• ベストアンサー

笑いながら泣ける映画を教えてください。

mikenorthの回答

  • ベストアンサー
  • mikenorth
  • ベストアンサー率66% (105/159)
回答No.6

リトル・ミス・サンシャイン、私も大好きです。ああいう小手先でなく人を感動させられる映画は少ない気がします。ヘンテコなのにすごく愛に溢れている、いい映画でしたよね。 ラブ・アクチュアリー 様々な愛の形を描くコメディ。群像劇になっていて、相関関係の理解に時間がかかるかも知れませんが、笑って共感して、最後は思わずホロリとさせられます。「愛は実は<=Love Actually>どこにでも溢れている」というテーマが伝わってきます。 パイレーツ・ロック ラブ・アクチュアリーと同じ監督。こっちのほうが笑いの要素が強いです。ロック音楽を規制されていた60年代イギリスで、24時間ロックを流し続ける海賊ラジオ局があった!という話。バカらしくて笑えますが、最後は彼らの音楽への愛に。。うっかり泣かされました。 パッチ・アダムス ロビン・ウィリアムス主演。彼の出演作も、けっこうお求めのものに近い作品が多いですね。これは笑いの力で入院患者の心を元気付けようとする実在の医師を描いた作品です。もちろん笑える場面も多いですし、病院なので人が亡くなることもありますが、基本的にはそちらに重点が置かれているわけではなく、人生の悲喜こもごも、といった感じです。 ラースとその彼女 人付き合いの苦手な小さな町の青年が、ようやく彼女ができた!というので会ってみたら人形(しかもダッチワイフ)だった、という話。ラースと彼女を見守る姉夫妻と町の人々の優しさが笑わせ、また泣かせます。だんだんダッチワイフが人間味溢れる女性に見えてくるのも不思議です。 サウンド・オブ・ミュージック この前久しぶりに見たら、なぜかじーんときて泣いてしまいました。なぜ涙が出たのかわかりませんが、抑圧されていた子どもたちがだんだん子どもらしさを取り戻していく件りは、ミュージカルですごく楽しいはずなのにすごく感動しました。 点子ちゃんとアントン ドイツの子ども映画。お金持ちだが両親が忙しく、寂しく感じる点子ちゃんと、母子家庭で貧しいがお母さんの愛を一心に受けるアントンの活躍。子どもが大人を翻弄し、がんばる映画は笑えるし感動しますね。 マーサの幸せレシピ ドイツ映画。料理の腕はいいがコミュニケーションスキルは・・・?の女性シェフが、亡くなった妹(姉?)の幼い娘を引き取ることになる。同時にレストランには、イタリアからやってきた陽気でおおざっぱな男性シェフが。陽気なイタリア人シェフに、厳格なドイツ人シェフがイライラする様子がおもしろいです。でも、イタリア人シェフがまたいいやつなんです。 グッバイ、レーニン! ドイツ映画。東西分裂時代、東ベルリンに住む愛国的な母親と息子。ある日母親が倒れ、こん睡状態にある間にベルリンの壁が崩壊。目覚めた母親の心臓にショックを与えないよう、息子は仲間たちに協力をあおぎ、まだ壁が崩壊していないフリをし続ける、という話。なんとかバレまいとする努力が笑えます。 ヘアスプレー 黒人がまだメディアでも差別を受けていた60年代ボルチモアで、高校生たちが歌と踊りで閉塞感を打破してしまうミュージカル。全体的にとてもアップテンポで楽しく、楽曲もレトロで明るく楽しい気分になれるのに、ラストは楽しい気分のまま号泣できます。 スクール・オブ・ロック バンドを追い出されたダメ男が、手違いで超名門小学校で教師を務めることになってしまう。親や教師の言うことに疑問を抱いてこなかった「いい子」たちが、ダメ男の教えるロックンロールで、子どもらしさを解放していく。これも、笑えて最後にはなぜか感動、という作品です。 ご覧になっているものもあるかも知れませんが、ご参考になれば幸いです。

kondog1969
質問者

お礼

なんと観ていない映画、一杯ありました。こんなにたくさん、ありがとうございます。本当に映画好きというのが伝わってきます。 「スクール・オブ・ロック」とても面白そう。 早速探してみます! 本当にみなさん、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 雪の町を舞台にした映画を教えてください

