• 締切済み

ヘチマ水に使う防腐剤パラベンについて

ヘチマが育ちました。すぐにヘチマ水を作ろうと思いますが、防腐剤のパラベンは何処に売っているか教えて下さい。

みんなの回答

  • yyukami
  • ベストアンサー率46% (110/237)
回答No.1

薬局に頼んで取り寄せて貰えないですかね・・・。 取り敢えず参考URLが売っているっぽいのですが・・・。

参考URL:
http://www.jddweb.com/genryo.htm
soie
質問者

お礼

ありがとうございます。業者にメールを送り、パラペンの注文を取り付けました。親切な業者さんで、使い方も丁寧に教えてくれました。 とても役に立ちました。これでヘチマ水をたくさん作れます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パラベン(防腐剤)は良いの?悪いの?

    最近ファンケルが「パラベンは使用していません」と化粧品のCMをやっていますが、パラベンを検索してみると良いことは書いてありませんでした。しかしパラベンを結構使用しているDHCのホームページを見てみると、「パラベンは昔から使用されている安全な防腐剤です。」と書いてありました。ここまで企業によって意見が違うとは本当の事がわかりません。詳しい方意見をよろしくお願いします。

  • 防腐剤

    よく パラペンって防腐剤ありますよね。 おもむろにシャンプーのラベル見てて気づいたんです これって有害でないんですか?

  • ヘチマ水を作る時の保存料について

    ヘチマができているので、ヘチマ水をとろうと思っています。 できれば、この時期にとっておいて、1年ほど使いたいと思います。 そのためには、やはり保存料を入れなければいけないのかなと思うのですが、パラベン、安息香酸ナトリウム等、どれがいいのか迷っています。また、ホウ酸やホウ砂を入れているヘチマ水も見たことがありますが、それらは殺菌の目的で入れられているのでしょうか? どなたかご存知の方がおられましたら、保存料について、またオススメのヘチマ化粧水レシピがありましたら教えてください。

  • パラベンのタンパク質不活性

    メチルパラベン、エチルパラベンなどは、化粧品の防腐剤に使用される代表的な薬剤ですが、非イオン界面活性剤やタンパク質で不活性化するという特徴を聞いたことがあります。つまり、これはタンパク質とパラベンが共存すればするほどパラベンの効果は落ちていく、ということですよね。そのメカニズムってどういうものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • パラベンが菌に作用するメカニズムを教えて下さい

    パラベンが防腐剤として働くメカニズムを教えて下さい。パラベンの化学構造式は知っています。例えば、Pseudomonas に対して、この構造式のどの部分(-OH、-COOR)が菌に作用して、パラベンが何に変化(分解?)してしまうかなど、詳しいメカニズムについて教えて下さい。

  • スキンケアの防腐剤について教えてください

    以前は、厚生労働省から、防腐剤をいれるように (パラベンなど)という決まりがあったように 思います。 最近は、パラベンフリーな商品もあり、 天然ハーブなどの抗菌作用を使って、防腐剤代わりに 使用している商品もありますよね。 一度「○年以上もたない場合は、使用期限を明記」と いうのを見たような気がするのですが、 詳しく書いてあるサイトをご存知の方、または内容を ご存知の方はいらっしゃいますか? (1)今は、必ずいれなければならないという成分はない? (2)使用期限を明記するのは、○年以内?? (3)この手の情報が書いてあるサイトがあったら、    教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • パラベンについて

    私は敏感肌なのですが…。パラベンが入っている化粧品を使うと肌がくすみます。茶色くなるというか… 原因はパラベンかどうか分からないですが、パラベンが入っているアイシャドウとか使うとまぶたが赤くはれます。(アトピーなので) やはり、私はパラベンがあってないのでしょうか?

  • パラベン

    パラベン不使用と書いているシャンプーや化粧品があります。 高額になる場合が多いと思います。 体に実際はパラベンは良くないのでしょうか? パラベンについて詳しい方教えてください。 敏感肌なので、化粧品は選んでいますが、いままで パラベン入りのものをずっと使用しています。

  • 防腐剤(パラベン)・香料などが入っていない化粧水・乳液

    無添加で、防腐剤(パラベン)・香料など肌にあまりよくないものが入っていない化粧水と乳液を探しています。 ほとんどのものにパラベンや香料が入っていてなかなか見つかりません。 出来れば値段が安いものがいいです。 どうぞよろしくお願い致します(>_<)

  • 紫外線で老化促す作用?メチルパラベン

    こちらには化粧品に詳しい方がたくさんいらっしゃるようですので、ご意見いただければうれしいです。 昨日の朝日新聞の一面に、化粧品の防腐剤として使用されているメチルパラベンについて、ちょっとショックな記事が載っていました。 ご覧になった方も多いと思うのですが…。 http://www.asahi.com/life/update/0825/001.html?2005 私はアトピー体質で化粧品選びには今までとても苦労してきましたが、ここ数年落ち着くようになり、今まで使えなかった外資系のメーカーのものも多く使うようになりました。 >メチルパラベンには、紫外線があたると皮膚細胞の >老化を進める作用がある… この内容に驚き、手持ちの化粧品を調べたところ、ほとんどの品物にメチルパラベンが入っていました。 ちょうどネットで注文し昨日届いた、オルラーヌのクレンジングと化粧水の成分のところにも、バッチリ書かれてありました。。 トラブルを起こしやすい肌でしたが、特にパラベンなどの防腐剤に反応しているようでもなかったので、あまり気にせず使用していたのですが、今日一日は、外を出歩いているときも、何度もメチルパラベンのことが頭をよぎってしまいました。 老化防止の願いもこめて、きちんと日焼け止めをしていても、その日焼け止めに入っている成分のせいで、老化を促すことになっていたのだったら、なんだか今までの努力は無駄どころか、逆効果だったのでしょうか。。 無添加や自然派といわれる化粧品で、パラベンを使用していないといっても、それに代わるナゾの?防腐剤が入っているとも聞くのですが、分からないことだらけで困ってしまいます。 本当に肌にいいのは、化粧品なんて一切つけないこと!と言い切る方もいますが、それにも疑問を感じますし。。 この件をご存知の方や成分についてお詳しい方、どのように対応されていますか?

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVの起動時間が遅い原因として、スタートアッププログラムを全て有効にしていることが挙げられます。
  • スタートアッププログラムを無効にすることで、起動時間を短縮することができます。
  • おすすめの無効にしても問題のないプログラムを教えます。
回答を見る