• ベストアンサー

FF11獣使いについて教えて下さい。

FF11獣使いについて教えて下さい。 5月に始めたばかりの初心者です。 現在、ソロに強そうな獣使いを上げているのですが、 ptへ誘われた時にどのペットをよびだしたらいいのか分かりません。 各Lvごとのお勧めペット・お勧め技(しじをさせろ)がありましたら教えて下さい。 現在のLv45で、Lv23羊、Lv28虎、Lv33キノコをよびだしていました。 また、獣使いにおすすめのHPがありましたら教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> ptへ誘われた時にどのペットをよびだしたらいいのか分かりません。 いや、心配する必要はありません。 基本的に「獣使い」は PT へは誘われません。 つい先頃、レベルキャップの上限が 75 から 80 に上がりましたので、 ただの人数合わせとして、ジョブを厳選せずに PT を組むことがあるため、 「獣使い」でさえ PT に誘われることがあるようですが、 そんな「レベル上げ需要」の時期が済んでしまえば、「獣使い」は PT へは誘われません。 「獣使い」には、PT で担う役どころが無いことと、 「獣使い=ソロ」という FF11 内での構図が出来上がっているからです。 PT に加わってのプレイを望むなら、例えば、「赤魔導士」などがお勧めです。 レベルが上位になれば、「獣使い」と比べられないほどソロプレイでも強いジョブです。 それはそれとして、ソロでも PT でも使用する「汁」は特に変わりません。 今、Lv45 ならば、Lv65 までは「苗床(キノコ)」がベターです。 それ以降 Lv75 までは「魚油汁(カニ)」がベターです。 http://ff11bst.es.land.to/index.php?%BD%C1#sf3dc408 > 獣使いにおすすめのHPがありましたら 「獣使い」についてだけでなく、 分からないことがあれば、まず、それぞれ wiki を検索して確認しましょう。 http://ff11bst.es.land.to/

milly_xx
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私もptには誘われないだろうとソロ覚悟でいたのですが、意外と良く誘われまして・・今だけかなw 獣はptから嫌煙されると聞いていたので、なるべく嫌われないようペットだけはしっかりLv毎のを連れ歩きたいなと質問させていただきました。 65まではキノコでいけるんですね~、とても参考になりました。wikiも参考にさせてもらいます。 ソロには赤が良いとも聞いたのですが、後衛はどうも不向きなようで断念してしまいました;;; 色々教えていただき、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#156725
noname#156725
回答No.2

FF11 の獣使いは、最強なんです。 PT に誘われる場合は?普通ペット盾としてのみです。 つまり?本体は、あまり重要視されません…必要なのは、ペットの方です。 獣使いは、ペットにタゲを保持したまま、戦闘が可能です。 Lv60 以上AF(アーティファクト)が揃ってからが?勝負です。 Lv60 以上から高Lv で使える呼び出しペットは、カニ(背中にウツボを背負る) 小柄ながら耐久力に優れてます。 経験から…裏(デュミナス)での獣使いのペットは、カニでした。 カニの大群に取り巻かれるテーモンに逃げ場は、有りません。

milly_xx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ペット盾・・現Lvのよびだしペットはすごく儚げな子達ばっかりでつよ相手でもすぐ倒されちゃうんですが、60のカニさんはそんなに硬いのかしらw 獣装備はAFで行けるんですね~ ファーストジョブで吟を上げたのですが、AFとらずに80になってしまったので獣初です・・楽しみです♪ ちなみに昨日はMMMに誘ってもらえて獣50になれました~ 早く60になってカニさんの耐久力を体感してみたいです。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FF11の獣使いのジョブの取得の仕方

    FF11で獣使いのジョブがしたいです。条件と取得方法を教えていただけないでしょうか?ソロでもとれますか?ランクは2です。レベルは最高で32です。

  • FF11に似たゲーム

    質問なんですが新しくネットゲーをやりたいのですが おすすめのソフトありませんでしょうか? 探す理由としましては少し前までFF11をやってたのですが 当方、時間が不規則でどうしてもPT向けなFF11に向かなかったのです。 でもシステム、グラフィック的にはすごく気にいったので 同じようなゲームでもう少しソロ向けで移動時間などが あまりとられないゲームが ありましたらぜひ教えてほしいなって思ってます。 とりあえずスペック、課金などは無視しただいてかまいません。 ぜひお願いします。

