• 締切済み

ram→mp3の変換に関して

kokotanの回答

  • kokotan
  • ベストアンサー率40% (84/210)
回答No.4

RealMediaSplitterのフィルタ(.ax)を登録すればRAdecoderが追加されて、ぷっちでここなどで読み込んでWAVやmp3に変換できる鴨…? ぷっちでここ http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se185896.html DirectShowフィルタ登録ツール http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html RMSplitter http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=82303

YukiTomoya
質問者

お礼

ありがとうございます。使い方がわかりません(汗;) 全てダウンロードしました。RealMediaSplitter.axをダウンロードして、DirectShowで開けました。その後どうすればいいのでしょうか???  初心者ですいません。

関連するQ&A

  • raとrm,ramの違い

     質問:rmとram http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=135734 を読んだのですが、 raという拡張子のファイルは、どういったファイルなのでしょうか?

  • ネットワークウォークマンのMP3変換

    ボスマスターという機器で ラジオ録音した MP3 16kbps 11khz mono のデータを ネットワークウォークマン (NW-E407)で対応する 44.1kHzに変換しようと Rip!AudiCOや変換ソフトを 使っても変換できません。 (Rip!AudiCOだと音質調整がバツになる。) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1456305 の質問ですとできるはずなのですが、、、 どうしたら 可能か、お教えください。

  • mp3ファイルの分割について

     「音声ファイルの分割について」というタイトルで、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2167563 で質問させていただいたものです。  mp3DirectCut v2.02で、 mp3ファイルの不要部分のカットはできました。 http://www.xucker.jpn.org/pc/mp3directcut_install.html  しかし、分割(二つや三つのファイルに分ける)ができないように思われます。 できればフリーで、結合もできるものが理想です。  よろしくお願いします。

  • MIDI→mp3の変換について

    困っているので教えてください!! 今、iTunesを使ってMIDI→mp3に変換したいのですが、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1179798を参考にしても、よく分かりません(泣)。 midi形式のファイルをライブラリに追加することはできましたが、上記URLのNo4の方の言う、「環境設定」や「詳細設定」がどこにあるのかが分かりません。 とんだ勘違いを犯しているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • msa→mp3の変換 ~その2~

    http://community.goo.ne.jp/via-cgi/redirection.cgi?target=http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=701805 この質問の続きです。 (間違えて締め切ってしまいました) 私のメモリースティックウォークマンにはそれ自体に録音機能(Mic in)がついており、そこにマイクをつけることによって、ボイスレコーダーとしても使えるんです。 それで録音した音声を保存したいとおもったんですけど、それだと使用規約には触れていないと思います。 よろしくお願いします。

  • W31KにAACに変換しても再生できない

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1854040 この質問履歴を参考に音声ファイルをiTunesでAACに変換したんですが、不正なデータとされて再生できませんでした。 何が問題なのか自分ではさっぱりわからないんですが、お気づきの点がある方いますか?

  • 光化学の専門書について

    光化学について勉強したいのですが、お勧めの専門書ありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1059393 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1059369

  • 色々試しましたが変換キーが未だにおかしいです

    結構前から困っていて直そうと思い、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1502140 や http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1291199 などの質問を参考に色々試してみて、 指示して合った通り、WindowsXPなので 日本語PS/2キーボード(106/109キーCtrl+英数) に変えましたがまだ変換キーが直りません。 わかる方いましたら教えてください。お願いします。

  • この教えて!goo> 教育 > 歴史で

    No.711850の表示(掲示板)おかしくないですか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=711850

  • FX取引会社

    過去ログ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1994452 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1977614 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1964396 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2010314 に、目を通したんですが、結局どれにしたら良いのか悩んでいます。 一応、FXのことや取引会社の選び方など一通り勉強しましたが、それでも信用や使い勝手まではわかりませんので。。 宜しければ、お勧めの会社をあげていただけたら幸いです。 ※今、トレイダース証券では美味しいキャンペーン中みたいですね。 http://www.traderssec.com/ex/adver/kawase/anniv_cam/