2年半の抑うつ状態に悩まされ、薬の副作用も心配

このQ&Aのポイント
  • 抑うつ状態と診断されて2年半になります。このごろ自分の思うようにならないと死にたくなります。現在に至るまでほぼ、同じ薬を飲み続けています。
  • 心理カウンセリングにも月2回通っていますが、よくなる気配はありません。特にベゲタミンAという薬の副作用が心配です。
  • 発達障害も疑われ、来月の検査が待ち遠しいです。この薬の量が適切かどうかも気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

抑うつ状態と診断されて2年半になります。このごろ自分の思うようにならな

抑うつ状態と診断されて2年半になります。このごろ自分の思うようにならないと死にたくなります 現在に至るまでほぼ、同じ薬を飲み続けています アモキサン10mg トレドミン25mg グランダキシン50mg(朝/晩)レキソタン5mg(朝/昼/晩) 睡眠時 マイスリー10mg レンドルミン25mg 症状が酷いとき、一時的に飲んでいたもの アナフラニール0.25mg ロヒプノール2mg  ベゲタミンA(睡眠時) サインバルタ20mg(朝) 心理カウンセリングにも月2回(1回9000円程度 保険適用外)通っていました。 2年通って今年の2月くらいに自立支援制度(精神通院)の事を知らされ、それから やっと診察と薬だけは1割になりました。 心療内科の先生は一貫して現実を直視していくことでなおるとおっしゃるのですが、 一向によくなる気配がありません。このごろ、とみにその傾向は強くなり、一つの事に病的に 固執してみたり、発言が暴力的になったり、自分の思うようにならないと希死念慮まで 発生します。iMac Core2Duoを購入した直後、core iシリーズ発売されて、何度も クレームを言いましたが取り上げてもらえず、死にたくなりました。 このごろ発達障害も疑っていて、来月の中旬には別の病院で検査受けます。 長くなりましたが、症状を見て頂いているのではないので、難しいと思いますが この薬の量は妥当でしょうか。特にベゲタミンAという薬は悪夢を見る事が多いと 家族の医療関係者からいわれ、少々任せてきた先生に不信感を持っています。 ご意見よろしくお願いします。

noname#115703
noname#115703

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lovekubo
  • ベストアンサー率29% (96/321)
回答No.1

『抑鬱状態』と言うだけでは、あなたの現状を正確には知り得ないので断言はできませんが、やはりお薬が重すぎるという印象を受けました。 どれもこれも、『倍掛け』のような感じの処方になっているのではないかと思います。 お薬同士の相互作用や副作用、依存性が心配になってしまいます。 セカンドオピニオン選択も悪くはないかと思います。

noname#115703
質問者

お礼

夜分遅くにご回答頂き、ありがとうございました。自分でもご回答頂いたようにセカンド オピニオンを頂く時期なのかなと思っております。最初は自分が周りから低く見られていると いう自信喪失から始まり、他の人に自分の意見を伝えられなくなりました。(自分の意見 は間違っているのではないか)そして周囲をマネージメントするどころか自分のコントロール すら出来なくなってしまいました。今は少々の事でも、自分は馬鹿にされているんだ、と感じ 自分が主張した事が通らないと、自分の膝を強くたたいて拒否の反応を示すようになりました。 何かあと、虚無感に教われたときは希死念慮に襲われ、死んじゃった方がいいかなと感じます。 発達障害からくるものではないかと考えています。 ご回答ありがとうございます。また薬はおっしゃるように多いようなので、考えます

