• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中国のユースホステルについて)

中国のユースホステルについて

dayuanの回答

  • dayuan
  • ベストアンサー率55% (277/500)
回答No.3

ホテルについて 今まで中国、とりわけ地方都市でホテルが満室ですなんて言われたことは一度もありません。国慶節などの中国の大型連休や外国人旅行者の多そうな夏休み春休みシーズン含めてです。ユースにこだわらなければいくらでもあります。(地方都市なので値段的には変わらないホテルはたくさんあります。) 中国国内線航空券について 早めに購入すればするほど割引率の高いチケットを買える可能性は高いです。当日でも空席があれば買えますが、よっぽどの閑散期でもない限り正規運賃かそれに近い運賃の可能性が高いです。 なお中国の国内線はどこでも民航総局のオンライン上にアクセスして発券という形です。そのため買うタイミング・買う便が同じなら、航空会社オフィス・旅行会社・旅行予約サイトどこで買っても料金は基本的に同じです。 中国の国内線は相当な繁盛期でもない限り何日も前に満席になることはありません。自分は鉄道の寝台切符が買えない時に臨時に飛行機を利用することが多いのですが、その場合は当日買うわけですけど、売り切れていたことは一度もないです。 例外として春節連休に上海から厦門に行った際、最初から復路飛行機のつもりで事前に買いに行ったら、通常の航空会社はファーストしか残ってなく、仕方なく格安航空会社春秋航空のチケットを正規の1割引きで買いました。 購入タイミングは別に最初に成都についてからでもいいですし、西安にいる時でも航空券を売っている所ならどこでも買えます。カード払いがいい場合、確実に買える場所としては成都の中国国際航空切符売り場(人民南路、空港バスの出るところ)を勧めます。 九寨溝について ツアーで行くのがベストです。移動手段が鉄道か飛行機ということは九寨溝へは飛行機になりますが、九寨溝行の飛行機は旅行会社がツアー用に抑えてしまうため、個人購入ではまず正規運賃(片道1190元)でしか入手できません。実際、Ctrip(中国最大の旅行予約サイト)で検索したところ、8月下旬は正規しかないですね。ツアーで行くほうが安いです。もちろんツアーの場合は土産物屋が何件かついてきますが、それはそれであきらめて下さい。 自分は一昨年の国慶節連休に成都発のツアーに参加しましたが、2泊3日で1日目に飛行機で九寨溝へ飛び黄龍観光、2日目九寨溝観光、3日目朝ホテル出発し2件土産物屋に行って帰投でした(悪天候で飛行機が4時間遅れましたが)。

関連するQ&A

  • 中国の安宿について…ユースホステルが多い?

    中国の、上海、蘇州、南京、杭州と、あと広州の5都市を旅行する予定です。 各都市の安宿を調べていて思ったのですが、通常のゲストハウスよりも、ユースホステルの割合が多い気がしました。 今まで旅行の際は、様々な都市の安宿街で現地で宿を探していましたが、中国の場合は、ユースホステルの割合が多いのでは?、通常の安宿はあまり見つからないのではないか?と思ったので、ユースホステルの会員証を取得して持っていったほうがいいかなと思案しています。 中国の各都市の旅行の経験がある方、もしくは詳しい方がおられましたら、よろしくお願い致します。

  • 海外でのユース・ホステルの利用方法について

    近々、ヨーロッパを中心とした一人旅の海外旅行に出かける予定です。そこで、ユース・ホステルに泊まりたいのですが、その利用方法がよくわかりません。 ユース・ホステルの会員になり、予約の取り方もわかるのですが、 ・貴重品の管理の方法 ・部屋の人数 ・チェックアウトは何時までにしなければならないのか? ・一度チェックインしてしまうとその日はもう町に出れなくなるのか? ・貴重品を保管するロッカーがあるなら鍵を持っていった方がよいのか? など、御自身が海外のユースホステルでの体験を通じて、持っていってとかったもの、もっていっておけばよかったと感じたものや、もっとこうすればよかったなどといったどんなちいさなことでもかまいませんので、ぜひ参考にさせていただきたいのです。 一人旅は初めてのため、アドバイスなんかもあれば、一言でもいいので、ぜひよろしくおねがいします。

