夜間撮影についての初心者の悩みと解決法

このQ&Aのポイント
  • 夜間撮影に挑戦する初心者が直面する問題と解決法を解説します。
  • 暗い場所での撮影には明るいレンズが必要ですが、適切な設定をしないと色調が不自然になってしまいます。
  • シャッター優先やマニュアルモードでの撮影練習が必要で、参考になるサイトも紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

夜間撮影について。。初心者です。

夜間撮影について。。初心者です。 Olympus Pen EP-2 を使っています。女性でも見た目重く見えない一眼レフでとても気に入っています。 暗い場所での撮影に強い、明るいレンズが欲しくて、LUMIXのF1.7のパンケーキレンズを付けています。 車関係の集まりで夜のパーキングエリアで集まって撮影会をしたりするのですが、まず、iAutoで撮ると画面が赤いフィルターを通したようになり、P(プログラムオート)で撮ると、今度はやたら黄色く写ります。 SCN(シーンモード)の夜景モードでも同じです。 普通のコンデジで撮っている人達の写真のほうがよほど綺麗でとても悲しい思いをしています。 もちろん三脚は使っていますので、手ぶれの心配はありません。 こういう場合、やはりシャッター優先とかマニュアルモードで撮る練習しないとダメでしょうか。 最初、カメラの異常かと思うぐらい、酷い写りだったので、オリンパスで検証してもらったら、異常なしでした。 「ここで勉強して出直してこい!」とかでも結構ですので、参考になるサイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

夜のパーキングエリアって色々な照明が混ざっていますよね。 これを、ホワイトバランスの色温度調節だけで補正する事はできません。 そこで、「白セット」と言う方法を取ります。 要するに、これが白(無彩色でも良いので、新聞紙や雑誌のモノクロ印刷ページでも構いません。)だよとカメラに教えてやるとそれを基準に色味を整えてくれる訳です。 具体には、使用説明書のP70「ワンタッチホワイトバランスの設定」を参考にしてください。 RAWファイルから調整する場合や、レタッチソフトを使う場合は、スポイトのアイコン(ワンタッチホワイトバランス)で、画像の白くしたい部分をクリックします。 なお、水銀灯や蛍光灯は、特定の波長にピークのあるスペクトルですから完璧な補正は適いませんが、現状よりは改善するはずです。 ただし、ナトリューム灯だけは、オレンジの単波長ですからどうにもなりません。

kanaha315
質問者

お礼

説明書読み直さないとですね。 できるだけ、フォトショップで改ざん?(笑)しないで、カメラで終わらせたかったんです。 とにかく、以前IXY Digialを使っていて、露出補正程度である程度の画像が撮れたのに、PENで綺麗に撮れないなんて苦痛でしかなくて。。。 Lumixとかのコンデジ使ってる人の写真の方が綺麗だなんて辛いです。 とりあえず、今外の道に向けて色々やってみました。 シャッター優先で、スピート1/1、F2.5、露出+2.0、ISO200 結構マシ? でも、これをPAでやって黄色くなったり赤くなったりしないという保証はないんですよね。。。? そこでその白セットをやれば良いのでしょうか。

その他の回答 (5)

noname#140574
noname#140574
回答No.6

>でも、RAWで撮ってというのはまだ試していません。 >カメラの設定で限界までがんばってみて、それもダメならソフトで修正を考えます。 であれば、RAWを使わない手はありませんよ。 夜景のようないろいろな光源がミックスされた状態では、簡単にホワイトバランスを決めることは不可能です。 RAWであれば、カメラ内で処理するホワイトバランスを、自宅のパソコンでも処理可能です。 カメラの設定(絞りやシャッタースピードはもちろん無理ですが)を、撮った後自宅であれこれ変えられるわけです。 JPEG撮影では、一度決まってしまった色を弄りまわすので劣化は避けられませんし、調整にも限界があります。 RAWなら文字通り処理前の「生」のデータですから、納得いくまで処理できますよ。

kanaha315
質問者

お礼

そうなんですね。 写真のセミプロの方に写真をデータでいただくと、RAWで来るのはそのせいなんですね。 そこからチャレンジしていこうと思います。 まずはカメラ本体で出来限り頑張って、RAWで保存してMacで処理、ですね。 ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.5