関連するQ&A

  • 抗うつ剤の減薬について

    うつ病とパニック障害を患って1年半弱になります。 いろいろな薬を処方されました。 パキシルやトレドミンなど… 自殺念慮が強かったのですが、最近はほとんどなくなりました。 昨年の秋までは朝・夕にデプロメール50mgをそれぞれ、毎食後にデパス0.5mg、トレドミン25mg、アナフラニール10mg、ガスモチン5mgをそれぞれ、不安時にデパスを1日0.5×2錠くらい飲んでいました。 半年くらいこの状態がつづきました。 が、デパス依存をやめようという事で昨年11月頃からアナフラニールを毎食後各25mgに増やし、デパスはなるべく最小限で頓服用(一日1~2錠)という指示がお医者様から出ました。何とかデパスはそれくらいでやっていけました。 そのごわずか3ヶ月ちょっとで体重が10キロ以上増え、とにかく食べたくて食べたくて仕方がなくなり、吐くまで食べ、吐き、また食べる、という事をするようになってしまいました。 最近うつの症状は比較的穏やかになったと思います。 数日前に通院した時にその事を話した所、とりあえずアナフラニールを減らそうか、という事になり、もしかしたらガスモチンが原因かも…、じゃあ毎食後ではなく、朝夕にしよう。という事になりました。 家に帰ってからお薬を良く見たところ、全ての薬の量が減っていました。 朝・夕にアナフラニール10mg、ガスモチン5mg、デプロメール25mg、トレドミン15mgをそれぞれです。 去年の夏ごろデプロメールの量を間違え1日50mg×2回のところを、25mg×2回にし一週間たってしまったことがあります。めまいや動機、もつれ、感情の高ぶりなどいろいろな症状が出ました。量の間違えに気づき正しい量を飲むようにしたら治まりました。 過去そういったことがあるので、今回お薬が減った事が心配でたまりません。 お医者様は両親の知人の方で、人間的にも医療的(?)にも信頼しています。うつの原因も私の育った環境にあったので、両親の事を知っている主治医は適切なアドバイスを与えてくれたと思っています。 ただ、薬の処方ミス(というか、前回の処方箋を見ながら今回の処方を指示しているようで、例えば前回眠剤があまっていたので処方してもらわなかったら、今回も眠剤の処方を忘れるなど…)が以前から少し気になっていました。今回も毎食後→朝・夕。アナフラニールだけを減らすつもりだったのか、本当にこの処方を飲み続けて良いのか非常に不安です。 今日でその処方で飲み始めて3日目ですが、明日の夜まで病院はお休みで確認が取れません。一応主治医の携帯番号は知っていますが、わざわざかけてまで聞く事なのかも分からず・・・ こういう減薬の指示は普通なのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。宜しくお願いします。

  • 反復性鬱病性障害とは

    はじめまして。ひでと申します。 酷い不眠症に悩まされていたのですが、症状が変ったのか、現在の症状としては薬で熟睡でき朝もきちんと起きれます。 しかし午前中に酷い眠気があり意識が飛ぶように寝てしまいます。睡眠薬を常用しているので、その薬のせいかと本日病院にて聞いてきたのですが、薬は関係ないと言われ、病名を効いたら「反復性鬱病性障害」といわれました。 現在、寝る前に飲んでいる薬は以下のとおりです。 ・アモバン10 ・マイスリー10 ・セロクエル100mg ・ベゲタミンB ・ユーロジン2mg その他、夕食後に以下の薬を常用しています。 ・エビリファイ錠3mg ・ドグマチール100mg ・レスタス2mg ・セロクエル25mg ネットで検索をしたのですが、症状の詳細がよくわかりません。 「反復性鬱病性障害」とは一体どのような症状があるのでしょうか? また、ドグマチールを抜いて、朝にパキシル10mgを処方されたのですが、これで眠気はなくなるのでしょうか? きっかけは、転職したのですが入社時の約束事と入社後にまったく守られていない事が引っかかっています。(医師にもお話しました)