  • FF11のお薦め狩場

    現在、赤魔導師でLV18です。バストゥーク周辺でソロで稼げるお薦めの狩場あったら教えて下さい。

  • 続・FF11の金策

    お世話になっております。複数の回答者様から方法を 教えてもらったけど専門用語が多すぎて初心者の私には 理解できませんでした。わかりやすい文章でお願いします。 FF11の金策で困っています。やっと青魔道士レベル75(なりました。)なのに金策に対しては初心者です。 合成スキルあげる為に素材狩りしてます。 現在はココロカの洞門からスライムを倒してスライムオイルを手に入れています。 自分は現在青魔道士LV75白魔道士LV48黒魔道士LV18忍者LV37シーフLV15戦士LV5なのに 金策の知識は浅いです。素材狩り以外に良い金策方法ありますか?  もう一度やり直しの感じで質問したいと思います。よろしくお願いまします。

  • FF12の進め方について【特にライセンスについて】

    FF12をかなりゆっくりと進めているものです。 (「ルース魔石鉱」を終わったくらいで、平均Lvは16くらいです) だんだんシステムとかを理解してきたのですが、いまいちしっくりこなくて、みなさまがどんな感じでされているのかを聞きたくて質問しています。 特にわからないのは『ライセンス』に関してです。 それぞれのキャラクターで何の能力を伸ばしていくかは、個人の自由ってとこまではいろんなHPとかを見てわかりました。 しかし、「ライセンスボード」の端っこら辺にある技?みたいのが、1キャラクターにしか覚えられないってのはわかるんですが、その技とかの詳細とかがどこ見ても書いてなくていったい誰に修得させたらいいのかがわからず悩んでいます。 「ライセンスポイント」って、敵と戦えばずーっと永遠に与えられるものなんですか? ポイントに上限みたいのがあって、極端な話、全部を修得するとかいうのは可能なんですか? あと、『モブ狩り』とかでも、なんか強くて(弱いわけはないですが・・・)全然倒せません。まだEランクですが、装備とかは普通だと思うんですけど、やはりライセンスの修得方法がおかしいのでしょうか? ガイドブックとかを見たら、いろんな詳細とか載ってるものですか? 全体的にどんな感じで進めているのかをおおまかでいいので教えてください。 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします (o*。_。)oペコッ

  • FF11をやりたいのですが悩み事が沢山あります。

    FF11をやりたいのですが・・・。 2010年に少しだけやってドラクエ10があまり私的には面白くないので FF11のキャラを育てていたのでFF11を復活してプレイしたいのですが。 悩み事が沢山あります。現在は青魔道士LV75です。プロマシアエリアに ラーニングしていない青魔法があるのですがミッションですでに クリアしている方が沢山いるのでラーニングは出来るでしょうか? あと見られないFF11の訳のわからない専門用語、金策などFF11はドラクエ10より かなり難易度が難しく作られていると思います。 あと、2007年に電撃の旅団の攻略本を買ったのですが攻略本なのに初心者には 優しくない・・・、文字ばっかりで理解力に苦しむ本です。 私はFF11関してはまだまだ初心者です。だって金策がうまくないから・・・。 FF11は時間がかかりまくります。FF11のお金も高すぎます。 ゲームバランス悪すぎます。けどやりたいFF11。だってクリアしてないから。。 やっぱりFF11は才能が必要ですか?ゲームに才能なんて変ですが 私は幼いころから勉強が苦手でした。だからFF11の理解力に苦しむと勝手に 解釈しているだけですが実際ところどうなのでしょうか?? ドラクエ10はサクサク進めたのにFF11はサクサク進めないです。 オンラインゲームの経験者の皆様アドバイスよろしくお願いします。

  • 今FF6をやってます。マッシュ必殺技カイエン必殺剣について(超至急)

    今、久々にFF6をやってます レテ川のいかだの所をクリアして、現在獣ヶ原にいます。 どうしても攻略サイトや攻略本に載ってないので教えてください。 マッシュとカイエンの新しい技はどうやって覚えるのですか? ・一定数戦うと覚えるんでしたっけ? ・レベルアップすると? 数年ほど6はやってなかったので忘れてしまいました。 よろしくお願いします。

  • FF14について皆さんはどれぐらい知っていますか?