既に指摘されていると思いますが赤くなったり黄色くなったりするのはホワイトバランスが原因です。 残念なことにオリンパスのオートホワイトバランスは決して優秀ではありません。AWBが優秀なのは個人的な感覚ではキヤノン。 デジタル一眼レフカメラのAWB測定をした雑誌の検証記事でもキヤノンがすべての検証状況で優秀でしたよ。 現場でどうすることもできないのならRAWで記録し、自宅に帰ってからパソコンでホワイトバランスを調整したほうが良いでしょう。「マニュアルホワイトバランス」という機能で、本来白色のところをクリックすると全体の色調が自動的に変わります。 夜でなくても今現在の部屋の中などを撮影してその画像で試して見ましょう。ホワイトバランスで苦労している人にとっては感動ものですよ。 そういうことができるソフトがカメラについてきているはずです。

kanaha315
質問者

お礼

おはようございます。 CANONに軍配が上がっているのですね・・・どうりで。。。っという感じです。 前に使っていたIXY引っ張り出して来た方がこういうところの撮影は強いのかも、なんて思ってしまいました。 出来る限り、カメラ自体で写真を上手く撮って、あとから修正はなるべく避けたかったのです。 普段はPhotoshopを使っていますが、赤や黄色に発色したものは修正しても不自然なだけになってしまって・・・ 車はイタリア車なので、実に色も微妙な色の車が多く、またWBをあとから弄ると黒い車がなんか変、という感じになります。。。 でも、RAWで撮ってというのはまだ試していません。 カメラの設定で限界までがんばってみて、それもダメならソフトで修正を考えます。 ありがとうございました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

人の目は、結構柔軟性が有って、人工照明の下でも色を補正する能力がありますが、デジカメは、正直ですから、素直にその時の色を再現する訳です。 それでは、困るので、自動で色補正する機能が付いている訳ですが、パーフェクトと言う訳には参りません。 普通のコンデジの方が綺麗と仰っておられるので、多分キヤノンだろうなと推測していましたが、矢張りそうなんですね。 まぁ、色々なメーカーのカメラを使って参りましたが(と言っても殆ど中古の衝動買いですが、それでメーカーの設計姿勢のようなものは見えてきますね)、ホワイトバランスの取り方は、キヤノンは上手いですよ。勿論、完璧では有りませんが・・・ それに対し、オリンパスはロジックが下手ですね。と言っても、買ったものは使いこなすしかないわけですから、ちょっと面倒でも「白セット」は、是非実行してください。 当然、人工照明ですから、特定の波長にピークがあったり、スペクトルが欠落していたりと、太陽光のスペクトルとは分布が異なるので、多少はおかしいなと思うような色にはなりますが、随分ましにはなると思いますよ。

kanaha315
質問者

お礼

おはようございます。 PENを購入する前は、NIKON D40を持ってまして、その前がIXYなんですが、D40に叶わないのは理解できても、一緒に撮る人のパナのLUMIXが綺麗だったり、競合機種のRICOH GRに負けるのもなんか悲しいのです。 SONYをお持ちの方の写真なんて昼間のように白くて透明(ある意味目で見るのと全然違うので不自然とも言えますが)です。 やはりこのカメラ独特の癖でしたか。。。ショックです。 難しいことしないで、カメラの設定ぐらいでなんとかならないかと思いましたが、甘かったです。 けれど、このPENには特別な思いがありますので、しっかり使いこなして行こうと思います。 ありがとうございました。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1916/5494)
回答No.3

ホワイトバランスとか調整しなくても ストロボ発光したら ストロボ光は白なので外灯の色を打ち消してくれますよ コンデジの方がキレイに見えるのは単純にストロボ光のせいでは? http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/flash/index.html ストロボの向きや角度を変えられるFL-50か36がオススメです かさばるのがイヤなら小型をどうぞ

kanaha315
質問者

お礼

カメラマニアの人もたくさんいて、高価な一眼レフをお使いの方も中にはいらっしゃいますが、一人もストロボ発光させている方はいらっしゃいません。 コンデジでも、シャッタースピードを遅らせて絞り開放で三脚固定、これは基本同じです。 たぶん20台もの車が並んでいるところでストロボ発光したら手前しか写らない事はないですか?? ストロボなしでの撮り方を習得したいです。