  • 抑うつ状態 夜が不安で仕方ありません

    職場のストレスにより、2月末から「抑うつ状態」との診断を 受け、現在仕事を休んでいます。(特別休暇という扱いで有給) 1ヶ月の休暇で仕事を復帰する予定でしたが、復帰直前になり 症状が悪化し、再度診断書を頂き、今度は6月末までの特別休暇と なりました。 当初は体が鉛のように重く、出勤前の吐き気や下痢、動悸、不安感に 悩まされていましたが、今現在は大分回復してきたと自分自身感じて います。 抗うつ薬、安定剤を処方されたばかりの頃は、日中は眠気がひどくて 昼寝をしないと一日の体力がもたなかったのですが、今現在は夕方 位まではわりと元気に過ごせるようになってきた日が増えてきました。 ただ、このごろは夜になると不安感でいっぱいになってしまいます。 この先のことを考えると、ちゃんと仕事に復帰できるのか、復帰しても また同じ状態になるのではないか、退職したほうがいいのか・・・など など。 考えても仕方のないことを考えてしまい、余計に鬱々とした気分に なってしまいます。 (会社からは7月から復帰できない場合は、7月から傷病手当に 切り替えますとの話がありました。) 不安で仕方なくなると、「もう、死んでしまいたい・・・」と 考えてしまいます。(昼間はそんなことは考えないのですが) 一人暮らしをしているので、傷病手当だけで生活していけるかも 不安ですし、この不景気の中、退職したとしても再就職できるか 不安です。(31歳です) 今はとにかく、この「夜の不安感」を消したくて仕方ありません。 何かよい方法はないでしょうか? 現在服用している薬は、 ・ジェイゾロフト 100mg(就寝前) ・メイラックス 1mg(夕食後) ・エバミール 1mg(就寝前) ・レキソタン 1mg(朝と夕方に1mgずつ) ・アモキサン 10mg(朝と夕方に10mgずつ)  ⇒症状があまり回復しなかったため、2週間前より追加と なりました。 ・ビオフェルミン 1錠×3(食事後)

  • ディオバン・セルシン・グランダキシン。

    教えて下さい。 ディオパン40mg朝1回・セルシン2mg朝、晩2回・グランダキシン50mg1日3回、服用しています、 顔のほてり、めまい感、頭痛などの症状があります。1年半程前に、めまい(眼振)で1ヶ月程入院しました、それから今まで仕事はしていません、2ヶ月前までは、ディオバン・セルシン・メリスロンを服用していました、 メリスロンは飲んだり、飲まなかったりしていました、顔が真っ赤になるほど、ほてりがあったりしたので、グランダキシンを処方してもらいました、今は、前程ではないのですが、多少よくなりましたが、まだ、ほてりはあります、頭痛もします。 それで、市販の風邪薬、頭痛薬、たとえば、ノーシン錠とか、飲んでも大丈夫でしょうか? 薬の副作用などで、顔のほてり、めまい感、頭痛などの症状が出ているのだと自分では思っています、もちろん、頭のMRI検査などもしています、精神的な要素もあると思います、ただこのままでは、仕事も出来ません、 運動したり、息んだりすると、よけいだめです、血圧の薬を飲んでいても、正常値だったり、時には、 150の100位とか、安定しません。年齢は50過ぎました。 話がそれてしまいましたが、要は今服用してる薬と、市販の頭痛薬を飲んでも大丈夫ですか、 教えてください。

  • これはシャンビリですか?

    精神科を通院してかれこれ8年ぐらいになります。 その間、症状と相談しながらいろんな薬を服用してきました。 パキシル10mg→20mg→10mgも飲みました パキシルからサインバルタ20mgに変わったのは2年ほど前?あまり覚えてませんが その際は特に違和感もなくすんなりいきました。サインバルタになってからは、空腹時に飲むと 胃酸が上がってきそうな・・それくらいでした。あと、朝一回ゴミ捨てとかで起きてまた寝てしまい 結局本格的に起きるのは昼過ぎという生活が続いてます。私にとっては眠気が強く出る薬のようです。先日、先生の指示でどうせ寝るなら夜に服用してみてはと1週間ほど実行しましたが、 今度はその朝すら起きれず、体がふとんに張り付いたくらいの重たさを感じ、先生に相談しました。 その結果、服薬をやめてみようか?ということになったのですが・・・今日で3日目です。 2日目でなんかフワフワしているような感覚になり、階段や自転車など怖かったです。 で、ネットで検索かけていたところ離脱症状として「シャンビリ」という言葉に行き当たりました。 頸のところの脈が大きく打つみたいな感覚があります。耳のあたりかもしれません。 耳鳴りはもともと耳鼻科系が悪いので、しているのですが、その脈うつときにいわゆるシャンシャン??と聞こえるような・・・違うような。 ビリについては、電気が走ったようなとか書いてありましたが、それはあまり感じないのですが。 手はしびれたりはします。ずっとペンを持ってるとか・・そんなので。 これっていわゆる離脱症状の「シャンビリ」ってやつなんですか? 自分がバカすぎてわかりません。 経験された方、どう思いますか?この症状。 ちなみに昨日は眠れず、そのことで不安になったのか一気に落ちて、明け方くらい部屋で泣き出して 死にたいとか思って・・・朝を迎えて・・こうなったら今日の夜まで起きててやると思い結局昼前に意識が落ちてしまい寝たようです。2,3時間くらいでしたが・・これも薬やめたからでしょうか?

