• ベストアンサー

ロッドにリールが・・・・

カルカッタコンクエスト100をシャウラ1501FFにセットしたら少し余裕があってガタガタします。 この問題をどうやって解決したらよいか教えてくださいおねがいします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.1

普通は前後に余裕が有ればリールにビニールテープや何かの切れ端などはめ込む手がありますね  さらにリールの台の裏にプラスチックなどで出来た板などをかます手もありますね。  とにかく隙間を何かを入れてなくすしかないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リールについて!

    カルカッタとカルカッタコンクエストは何が違うのですか?

  • リール対決

    カルカッタコンクエストとアブガルシアってどっちが いいんでしょうか・・・、私はコンクエストですが 友達はみんなアブガルシアなんです。

  • リール、ロッドの手入れ

    わたしは、ルアーフィッシングを始めました! 昨日、池にキャスティングの練習に行ったのですが水質が悪く、ライン(ナチュラルカラー)が緑色になるなど、リールもルアーも汚れてしまいました・・。 ロッド、ルアーはお湯で洗いましたが、リールはどうお手入れしたらよいか分かりません、ぬるま湯であらってよいでしょうか?又そのあと何か手入れは必要でしょうか?教えてください!!!! ちなみにリールはカルカッタコンクエスト300(防錆)です。 よろしくお願い致します!

  • リールカバー、ケース

    現在カルカッタコンクエスト100を使用しているんですが、移動中どこかにぶつけて傷をつけてしまわないか心配です。 そこでリールケースまたはカバー(正式名称がわかりません)を探しています。付属のケースはリールを取り外したとき用ですが、ロッドにつけた状態の時に使用するものを探しています。 カルカッタコンクエスト100に合ったケース、カバーを教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • シマノリールについて

    カルカッタコンクエスト200DCか メタニュウムMgDC、MgDC7で悩んでます、 またほかのおすすめなリールがあればアドバイスお願いします。

  • ベイトリールについての質問です。

    アブのレボと、shimanoのカルカッタコンクエスト、アンタレスdcどれを買うか迷ってます。出来れば、それぞれのメリット、デメリットを教えて頂ければ、幸いです。お願いします。

  • リールについて

    フロッグ用にリールを購入しようと考えているのですが、おすすめのリールあったら教えて下さい。ちなみに次の内だったらどれがいいでしょうか? ダイワZ カルカッタコンクエスト201 カルカッタコンクエストDC アンタレスAR アブレボビッグシューター あと、おすすめのフロッグなどあったらお願いしますm(_ _)m

  • リールについて質問があります。

    巻物メインのリールは【カルカッタコンクエスト・100】と【スティーズ・100H】はどっちの方が向いていますか? そして、マグでもピッチングは出来ますか??? リールの購入を考えているのですが、すごく悩んでいるので、皆様の意見をお聞かせ頂きたいです。 宜しくお願い致します!!

  • カルカッタコンクエスト

    カルカッタコンクエストを購入予定なんですが質問よろしくお願いします。 (1)カルカッタコンクエスト100DCとカルカッタコンクエスト100はワンナップシャッド4インチなどの軽いノーシンカーでも投げることが出来ますか?またそれぞれ飛距離などどのくらいでますか? (2)カルカッタコンクエスト100DCとカルカッタコンクエスト100ではどちらの方が汎用性が高い(幅広くルアーを扱える)ですか? 現在リールの購入で悩んでおります。カルカッタコンクエストはDCが付くと約15000円程値段があがりますが、その値段の差ほど性能に違いが出てくるのか疑問です。あまり違いが無いのでしたらDCがなくてもよいのではと思っております。自分の希望としては幅広くルアーを使えるリールを探しています。 長文になってしまいましたが以上の質問よろしくお願いします。

  • 軽いものを投げられるベイトリール

    本当はカルカッタコンクエストDCを買えばいいんでしょうが、ちょっと高価すぎて手が出ないので、実売二万円程度で軽いルアーを放れるベイトは無いでしょうか?シマノでお願いします。 予算的にはアルデバラン、銀カルカッタ、スコーピオン、のどれかかなと思うのですが… 管理釣り場で使うのですが、近年の極端なライト化したタックルでは難儀するような大物狙いに絞って使いますので、シマノ50番台では小さいのです。 6~8ポンドの糸で9~11センチのミノーや大粒のクランクなどを投げます。ロッドはディポルディーポの160-Lです。

このQ&Aのポイント
  • どこまで指摘するか決めかねている女性。適度な指摘に変える理由とは?
  • 天然でミスが多い彼氏に何でも指摘するのは男性にも負担。適度な指摘にするポイントとは?
  • 彼氏の誤りは指摘するが、デート計画の失敗には口を出さない女性の考え方とは?
回答を見る