  • yuwa-k
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.1

「赤いフィルター」や「黄色く写る」との事なので、シャッター速度などの問題よりもホワイトバランスの問題の可能性が高いと思います。 ホワイトバランスの設定はきちんとできていますか? 夜間撮影だったら、基本的には太陽光で撮るのがよかったと思います。 一眼レフなので、RAWでの撮影もあると思うので、ホワイトバランスに自信がなければ、RAWで撮影しておいて、後からホワイトバランスを変更するって方法も取れると思います。 一度、ホワイトバランスをチェックしてみてください。

参考URL:
http://allabout.co.jp/gm/gc/54439/
kanaha315
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホワイトバランスはAUTOになっていました。 プログラムオートのままWBを変えるべきでしょうか。 外を走る道路を撮ったところ、太陽マークではやはりかなり黄色く写り、電球モードでかなり白っぽく写りました。

関連するQ&A

  • 一眼レフ初心者です。

    一眼レフ初心者です。 この春にかつてから欲しかった一眼レフを購入しました。 今まではコンデジで、6年くらい趣味で撮影をしていました。 (基本はLumix、Olympusも使用した事あります) 機種はCanon EOS kissX4 ダブルズームレンズキットです。 とても精密で、 今までコンデジでは表現できなかった撮影に 勉強しつつ、楽しんでいます。 ディズニーの昼間のパレードをメインに数ヶ月撮っていましたが、 2つのレンズを交互に交換しながらではパレードの 撮影が難しかったので、 色々な方のBlogや質問を参考に  TAMRON 18-270 のズームレンズを買い、使ってみましたが、 ズームを最大にした時に以下の現象が起こります。 ◆ピントがオートでナカナカ合わず、  下手するとジジジ・・とピントが解放(離れる?)されてしまう ◆Canonの方の55-250mmの望遠レンズの方が  TAMRONの最大より大きく撮影できる ◆左手でズームをするのにレンズを回す際、  物凄く硬い(重い)ので少々手間取る 特に1番上の現象にに困っており、 2番目の現象は270mmの方が大きく写るのではないの? と解らないままです。 純正じゃないからの現象なのでしょうか。 あと、 ◆インコを撮ろうと夕方以降の室内での撮影に、  「Avモード」で撮影したらブレたので、  「Tvモード」にしたら、ISOもホワイトバランスも   明るくしても、真っ黒に写ってしまいます…    一眼レフのベテラン先生方、 是非ご指導をお願い致します。

  • 子供撮影におすすめのミラーレスは?

    子供の撮影+料理 花の撮影にミラーレス一眼の購入を検討しています。 ハイハイ~そろそろ歩きそうという状態で、家の中では一眼レフを使っていますが 外出時に持ち歩くにはがさばり別で購入しようと考えています。 ミラーレスだとオリンパスのPEN, パナのGF、ソニーのαとありますが お勧めの機種はありますでしょうか?(レンズ込で) いまいちその大きな違いがわかりません。 動きに強そうなのはソニーかなぁ・・という気もするのですが、 見た目からいうとこの中では私的には三番目なので・・・(泣) 連写が早く、AFが早いものがいいかなと思うのですがよくわかりません。 オリンパスのPENを買って、別途パンケーキレンズを買い足そうかなぁと一度は決めたのですが、 やはり動きのあるものの撮影は難しいのでしょうか? また、ボディの手ぶれ防止機能はPENにしかないようなんですが、 それはやはり必要な機能なんでしょうか?