  • 抑うつ神経症は治らないものなのでしょうか?

    6年前に強迫性障害になり、ルボックスを 75mgまで服用し少し、症状が軽減しました。その後熟眠障害とうつ状態の症状が出てきて色々と薬を飲んで来たのですが、全く治りません。 リフレックスは副作用が効き過ぎで翌日まで眠気が取れないので止めました。 ノリトレンは75mgまで1日量を増やしましたが、少し行動力が上がるだけで他のうつ症状は治りませんでしたので止めました。 アナフラニールは副作用の眠気に耐えられず止めました。 トレドミンは副作用もなく用量を上げれば うつ状態が改善していくのかと思い75mg まで1日量を上げましたがノリトレンと同じく行動力が上がるだけで他のうつ状態は 改善されませんでした。 サインバルタは20mgで躁になりハイテンションになり気持ち的には楽になったのですがうつの症状全てが改善はされなかったので止めました。 安定剤ではリーゼは眠くなるだけで抗不安 効果は無く、グランダキシンは全く効果が無く、ソラナックスは多少不安に聞くのですが眠気が強いので服用を止めました。 そして、現在服用している精神薬は 頓服にレキソタン5mgを1錠、朝、夕に ジェイゾロフト50mgを1錠ずつ 朝、昼、夕にドグマチール50mgを1錠ずつ と就寝前にハルシオン、サイレースを1mg ラボナ50mgを2錠です。 更に二十歳ぐらいからてんかん発作が出てきましてレキシンを100mgを朝、夕服用しています。 しかし、全くうつ症状も神経症も熟眠障害も治りません。 症状としましては、極度の不安感「男で成人しているのにもかかわらず身長が157cmで周りから見下されている感や異常なまでの頭の悪さ、集中力の欠如、理解力のなさ、記憶力が全く無くなってきた事」などです。 これらの症状は精神病にかかる前から あったのですが、精神病にかかってから 余計に酷くなりました。 これが、薬の副作用によるものなのか 病気でこうなっているのか、元々なのか もう訳がわかりません。 どうすれば少しは症状が楽になるのでしょうか? ウォーキング、ジョギング、ランニング 筋トレ、体操、ストレッチ、半身浴何でもやりました。 しかし、効果がないのです。 自分が思うに孤独で1番ストレスを感じ この様な症状が出ているのと思います。 身長が異常に低いということで男には 見下され、女には恋愛対象にもならず まるでゴミでも見ている様に見られていると感じています。 しかし、実際は他人は自分の事などたいして何も思っていないか、本当に何も思っていないか、一部の人間だけが悪意を持って接していると思う様に自分に言い聞かせています。 何か、もうなんでも良いです。 何か症状を改善出来る方法があれば、教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。

