日くらい入れておいてください。

noname#163904
質問者

補足

ご返答いただき、ありがとうございます! 油分が分離することもあるのですね! 固さをみて20分の撹拌が終わってから7時間で型入れしました。 途中で何度も混ぜたので、分離はおさまりました。 (普通なら12時間のはずなのですが結構撹拌しましたし固さ的にジャスト!と思ったので) 今、保温箱で16時間目。 様子を見てみたら、乳白色一色じゃありません。 外側が割合白っぽいのですが、箱の中心部が透明がかっているように見えて むらがあるような気がします。それにオイルの色もあるのかやっぱり緑で透明感が少しある。 分離・・・してしまった可能性がありますよね。 普通だと、型入れから固まるまでずっと乳白色で単色に仕上がるものですか? 完全に乾かしてみて切ってみなければ分からないかなと思ってもいるのですが・・・。 なんだか本に書いてないアクシデントばかりで、オタオタしています。 またアドバイスいただけたら幸いです。

関連するQ&A

  • マルセイユ石けん

    前田京子さんの本を読み、石けん作りにトライしている初心者です。 先週はじめてオリーブ石けんに挑戦しました。これはうまくいき、今朝保温箱から取り出して乾燥させているところです。 次にマルセイユ石けんのタネを仕込みましたがうまくいきませんでした。 20分かき混ぜた後、一時間後に見るとすでに型入れしてもいいくらいに固まっていました。 まさか一時間では型入れは出来ないだろうと思い、用事もあったため一旦外出してしまいました。 帰宅してみると、タネは完全に固まりすぎでした。。。 この時、10時間経過していました。 とりあえず急いで、無理やりゴムベラで型入れをしました。 温度や、分量等、間違えていなかったと思うのですが、どこが悪かったのでしょうか? 気が付かないところで、ミスをしていたのでしょうか。 マルセイユ石けんの場合、型入れまでに12~24hぐらいと本で読みましたので、このタネは失敗なのか?と心配しています。 皆さんの体験談を教えてください。

  • 1年前ぐらいに自分で作ったマルセイユ石鹸を使っています。(レシピは前田

    1年前ぐらいに自分で作ったマルセイユ石鹸を使っています。(レシピは前田京子さんのレシピでつくりました) 手作り石鹸は消費期限があるのでしょうか?見た目は茶色くなっていて、匂いもロウソクのような匂いがします。 最近まぶたと下まぶたが赤く腫れてかゆいのですが、石鹸が原因ではないかと・・・

  • 手作り石鹸が固まりすぎてしまいました…。

    今回が初めての石鹸作りの、初心者です。 前田京子先生の、「オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る」という本を参考にして、マルセイユ石鹸を作りました。 昨夜、全て書いてある通りに石鹸のタネを仕込み、30分程混ぜました。 そして時折混ぜつつ12~24時間寝かすように書いてあったので、朝起きたときにもう1度混ぜました。(その時のタネは、まだ少し緩い状態で、あと少しでトレースが出来るような状態でした) ですが15時頃大学から帰ってくると、ボウルの中でタネがカチコチの状態になっていました。泡だて器の中に、タネがダンゴのように詰まっている状態です。本に書いてあるような液体の状態とは程遠く…ですが昨夜から18時間しか経過していないということで、時間は十分範囲内です。 日中、涼しい場所に管理をしていなかったからでしょうか?(埼玉在住で今日はかなり暑かったです) また、このオイルをそろえるにも結構なお金がかかりましたし、タネをここまで作るだけでもかなりの労力が要りました。 どうか、もう一度タネがサラサラに状態にする方法はないのでしょうか。 困っています。どうか回答をお願いします。

  • 真っ白い石けんを作りたい

    こんにちは。 まだまだ手作り石けん初心者です。 タイトル通り、真っ白な石けんを作りたいのですが この油と油の組み合わせが白くなるとか、 この粉末を使うとなるっていうものはありますか? 太白ごま油も白くなると聞きますが ピンクっぽくなるんですよねぇ・・・? 前田京子さんの本【オリーブ石けん、マルセイユ石けんを 作る】 の50ページにあるコーングリッツを混ぜてある 石けんのような白さというか、 市販されてるような(花王の石けんや牛乳石けん) 白い石けんの色です。 作られたことのある方、 材料で良いモノがあったら教えて下さい!!