  • アクアリウム用途、マクロ撮影向きデジカメについて

    こんにちは。 アクアリウム内の小さい気泡や、水草をマクロ撮影したくデジカメの購入を考えています。 ネット等を見ていると、定番はやはり一眼レフでマクロレンズを購入しての撮影かと思います。 ただ、コンデジでもマクロ撮影に優れている機種はそこそこキレイなモノが撮れるみたいで、悩んでいます。 恐らく、画角?の違いや、撮影距離等、何を撮影するか、どのような写真を撮りたいかによって色々と選択肢が有るかと思うのですが、良くわからないのが現状です。 また、予算はそこまで多くはなく、6万以内に収まればいいなぁと思っています。 一眼レフには物足りない予算で、恐らくα NEX-3DやLUMIX G10Kとマクロレンズを買うと一杯一杯。 それであればコンデジの上位機種LUMIX LX3等を購入した方が良いのかなぁ? と悩んでいます。 よろしければ、ご助言いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • デジカメ撮影

    ガンプラ完成品を室内で撮影したいのですが、どうにも満足いく写りになりません。 使っているカメラはキャノンA1000IS 1000万画素のコンデジで接写モードのマニュアル設定でISO100ほどでやってますが、実物の完成品のほうがはるかに良く、写真写りが悪いのです。 どうしても実物より色が明るくなってしまい機体全体を写すとなると写りの精度がグッと落ちてだめなんです。 バックはグラデーションバックでライティングは左右から蛍光灯にトレーシングペーパーを一枚かませてやってます。 なるべく実物どおりに撮りたいとなると一眼レフカメラしかないのでしょうか? なるべく費用をかけたくないという条件もあり厳しいのですが、一眼レフなら圧倒的差があるのかもよくわかりません。 ガンプラ撮影がメインならば一眼レフよりもかえって高級コンデジのほうがいいという意見もあったりで困惑してます。 また、一眼レフにしてもどんな機種がいいのかもわかっておらず写真に関しては全くの素人ですので、ガンプラ撮影がうまくできてる方やコンデジと一眼レフの違いをご経験された方からのご意見、ご情報をいただければありがたいです

  • ミラーレスカメラの手持ち撮影について

    カメラのことあまり詳しくない者です。(殆ど素人です) デジタル一眼レフカメラに対してミラーレスと呼ばれるタイプの レンズ交換式カメラがありますが基本的にファインダーが付いていませんね。 手持ち撮影の際、両手を突き出したような格好で撮ることになると思いますが なんかコンデジみたいで格好悪く見ます。 実際、撮影条件(周囲の明るさ等)にもよりますがこういうカメラの持ち方で 手ぶれしないものでしょうか? 一眼レフのようにカメラを左手でボディとレンズを支え、右手が本体グリップを 持ち、両脇を締めてさらにファインダー部を顔にあて3点支持して撮影する撮り方に 比べかなり条件が悪いと思うのですがあまり手ぶれは影響ないのでしょうか? (手ぶれ補正が付いているのも考慮して) ps:一眼レフの手持ち(持ち方)の表現が間違っているかも知れませんが。

  • オリンパスE-520でオークション用写真撮影について

    先日、E-520Wズームセットを購入しました。 購入した目的は主にオークション商品(書籍メイン)撮影用です。 某電気店に言ってこちらの条件を伝えたところこの機種を薦められました。 条件は ・撮影目的として主に商品撮影 ・露出変更が手軽に出来る。 ・ビューファインダーに方眼が入る。 という条件を伝えました。 コンパクトカメラでも一眼レフでもどっちでも良かったのです。 店員さんの話では、 ・一眼レフならたいてい露出変更はダイヤルで簡単に出来る。 ・黄金比の線は入っても方眼が入るものは、この機種しかない。 ・最近のコンパクトは広角レンズをうたっていて、広角はレンズは周囲がいがみやすいのでよくない。 という理由でE-520かE-420を薦められました。 方眼が入るのはオリンパスの一眼レフしかないそうです。 上記のような理由で購入したのですが、 購入後実際に撮影してみて、現在使っているかなり昔のコンパクトデジカメより写りが悪いのです。。。。 症状としては ・周囲のゆがみがひどい。 ・全体的なピンともなんとなく弱く、特に周囲はぼける というものです。 せっかく一眼レフを買ったのにこれではちょっと困ります。 良い知恵がありましたらご教授願えませんでしょうか。 レンズを換えればよいとか、こういう撮影にはコンパクトカメラが向いているとか。 ただし後ろに下がって望遠で、ということになると被写体まで手が届きませんのでNGなんです。 ちなみに写真は下記のサイトにアップしてありますので是非ご覧ください。 http://photos.yahoo.co.jp/abcddcba_lake E-520撮影条件としては Aモード、ISO800で F値を3.8から20までの6段階で撮りました。 マクロモードでも撮りましたが、たいして変化は無かったので画像はアップしていません。 レンズの先から被写体までは約40センチです。 古い現在のデジカメはオリンパスμ20です。 http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/mju20_10d/ 設定をいじれませんのでオートです。 マクロモードにしてホワイトバランスをいじっているくらいです。 通常の撮影の画像には大変満足しており、また大変軽いので気に入っているだけにメインの商品撮影で使えないのは悲しいです。。。 せっかくの一眼レフなのでなんとか性能を発揮させてあげたいのでよろしくお願いします。