  • ベゲタミンBがきになって

    寝る前にリーマス200 ピレチア25mgz ジプレキサ2.5mg レンドルミン25mg ベンザリン10 ベゲタミンBを1錠飲むと日中作業がしにくいので 半分にしています。 7月30日まで入院していましたが、 こんなけ飲んでも目が3時間30分で覚めてしまいます。 ベゲタミンを1錠飲んでも4時間ぐらいしか連続して寝れず その後昼寝とか、3時間30分睡眠で起きてから3時間ぐらい横になっていたりして そのとき少し少し寝て細切れに 何とか合計で8時間ぐらいはねているのですが、 睡眠時間はベゲタミンBを1錠飲もうが ベゲタミンBを半分飲もうがたいして変わりありません ベゲタミン常習性があると知り、あと日本にベゲタミンに 変わる薬で少し効き目が弱い薬がないと知り ベゲタミンを断ち切りたいのですがどうすればいいですか 昨日ベゲタミンを5分の1ぐらいに割って1錠飲んでいましたが、 今日むかむかして気分が悪くそのことを家族に伝えたら 家族からベゲタミン半分をつづけなさいと言われています。 今かかっていないけど病院ですが入院して双極性障害を持っているせい だと思うんですが、たくさん人がいてそわそわして入院生活が合わなくて 不眠に陥ってしまい寝れないれない寝れないと毎週 と伝えてたら勝手にベゲタミンBをいれられてしまいました。 本当は家族にベゲタミンをいれる前に先生の方から 様子がおかしいからって話してもらいたかったのですが。 退院してきた時上記の薬変わっているところはベンザリン5 頓服として眠薬レンドルミン2錠と ジプレキサが5mgの時でした。退院した後電気ショックに何度か 誘われていました。 家族も今入院させると電気ショックに繰り返しに なるだろうと予想して病院に入れることをためらっています。 どうしていけばいいんでしょうか

  • エビリファイ0.1% 12mg

    今週木曜日、急に胸が締め付けられるような状況になり、レキソタン5mgを10錠ほど服用しましたがそれでも苦しくて、昨日病院へ行きました 先生がエビリファイ0.1% 3mgを処方してくれたのですが、間に合わず6~7本服用しました で、やっぱりおかしいので今日も病院へ行き0.1% 12mgに変えてもらいましたが「なんだかなぁ~」です 何か必殺手段ありませんか? 今はベゲタミンA・B、ハルシオン0.25mg(もしくはアモバン10mg)、ロヒプノール2mg、テトラミド10mg、アナフラニール25mgを服用しています

  • 病院を替わるべきでしょうか?