  • サンフランシスコのユースホステルについて

    サンフランシスコのユースホステルについて 今度サンフランシスコに一人旅しようと思っているのですが、費用を安くするためにユースホステルに泊まろうと考えています。 候補はサンフランシスコ・フィシャーマンYHです。 海外のホテルの予約を自分でするのも、ネットで予約するのも、ユースホステルの利用も初めてなので不安です。 予約時の注意点や(画面をプリントアウトしたほうがいいとか)、実際に利用するときの注意点、また普通のホテルなら持っていかなくていいけどユースホステルならこれが必要というものを教えてください。 自分で思いつくのは ・タオル ・シャンプー、せっけんなど ・ドライヤー ・ロッカー用の鍵 です。 50リットルのスーツケースで行く予定ですが、ロッカーに入りますか? 24時間開いているということは24時間チェックインOKということでしょうか? 回答お待ちしてます。

  • ユースホステルについて。

    5月頭にヨーロッパをバックパック背負って旅に出ます。 そこでお聞きしたい事があります。 ドイツのフランクフルトに飛行機で夜の10時半位に付きます。 そのさいその日の夜に泊まる所はユースホステルにしたいのですが 10時過ぎと言う時間にもユースホステルに泊まる事は出来るのでしょうか? 因みに予約等はしていません。 またユースホステルが無理なのであれば夜を明かす事の出来る施設は何かありますか? 回答お願いいたします。

  • ユースホステルでの過ごし方・マナー

    国内一人旅でユースホステルを利用したいと思っています。 早朝から付近のお寺をめぐり、大体お寺群は午後3~4時に閉まるところが多いようなので、そこで切り上げて15時~16時にはホステルに戻ってゆっくりしたいです。 ところで15時というチェックインタイム開始すぐの時間にチェックインして、ゆっくりする(正直ベッドにもぐりこんで眠りたい)、ということは可能なのでしょうか?知らない人とすごす共同部屋ということですが・・・・。 またこのように早々にホステルにチェックインした場合、どういうすごし方があるのでしょうか?

  • 海外旅行とユースホステル

    急な計画なのですが、3月の末ぐらいにアメリカあたりへ、一人で海外旅行に行きたいと考えています。 そこでユースホステルのことをネットで知り、あまりお金もないしとまってみたいなーと考えています。 しかし、海外旅行も初めてで、旅行会社任せのツアーとも違うので、どのように飛行機の予約を取ったらよいのか、ビザってなんだ・・ とわからないことだらけです。 とりあえずパスポートは取りました。ユースホステルに行くまでの旅行に必要な手続きなどをなるべく詳しく教えてください;; 3~4泊くらいの予定です。 なるべくお金をかけたくないです。 また、ユースホステルに関しても教えてください!会員にはならないといけないのでしょうか; よろしくお願いします!!

  • ミュンヘンのユースホステルについて教えて下さい!

    3月29日18時くらいにミュンヘンに着きます。 次の日お昼の12時の飛行機に乗ります。(最終目的地まで同日乗り換えがないため) なので空港から近いユースホステルを探したいのですがどこか安くて朝食付きのオススメなホテルありますか?? それと、ユースホステルに泊まるには会員になっておいたほうがいいのでしょうか? 予約は結構前からしとかないと埋まってしまうものなのでしょうか? ちょっと焦ってます>< ご回答よろしくお願いします!

  • ユースホステルの支払い方法

    ヨーロッパのユースホステルで支払う時はクレジットカードでもOKなのでしょうか?クレジットで支払う方が安い時などがあるみたいですが、ホステルによって違うのでしょうか? 最近クレジットカード機能付のホステルカードが出た様ですが、これをホステルの支払いに使おうかと検討しています、チェックインの際、クレジット機能もあるので長い間渡して、預けたくないのですが、ホステルカードはその場で、すぐに返してもらえる物でしょうか?

  • ユースホステル 予約が必要?

    10月~11月にドイツ・スイス・フランス・スペインに行く予定です ユースホステルに宿泊するつもりですがシーズンではないので予約しなくてもいいかと思ってるのですがどうでしょう? 同時期に行かれた方いらっしゃったら飛び込みで大丈夫か知りたいです。 具体的な移動日程を立てずに現地に行くので、事前に日本で予約できそうにありません。 それとも何月何日どこに泊まる、と計画したほうがいいのでしょうか? ユースホステルは"ヨーロッパ3000円の宿”に掲載されているユースを予定しています

  • 女子初一人旅 ユースホステルについて

    こんにちは   今年の夏休みを使ってオーストラリアを女子一人旅してみたいなと思っています。大学生で、宿は安くしたいので、ユースホステルを考えています。ただ、親はユースホステルにいいイメージを持っておらず反対されました。私自身も海外初一人旅なので不安はあります‥。 ユースホステルを利用された方、シドニーを一人旅された方がいましたら、何でもいいので情報をお願いします。 そろそろ飛行機の予約を取りたいのでなるべく早めがいいです。 よろしくお願いします!