  • オーロラ撮影:デジカメか一眼か

    3月にオーロラを見にフィンランドに行く予定です。 日常生活でも頻繁に写真を撮るのでこれを機会に一眼レフの購入を検討しております。 ただ旅費が思いのほか高くついてしまったため、買うとすれば5万円以下、 撮影可能であれば今使用しているデジカメでのオーロラ撮影を考えております。 現在使用しているデジカメはCanon IXY DIGITAL 220isなのですが このカメラでも三脚を使用すればオーロラ撮影は可能でしょうか? 一眼レフの候補としては、価格.comなどで調べて パナソニックLUMIX DMC-GF1C オリンパス・ペン Lite E-PL1 の2点が上がっているのですが初心者にもお勧めなタイプはどちらでしょうか? オーロラ撮影となると望遠レンズが必要とのことも聞き、そうなると予算内では厳しいかなぁとも思うのですが・・・ 撮影、カメラ購入に際しアドバイス等いただければと思います。 どうか宜しくお願い致します。

  • 昼間の風景写真でも三脚を使う理由は?

    デジタル一眼レフ初心者です。 最近、手ぶれ補正付きのデジタル一眼レフと三脚を購入しました。 私の場合、夜景や天体撮影がしたくて三脚を買いましたが 風景写真を撮る人達は手ぶれの心配がほとんどない昼間でも 三脚を使う人がけっこういますよね?? どう見ても広角レンズなのに なぜ三脚を多用するのでしょうか? 初心者の質問ですみません。

  • FZ-100でプロレスの試合がうまく撮影できない

    趣味でプロレス観戦に行き、写真を撮影してます。 このたび、ソニーのサイバーショットDSC-H7から、パナソニックのLumix FZ-100に買い替えました。 しかし、なかなかうまく撮影できません。 スポーツモードの「屋内」と「標準」で試しても、iAモードにしてみても、SCNの高感度にしても、ブレたりピントが合わなかったり、そして画質が悪かったりします。 サイバーショットでは、常にISOモードで撮影していました。こちらでは、比較的きれいに写せていました。 連写も使ってみたのですが、どれもブレてて使い物にならない写りです。 動く被写体でもきれいに撮影できる・・・と期待していたのですが・・・ どういう設定にしたら、うまくいくのでしょうか? ちなみに、試合会場は屋内で、選手との距離は1~2mぐらいです。

  • 野鳥撮影も出来る散歩用のカメラ選びに悩んでいます

    散歩しながら、花や野鳥を写したいと思っています。 軽くて使いやすい高倍率のコンデジを色々見てみますと、 長所と気にいらないところが、それぞれのカメラにあります。 野鳥撮影に本気で写したいときはデジスコや望遠レンズを持っていますので、今回は散歩用コンデジが欲しいのです。 迷っているのは26倍(680mm)と35倍(840mm)では、大きく違うかと言うことです。 コンデジの望遠で手ぶれがある場合もコンパクトな三脚を使いますので、問題はありません。 26倍の方がファインダーを覗くと明るいし、画像の処理も速いし、価格も安いので迷っています。 でも、高倍率の35倍の方が大きくに写るのでしょうか。 コンデジなのであまり変わらないのでしょうか。 宜しくお願いします