    邦画、洋画、あるいはテレビドラマでもかまいません。 雪の町がフィーチャーされている映画を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 泣ける映画を教えて下さい

    泣ける映画を教えて下さい。テレビドラマでもかまいません。 映画やテレビで泣く、という経験がなく、せいぜいちょっと涙がうかぶ、というのがごく稀にある程度で、一度号泣してみたい、と思っています。 ただし、一般的に泣ける映画、という情報はあふれているので、自分がより泣けそうな条件に限定します。できる限り、以下の条件を満たすものでお願いします。 ・僕と同じように滅多に映画で泣かない人が、これだけは泣けた、というもので ・より現実に起こりえるシチュエーションで・・・洋画よりは邦画、昔よりは現代 ・ラブストーリー以外で ・逆境の中で自分を犠牲にして人のために何かをする、というものがいいように思えます それではよろしくお願いします。

  • 映画・ドラマ好きな方に質問です!

    映画・ドラマ好きな方に質問です! 幼馴染、片思いの人、恋人が事故で死んでしまう映画・ドラマってありますか? 感動しなくてもいいです。 ハッピー、バッドエンドどちらでもかまいません。 また洋画、邦画どちらでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • オススメの映画を教えて下さい

    最近、『博士の愛した数式』『壬生義士伝』を見て感動しました。 このようなタイプ映画でオススメの映画を教えてください。 自分の感覚なのですが、ただ単にお涙ちょうだい的な映画ではなく、映画の中に芯が通っている内容のものが希望です。 分かり難くてすみません。邦画・洋画問いません。よろしくお願いいたします。

  • こんな役のひとが出てくる映画・・・

    漠然としていてすみません。 映画、もしくはドラマで、 主人公の元恋人が、主人公と婚約をし、結婚か!?っという所までいきながら、仕事を選び、海外へ… その間主人公は恋人が忘れられず悩むが、新しい恋を見つけ、ちょうど帰国してきた元恋人に偶然会って… みたいな話のモノはありませんかねぇ(@_@;) 邦画、洋画、ドラマなんでもいいです

  • 泣ける映画を教えてください。

    ・いま、会いにいきます ・ポネット ・さとうきび畑のうた など、泣ける映画があったら教えてください。 基本的には邦画洋画は問いません。 子供や家族、恋人をテーマにしたものが好きだったりします。 また、見る価値のある映画でしたら、泣ける映画では無くてもいいです☆ 普通に映画館で上映された映画や、テレビで2時間枠でやったようなものでもかまいません☆

  • ゲラゲラ笑える映画を教えてください。

    こんにちは。 いやなことばかりで眉間に皺が入る毎日です。 せめて休みの日は涙がにじむような抱腹絶倒な笑える映画を見てすごしたいです。 下ネタ、下品、えげつないもの大大大歓迎です。 (おっとっと、正統派のものもね。) それと・・・。西欧の人達と笑いの感覚とズレがあるのか、期待はずれでがっかり・・・というのがあって、 例えば、ジム・キャリーの「ライアー・ライアー」。 あれ、全然面白くありませんでした。 他には、パロディのレスリー・ニールセンとか。 「MR.ビーン」も無理そう・・・。

  • 求む涙がちょちょぎれる映画

    すごく感動する映画教えて下さいな。 ちなみに私はチャップリンの「街の灯」や、 「にんじん」「道」「若草物語」(昔の) 「ベティブルー」などに、いたく感動しました。 洋画、邦画あと小説、漫画でもいいです。 よろしくどうぞ

  • 面白い映画

    明日TSUTAYAで映画のDVDを借りようと思います 笑える映画をみたいのですがオススメはありますか? ハッピーフライトという映画が最近見て面白いなと思いました! 邦画 洋画といませんが連続ドラマではなく映画でお願いします!

  • 皆さんがおもう涙なしでは観れない映画、元気のでる映画教えてください。

    皆さんがおもう涙なしでは観れない映画、元気のでる映画教えてください。 邦画でも洋画でもどちらでもいいです。