    新生FF14(正式名称:FINAL FANTASY XIV・新生エオルゼア)について、皆さんはどれぐらいしっているのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。 ◆質問(1):FF14の過去と現在について FF14(旧FF14)が既にサービス終了しており、現在はプレイできないこと。 なぜ、旧FF14が終了したかのちゃんとした理由。 旧FF14の失敗を踏まえて新生FF14はどのように開発されているか。 そもそも、以前のプロデューサーとディレクターは解任され、新しいプロデューサー兼ディレクターとして就任した吉田氏について。 ちなみに、コチラで質問(1)の内容について詳しく説明されています。 → http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12102290652 ◆質問(2):新生FF14について 新生FF14(PC・PS3どちらも)の発売時期(今年の春から初夏ごろ)や、PCとPS3が同時に発売されるなどについて。 新生FF14がアイテム課金が一切なしの1300円ほどの月額課金(PC・PS3どちらも)であること。 現在、新生FF14のβテスト中でまだまだ募集していること。 新生FF14は、旧FF14と異なり、ハイスペックではなくても十分に遊べるようになっていること。 CPUに関しては、Core 2 Duoでも十分快適に遊べること。 新生FF14のベンチマークソフトがでたこと。 質問(2)の内容については、コチラで詳しく説明されています。 →[新生FF14:質問・疑問まとめ]   http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n155760 ◆質問(3):新生FF14の内容について 新生FF14では、クリスタルタワーが存在し、実際に攻略することになること。 新生FF14の中で自分の家や、仲間たちでアジト的な大きな家を買い、様々な家具を配置し、住めること(ハウジングシステム)。 新生FF14では、ソロでも遊べるように、チョコボをバディとして連れて行くことができること。 そして、バディとなるチョコボには、白魔道士系や黒魔道士系、タンク系がいること。 また、バディとはまったく別で、赤ちゃんチョコボや赤ちゃんベヒーモス、赤ちゃんボムなど、戦闘にも一切参加しないただ単に旅に一緒に連れて行けるミニオンなるものがあること。 新生FF14では、魔道アーマーに乗れるようになったり、ゴールドソーサーで遊べるようになること。 新生FF14では、フィールド内で突如発生する、FATE(FULL ACTIVE TIME EVENT)なるものがあること。 新生FF14では、PVPがあること。 新生FF14には、多くのレイドダンジョンがあり、さらに、サーバー(またはワールド)の垣根を越えて簡単にPTを作ることができる「コンテンツファインダー」システムというものが新しく導入されること。 「コンテンツファインダー」によって、ソロでも中途半端な人数しか集まらなくても、足りない人数分だけコンテンツファインダーを利用するなど、非常にPTが組みやすくなります。 もちろん、普段仲良くしている人だけでPTを組むこともできます。 質問(3)の詳しい内容については、コチラを参照していただければ幸いです。 →[新生FF14最新情報まとめ]   http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n142525 以上について、皆さんはどの程度しっているか知りたいので回答をいただけたら幸いです。

  • FF13武器改造について。

    FF13武器改造について。 現在、遅ればせながらFF13をプレイ中です。 何度も折れそうになる心と戦い、やっと11章まで到達しましたが、 未だに、武器の改造がチンプンカンプンです。 色んなサイトを見たりしてますが、全然わかりません。 『どの素材を投入すればいいの?』 『アイテムチェンジってなに??』 『は?解体????』 『新しい武器出てくるけど、変えたほうがいいの?』 など、疑問は尽きません。 FFシリーズは11以外全てやってますけど、こんなにワケわからんのはじめてかも。 それか、トシとって頭が追いつかなくなったのか・・・。 そこで、私が使っている主要キャラの (1)オススメ武器 (2)最終形態までの素材投入ルート を教えていただきたくお願い致します。 自分で試行錯誤してみるがベストだとは思うのですが、 もう考えられません・・・・・・。今作はお金も溜まりにくいし。 なので、丸っと皆様のオススメをコピらせて頂きたいのです。 ちなみに、現段階の主なPTメンバーと使ってる武器とレベルは以下の通りです。 適当に素材投入したので、獲得ポイント2倍とか全然ついてません。 今から新しい武器に変更でも全然かまいません。 ・ライトニング(ブレイズエッジ:★) ・ファング(ブレードランス:★) ・ホープ(ホークアイ:Lv6) 次点 ・ヴァニラ(ベラドンナワンド:Lv3) です。 よろしくお願い致します!

  • FF11をこれから始める初心者に助言を

    オンラインゲーム超初心者です。 隠語の意味もわかりません。 現在、FF11のソフトが手元にありますが、評判が 芳しくない事を知らずにPOLに登録してしまいました。 あまりに悪い話が目に付くのでやらずに処分かどうか悩んでいます。 (レジストリコードの関係で譲渡禁止とこちらで見たので) プレイする場合にレベル上げにはこだわっていません。 RMT等に手を染めてまで、と言う気はさらさらなく、 ちょっと冒険してみたい、と思う程度です。 ゲームも効率重視でやる方ではありません。 日に1時間程度の接続で、環境上PTを組むのは不可。 基本的にソロになります。 女性ですので嫌がらせが多い、と聞くとそれだけで不安です。 この状況での接続は止めた方が良いでしょうか? また、現在始めたばかりの方がいらっしゃったら 感想もお願いします。 ※他にも似た質問を見てきましたが、ここ最近の 状況も交えて教えて頂ける事を希望しています。

S K S93とYC S3の違いは?
このQ&Aのポイント
  • S K S93とYC S3はそれぞれ異なる材料ですが、どちらも日立金属が製造しています。
  • S K S93とYC S3は鋼材であり、油焼入れが可能です。
  • どちらの材料も扱いやすく、同じ鋼材屋さんで取り扱われています。
回答を見る