• ベストアンサー

高松駅に到着する列車から高松空港行きの

高松駅に到着する列車から高松空港行きの リムジンバスに乗り換えるのに乗り換え時間2分は 無謀でしょうか? 列車の一番前のドアから開くと同時にダッシュすれば 行けそうな気がするのでしょうがどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.3

列車が高松駅に定刻に着き、もたもたしなければ大丈夫だと思います。  何時頃の乗り換えですか?JR四国は大半の区間が単線のため、1本の列車が遅れると連鎖的に他の列車も遅れていき、午後になると数十秒の遅れが積み重なって数分遅れになることもよくありますよ。そのうえ、JR四国では無人駅が大半で、無人駅では車掌が切符を集めますが、夏休みなど不慣れな乗客が多い時期はあらかじめ切符を買わないで乗車して降りるときに払おうとする人がいると、無人駅の場合はホームで車掌が切符を発券しお金を受取りおつりなど渡す間、列車はその駅に停まったままですぐに1分くらい遅れますよ。  さらに、多客期など臨時列車運転等で、定期列車の時刻が変更となり、遅くなっていることもあります。  このように、夏休みなど慣れない乗客の多い時期は、列車が遅れるケースも多いので2分乗り換えは無理な可能性も高いと思います。  なお、空港リムジンバスは高松駅舎正面を出て左斜め前、高松駅前バスターミナル建物よりも左の端、1番のりばから発車します。横断歩道等は渡る必要ありません  高松空港リムジンバスは、「全日空ホテルクレメント高松前」始発で→「高松駅前バスターミナル」→「高松築港」→「兵庫町」→「県庁通り」→(「瓦町」→)「中野町」→「栗林公園前」→「ゆめタウン前」→・・・の順で割合こまめに高松市内停まっていきます。特に大半の便が途中「瓦町」瓦町・天満屋デパート前をわざわざ10分程度時間をかけて迂回集客します。瓦町経由便なら高松駅前を10分以上後に出ても、タクシーで追いかけると栗林公園前バス停くらいまでには追い越せると思いますよ。 高松空港リムジンバス(コトデンバス);http://www.kotoden.co.jp/

参考URL:
http://www.jr-shikoku.co.jp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tkenro
  • ベストアンサー率48% (58/119)
回答No.2

もし乗換に自信がなくてお急ぎなら乗合タクシー http://www.tousan-koutsu.co.jp/shatorubin.html を予約しておいてください。一人1500円ですが、乗車時間を指定されるのが前日ですので、飛行機に間に合うかどうか事前に相談してください。 あるいは、県内なら最初から乗合タクシーに乗る方法もあります。遠いと無理ですが、かなりの地域から2000円以内で空港までドアtoドアです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1100/5209)
回答No.1

先頭車両からバス停まで距離にして200mほどですから、2分あれば十分だと思います。 ただし到着時刻、発車時刻とも30秒程度の誤差があるとすると、1分程度になりますから頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高松空港から坂出へ行くには

    9月に高松空港から坂出へ行こうと思っているのですが、どのように行けばいいのでしょうか。 私が調べられる限り、高松空港 →(リムジンバス)→ 高松駅 →(マリンライナー)→ 坂出駅 しかわかりませんでした。 なるべく安く移動したいです。 わかる方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 高松空港から鳴戸公園への行き方教えてください

    9月23日(日)に10:45高松空港着の便でつくのですが、その後鳴戸の渦を見に行きたいのです。 高松駅にリムジンバスで行きJRを使うと14時近くになってしまい、その時刻は渦がよくない時間なのです。12時半くらいまでに着きたいのですが、バスなどで空港から直接鳴戸公園に行くことはできないでしょうか。

  • 高松空港→ディズニーへ 朝ごはんを食べるタイミング

    4月上旬の春休みに家族(子供8歳と9歳)で高松空港からディズニーランドへ行く予定です。 当日は朝一番の便(7:05発)に乗って、8:30頃羽田空港につきます。 1時間前くらいには高松空港に到着していることを考えると、自宅は5時前に出ることになります。 悩んでいるのは、朝ごはんを食べるタイミングです。 自宅を出るのが早いので、子供たちはパジャマのまま車に乗せ、車の中でも寝ていることになると思います。 空港に到着して、手続きをした後食事をとる時間があればいいのですが、子供が早く食べることが難しいのではないかと思うので、うかつにレストランに入ることもためらってしまいそうです。 今考えられる朝ご飯を食べるタイミングは、高松空港で手続きなどを済ませた後、ベンチなどの休憩所でパンなどをかじる、もしくは羽田空港からディズニーランドへ行くリムジンバスの中。 ディズニーランドに着いたら、おそらく興奮してすぐにアトラクションへ行くと思いますので、これぐらいかなあと。 飛行機を利用するのもリムジンバスを利用するのも初めてなので、どうしたらいいのか分かりません。 アドバイスをお願いします。

  • 高松空港のリムジンバスについて

    高松空港のリムジンバスについて 今度旅行で高松へ行くことにしました。 帰りのみ飛行機を利用します。 高松市内から高松空港までの交通手段として、 リムジンバスが走っているようなので利用したいと思っているのですが、 事前に予約等は必要なのでしょうか? また、運賃は先払いでしょうか?後払いでしょうか?

