• ベストアンサー

リメイクされて、ガッカリした映画・・・

nora-popの回答

  • nora-pop
  • ベストアンサー率36% (122/337)
回答No.4

こんばんは リメイクとか映画とかパクリではないのですが… 王欣太さんの漫画 「蒼天航路」 漫画はとてもおもしろくて 三国志がよくわかりました そして曹操が大好きになりました でも アニメ化されてTVで放映されたら… 「なんじゃこりゃあ!」 でした 内容も違うし 声も… 何よりも画が違ってしまって 非常に残念です 途中でいいので止めてほしいです 画を描いた王欣太さんに失礼な気がします

be-quiet
質問者

お礼

王欣太さんの「蒼天航路」は、漫画もアニメも見たことがありませんでしたが、漫画のアニメ化というのも難しいものがありますよね。 しかも、漫画以前に史実~小説という推移を辿っているとなると、尚更かもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リメイク映画

     授業のレポートで「オリジナル作品とリメイク作品の差異」について書かなければならないのですが、どうも参考にしたい映画が見つかりません。  ホラーはあまり興味をひかれないし、黒澤監督の作品も恐れ多くて論ぜられない(>-<)  何か、いい作品ありませんでしょうか? 今のところ、「麗しのサブリナ」と「リプリー」が候補にあがっています。  よろしくお願いします。

  • オリジナル作品に触れたうえでリメイク映画を観る人

    はじめて質問させて頂きます。 昨今リメイク映画が増えてきていますが、リメイク版を観ている人のうち、どれくらいの割合の人がオリジナル作品に触れていたのか、ということに興味を持ち、調べてみたのですが…見つかりません(>_<) 邦画・洋画問わず、上記の情報をご存知の方いらっしゃいましたら、ご協力お願いします!

  • 好きな黒澤明監督の映画とリメイクするなら誰に?

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 全米で大きな波紋を巻き起こした実在の事件を映画化した 『フルートベール駅で』(2014年3月21日公開)の ライアン・クーグラー監督から皆さんに質問です! 「あなたが好きな黒澤明監督の映画は何ですか? そして、どの監督にどの作品をリメイクしてほしいと思いますか?」 たくさんのご回答お待ちしてます(^^) ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆ライアン・クーグラー監督のインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol352.html

  • 花とアリスのような映画

    最近花とアリスを見ました。岩井俊二監督の映画は初めて見たのですが、自分のツボにドンピシャときた映画でした。 同監督の作品はまだ「花とアリス」しか見ていませんが、他の作品もこのような感じなのでしょうか。 何か、この監督の作品でこれはイイよ!というようなものは他にありますでしょうか。また、別の監督の作品で「花とアリス」のような邦画はありますでしょうか。あれば教えてください。出来れば高校生くらいの女の子が主人公の邦画がいいです。

  • 数字の入る映画なりドラマで思い出深いもの

    こんばんは どうも埒もない質問で申し訳ないのですが 意外と映画なりドラマで数字の入る作品は多いようです 古い映画ですと 黒沢明監督で「七人の侍」あるいは「椿三十郎」 これは海を渡りリメイクされましたが「荒野の7人」 年配の方はご存知でしょう チャールトン・ヘストンで「北京の55日」 邦画のドラマではこれも懐かしい「三匹の侍」 私が何と言っても思い出深いのでは「12人の怒れる男」 法廷劇の傑作でしょう 邦画、洋画は問いません 思い出深い映画なりドラマがありましたらお話したいと思います よろしくお願いいたします ただ私、最近のものは余り知りませんので頓珍漢なお礼になるやもですが 予めお詫びしておきます

  • 映像の美しい映画を教えてください

    邦画洋画問いません。 あなたの思う映像の美しい作品、教えてください。 映像が綺麗というだけでなくて、作品として詩的な美しさがあったり、独自のカラーを持っている作品です。 例えば北野武監督の作品のような。 最近だと真珠の耳飾りの少女という映画も美しかったです。 よろしくお願いします。

  • あなたのおすすめ映画を教えてください!

    おすすめ映画を教えてください! このお正月はたくさん映画を見たいです。 でも映画に詳しくないので、何を見ればいいか分かりません。 そこで、皆さんのおすすめ映画を教えてください。出来ればTSUTAYAでレンタル出来そうなもの(古すぎない、マイナーすぎない)でお願いします。 邦画・洋画・アニメ問いません。 ジャンルは、泣ける・心温まるドラマ系「以外」のものならなんでも大丈夫です。 「泣けよ!オラ!良い話だろ!」みたいなあざといのが苦手です。 いろんな積み重ねがあって、ラストで思わずホロリと、というのなら大好きです。 ↓参考までに私の好みを書いておきます。 『面白いと思った映画・ドラマなど』 アクション       →ミッション:インポッシブルシリーズ ラブストーリー     →アメリ SF           →バック・トゥー・ザ・フューチャーシリーズ アドベンチャー     →ナショナル・トレジャー コメディー       →ジョニー・イングリッシュ テルマエ・ロマエ アニメ         →パプリカ他、今敏作品 ポニョ他、宮崎駿ジブリ作品 ホラー         →SAW(1のみ) ミステリー       →容疑者xの献身 『あまり好きになれなかった作品』 「コクリコ坂から」、「サマーウォーズ」、「魍魎の匣」、「さくらん」、「死刑台のエレベーター(邦画版)」等

  • 面白いドキュメンタリー映画

    面白いドキュメンタリー映画を教えてください。 邦画、洋画を問いません。 ただ、次の作品はすでに観たことがあるので、除外ということでお願いします。 『ゆきゆきて神軍』とその監督のほかの作品。 マイケル・ムーア監督の作品。

  • 面白かった映画を教えてください!

    最近見た映画で 面白かった映画を教えてください 私が皆さんにオススメなのは 1 アメリカン ハッスル  妻と愛人のケンカがオモシロい 何回も見ました‼ 2 死刑台のエレベーター  フランス映画です。 愛人が活躍する映画です。一見の価値ありです。

  • 昔の映画のおすすめ

    映画好きではありますが、~60年代の映画はほとんど見ていないことに気づきました。でも、チャップリン、ビリー・ワイルダー、ベルイマン、オードリー・ヘップバーン、ディズニーの作品はほとんど見ました。昔の映画、特に白黒映画でおすすめを教えて下さい。人情ものや、伏線回収が巧みな作品が好みです。昔の映画で好きなものは、 洋画 ローマの休日 情婦 風と共に去りぬ メトロポリス ウエストサイド物語 サウンド・オブ・ミュージック 邦画 赤ひげ 椿三十郎 見ようと思っている映画 アラバマ物語 市民ケーン イヴの総て 理由なき反抗 死刑台のエレベーター 太陽がいっぱい 素晴らしき哉、人生 メリー・ポピンズ 12人の怒れる男 社長シリーズ 生きる です。見ようと思っている作品の中でもご感想等ありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。