  • 手作りセッケン、固まりませ~ん。

    石鹸初心者です。 今回初めてマルセイユ石鹸を作ってみました。 型入れ(牛乳パック)のタイミングが早すぎたせいか、保温箱に一日半以上寝かせても一向に固まる気配を見せません。 どうしたら良いのでしょう。 これは失敗作で捨てるしかないのでしょうか…。

  • 手作り石けんの色づけ。

    こんにちは。 今、石けんを作っており、 タネを寝かしている最中です。 参考にさせてもらった本は前田京子さんの本、 【オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る】です。 型入れする直前に、精油を入れる予定ですが 出来たら、マーブル模様にもしたいなと思い 色づけを考え中です。 ・・・っが、本に書いてあるのは野菜やオイル、 パウダーなどを使った色づけ方法ですが アースピグメントでの色づけはやめた方が良いのでしょうか? MPソープでは色づけにアースピグメントを 使う方法がありますが、今ネットで探しても 手作り石けんの色づけに良いですよと書いてありますが 使ったレシピなどは一つも書いてありません・・・ ここにある手作り石けんと言うのはMPソープの事でしょうか? 詳しい方、ぜひ教えて下さい!! おねがいします!!

  • 手作り石けん・ラベンダーの代わりになる香りは?

    「手作りの石けん」に興味をもつようになり、作ってみたいのですが、前田京子さんのレシピでラベンダーを使ったシャンプーバーがあるのですが、私はどうもラベンダーが苦手です。ラベンダーを何かに置き換えられないでしょうか?ラベンダーがメインであとはローズマリーとレモンと黒蜜を使用したシャンプーバーでした。さわやかでフルーティーな香りは好きです。また、別で全身用にマルセイユ石けんを作りたいのですが、そこに抹茶の粉末を使用して、マーブル模様の石けんができますでしょうか?緑色のマーブル模様には、やはりほうれん草が適していますか?宜しくお願いします。

  • 前田京子さんのシャンプーバー、使用感は実際どうでしょうか?

    こんにちは。 遅ればせながら前田京子さんの「お風呂の楽しみ」を読みだし、石鹸シャンプーを作ろうと考え中なのですが・・・。 「いいトリートメント剤を使った時のようにしなやか」「ビックリするほど髪がツヤツヤ」などなど、通常言われまた私自身も実際に使用して感じた“石鹸シャンプー=きしむ”を反対で行く効果が謳われていますが、キシミ/ゴワツキでかなりブルーになった経験した私としては何気に半信半疑です。 100%ナチュラル/無添加のオリーブ石鹸などは頭皮には確かに良さそうですが、例えば超ダメージヘアの乾燥、細くなった髪自体には本当に良いものなのでしょうか? また、それらを我慢して使用を続けた場合、髪質の改善などに繋がるものなのでしょうか? 無添加で髪に大変優しいと謳われる2ブランドの石鹸シャンプーをネット上のから購入し頑張って1本ずつ使い切ってみたのですが、細毛のダメージヘアが悪化し、切れ毛/枝毛でスタイリングがまとまらずひどい状態でした(悲)。 ちなみに私はケラスターゼのレジスタンス バンドフォルスを使用後、成分が気になりだしてNu Skinのヘアケアものに変え現在使用中ですが、意外にもシリコーンなどの界面活性剤が使われていることを知り、この石鹸シャンプーへの転向を検討中です。 実際に前田京子さんのこのレシピに則ってシャンプーバーを作り使用している方のご意見を伺えたら、大変うれしいです。 どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします♪

  • 手作り石けんの熟成について

    石けんを手作りしています。 前田京子さんの本などを参考に手作り石けんを作ってみました。 前田さん曰く、熟成期間は6週間くらいと書いてありましたが、 その石けんを使ってみるとピリピリして肌が荒れてしまいました(泣) 自分の部屋の籐のチェストの中に入れて熟成させているんですが、 多分これがいけないんですよね? 屋外で熟成させた方がいいのだと思いますが、雨風が気になります。 手作り石けんを作られている方、熟成されている場所や 熟成で工夫されていることなどを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 手作り石鹸の保存法は?

    こんんちは。 以前から少しずつ、石鹸を自分で手作りしています。 そう、前田京子さんの本に触発された一人です(~_~;) 作ったら、自分で使ったり、私のおばぁちゃんが喜んでもらってくれるので、分けています。 なので、さほど量があまるわけでは無いんですが、それでもやはり少しずつ残ってしまいます。 その時なんですが、普通に熟成させる時と同じ様に置いておいていいものなのでしょうか。 また、出来るだけコンパクトに片付けたいのですが、皆さんはどうしてらっしゃるのでしょうか。 石鹸を作り、保存している方に質問したいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。