    長文になりますが、よろしくお願い致します。 去年の11月22日に退職して以来、3週間ほど、毎日、家にこもり、 先生に、「少しくらいなら健康の為になら飲んでもいいよ」と最初から、言われていたので、夜、寝る前に、お猪口に一杯くらいずっと飲んでいました。が、退職してからは、ワインを昼間から、 飲むようになり、3週間で、1,8Lを2本飲んでしまいました。 それからというもの、睡眠薬が全然、効かなくなり、手の振るえや、 地下鉄に乗っても、じっと座っていられず、1区乗っては降りて、で繋ぎつなぎで、目的地まで たどり着き、胸が苦しくなる、発作のようなものが起き出し、 そのとき通っていた先生に相談して、お薬を出して頂いても、全く効かなくなり、 やむなく、他の先生に変わりました。 そうしたら、セルシンという薬が効き、一回で、パッと治まり助かりました。以来、一滴もワインは飲んでません。 がしかし、今度は、睡眠薬が、その先生のでは合わず、 ベゲタミンAや、Bを出され、効きすぎて、10時間半や、9時間半、眠りにつくので、寝すぎで怖く、夕方16:00まで、ボーっとするし、ふらつくので、 それを先生に話して、換えてもらったのですが、 ベンザリン10mg、ロヒプノール2錠、セルシン5mgが効かず、 一番最初の先生では、ジプレキサ2.5mgダルメート15mgを2錠、リスミー2mgで、2年半くらい飲んでいたのですが、それも効かず、「ベゲタミンが嫌なら、最初の、先生に戻りなさい」と言われ、戻りにくく、 他の先生のところへ、駆け込みました。 が、そこでは、セロクエル25mg、レンドルミン0.25mg、ロヒプノール錠2を2mg,不眠時にテトラミド10mgを飲みましたが、14:00頃まで、ぼーとするので、テトラミドをヒルナミンに換えてもらいました。 デジレル50mgにも換わりましたが、口が渇くため中止になり、代わりに、レキソタンや、 その後、ユーロジン2mg、やソメリン10mgや、ルーラン8mgなどを処方してもらいましたが、 熟睡できず、途中で、目が覚めてしまい、新しい所へ今年の2月25日から、通っています。 新しい50代くらいの先生が、「ベゲタミンAやBでそんなに練れたなら、ウィンタミン10%1日3回、とコントミン糖衣錠12,5mg、ベンザリン10mg、セルシン2mgを寝る前に飲んでみて」と言われ、 2ヶ月やってみましたが、毎晩、1時間おきに目が覚め、やっと先生も 「ちょっと、止めようか」となり、その後、コントミンが無くなり、代わりに、ジプレキサ2.5mg になりましたが、これも効かず、2週間ほどで、変更になり、 今度は、ウィンタミンとジプレキサ2.5mgはそのままで、セルシンが2,5mgから10mgに増え、ベンザリン10mgの代わりに、ロラメット1,0を1錠、不眠時にロラメット1.0が1錠が出ました。 2週間になりますが、夜10時に飲んで、ベッドに入っても、なかなか寝付けず、夜中0時でも寝れず、 頓服薬のロラメット1錠を夜中の1時ごろ飲むと、3時ごろまで寝れて、3時には目が覚めて、 その後、朝6時くらいまで目が冴えたままで朝を迎える毎日です。 先生が、一度にロラメット1.0の1錠を2錠(頓服分)にして、飲んでもいいよ」と言われたので、 やってみましたが、変わらず、・・・・・・。下痢したり・・・。 どうかすると、朝まで一睡もできず、また、今まで11月以来治まっていた、じっと座っていられなくなる 発作みたいなのが機能も昨日も起きそうになり、 この先生を代わった方がいいか、迷っています。「あなたの言うとおりの薬なんか無いよ。」とこの先生に最初に言われたんですが(今、通っている所の)。 「せめて夜中、12時から朝6時くらいまで眠りたいんですが・・・・。」と言ったとき、そう言われました。 明日が、診察日なので、今、紹介状をかいてもらおうか、すごく迷っています。 外に出たくなく、一日、家の中で、じっとしてるので、努めて外出するようj心がけ手いる毎日です。 みなさん、どう思われますか? 変な勘ですが、今の先生の所では、この先、のらりくらりで、「まだ、様子を見てみないと」とおっしゃると思うので、なかなかお薬の変更はしてもらえないと思うんです。 毎日、毎晩、1時間おきに、目が覚めるのは、ほんとにつらく、げっそりしてしまいました。 新しい、大きな病院へ変わったほうが、いいでしょうか? 今、行ってる所も大きな病院です。 ベゲタミン、レンドルミン、ルーラン、ソメリン、セロクエル、ヒルナミンの先生が一般の クリニック2軒でした。 今、最初の先生から数えて、4人目です。先生を変われば良いというものじゃないと思いますが、 今年に入って、ベゲタミンで10時間半を1月10日頃まで寝た以外、毎晩1時間おきに目が覚める毎日です。 皆さんの意見を広く、お伺いしたく、お尋ねいたしました。 長文に、お付き合い下さり、ありがとうございました。

  • 眠剤 ベゲタミン<レボトミン?

    いつもお世話になります。 睡眠導入剤についてなんですが ベゲタミンBよりレボトミンの方が入眠作用・持続時間等が強力なんでしょうか? ベゲタミンをずっと飲み続けてきまして、依存性が高いかと思いますが どんどん減っていき、Bを半分に割って丁度良い具合です。 ただ、ベゲタミンが「最強」だと言われるのが怖くなり レボトミン25mgを処方してもらいました。 恐ろしく効き過ぎます。そして悪夢にうなされます。 半分に割っても同じです。 お薬手帳の説明を見ると、ベゲタミンは安定剤の様に書いてますよね。 レボトミンは寝付きを良くすると書いてあります。 なんだか良くわからなくなりましたが、どちらが強力なんでしょうか? 私のはレボトミンが合わないという事なんでしょうか。