  • 福岡空港→高松駅

    福岡空港に8:55着、それから高松駅に向かうのですが、 できる限り早くそして安く行けるルートを探してます。 13時過ぎまでに到着希望。 いろいろ調べてみたのですが、 福岡空港(地下鉄)→博多駅(新幹線)→岡山駅(JR快速)→高松駅 で行けることがわかりました。 ほかに最適なものがあれば教えてください。

  • 小松空港→福井駅

    小松空港から福井駅までの移動について教えてください。   ※小松空港17:05着  (1) 到着遅延がなければ、17:15発の小松駅行きのバスに乗りたい。   →小松空港の広さからすると到着から10分でバスに乗ることは可能か?    もちろん、荷物はあずけません。手荷物だけ。 (2) もし乗れなければ、17:35発の小松駅行きバスに乗り17:47着(所要12分)   その後、17:50発の福井駅行きの普通列車に乗りたい。   →乗継時間3分しかないがうまく乗り継げるか?   →空港~駅までの道のりは渋滞する?(金曜日) 小松空港から福井バスターミナルまでの直行バスあるのですが、 18:15発しかなく到着が19:15になります。 なるべく、福井駅に到着したいので面倒でもバス&電車を乗り継いで 行きたいと考えてます(安くおさえられれば尚可)。 よろしくお願いします。

  • 成田空港駅での荷物検査

    成田空港駅では、身分証明書の提示と荷物検査があるそうなのですが、荷物検査は、どのくらいの時間がかかるのでしょうか? 成田空港発のリムジンバスに乗るために駅を利用するのですが、駅に到着してから30分程でバスが出発するので間に合うか心配です。 どうかよろしくお願いします。

  • 伊丹空港でのバスの乗り継ぎと所要時間について

    カテゴリーが分からずこちらに質問致しました。 1/31に伊丹空港に18:05到着後(航空会社はJAC)、北ターミナル18:20発の大阪空港交通の空港リムジンバスで新大阪駅へ行く予定です。新大阪駅に着いてからは、19:31発のサンダーバード45号で金沢まで。 この場合、18:05に伊丹到着後20分発のバスに乗れますか?トランクを預けるので、その受け取りに時間がかかり間に合わない気がするのですが・・・。伊丹は大きい空港ですし。 もし間に合わない場合は、空港を18:40発のバスで新大阪まで、と思いますが所要時間25分とのことで列車の時刻ギリギリになってしまわないか不安です。(バス降り場から列車のホームまでも距離がありますから) またこの時刻(夕方)の道路事情はどうなのでしょうか?やはり25分以上かかると考えた方がいいですか? 沢山質問してしまってすみません。 宜しくお願い致します。

  • 大阪国際空港(伊丹空港)→JR京都駅の空港リムジンバス

    8月9日に大阪国際空港(伊丹空港)→JR京都駅の空港リムジンバスを利用する予定なのですが、このバスの混み具合と京都駅到着までの時間を教えていただけないでしょうか? 京都駅までの到着時間はHPによると55分との事ですが、道路の混み具合などで変わりそうなので実際に乗った方のご意見を聞かせていただければありがたいです。 ちなみに乗車時刻は正午前後の予定です、よろしくお願いします。

  • 京都駅~伊丹空港までのリムジンバスの時間について。

    1月23日(金)の午前10時半に京都駅から伊丹空港行きのリムジンバスを利用しようと思っています。 ただ、飛行機は11時55分発です。 事情により10時半より早く京都駅に到着することは出来ません。 これは無謀でしょうか…? もしくは、JRで新大阪駅まで行き、そこからリムジンバスに乗るほうが時間的に確実でしょうか? 以前の質問項目も検索して考えたのですが、最新の情報が欲しくて。 ギリギリなのは分かっているのですが、どうしても行くしかありません。 皆さんの経験上のアドバイス等あれば教えてください。 また、京都駅での伊丹行きバスチケット売り場は分かりやすいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンを再セットアップしたらMicrosoft OfficeがMicrosoft 365になっていたので、試行錯誤で前のOfficeをインストールした結果、2種類のアプリがある状況になりました。
  • Microsoft 365(office)のバージョンは2023/6/28で156MBであり、無料試用期間中です。一方、Microsoft Office Home and Business 2019のバージョンはja-jpで2023/7/15です。
  • Office2019を有効にするための手順について教えてください。
回答を見る