• ベストアンサー

東京発フェリー高知着四国倉敷大阪の車移動のアドバイス

makisiの回答

  • makisi
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.3

こんばんは。アドバイスってほどのものじゃないんだけど、チボリは・・・・面白く無かったです。 チボリよりも、瀬戸大橋たもとの鷲羽山スカイラインに乗って鷲羽山ハイランドか、姫路のセントラルパークの方がお薦め。 小学生低学年なら玉野か東条湖のおもちゃ王国かな? 以上、3人息子もちのおばさんの意見でした^^

参考URL:
http://www.w-highland.co.jp/    http://www.central-park.co.jp/     http://www.omochaoukoku.co.jp/
pasodaiku
質問者

お礼

ありがとうございました。url参考になりました。

関連するQ&A

  • 岡山か四国へ旅行

    今年最後の旅行で岡山(または四国)へ行きます。倉敷市(瀬戸内海側)にとまります。今の季節で岡山(瀬戸内海側)または、四国でお勧めのスポットありますか? 四国に行くとしたらこんなルートになると思います。 瀬戸大橋をわたり、四国の香川や愛媛で遊んでしまなみ海道をわたって旅行するルート。讃岐うどんも食べたいな。もし、讃岐うどんでおいしい&人気のあるお店もご存知でしたら教えてください。

  • 岡山から高知モネの庭へ、そして愛知への1泊2日旅行。

    愛知県在住です。 10月末に知人の結婚式で岡山へ行くことになり、 結婚式当日に岡山で一泊して、  次の日から1泊2日で四国旅行の計画をたてています。 目的は以前から気になっていた 高知県のモネの庭です。 四国へ行くのは初めてです。 今の所決めているのは 1日目が  岡山・倉敷を観光して、昼過ぎから四国へ移動 高知宿泊 2日目が 午前中 モネの庭、昼過ぎから帰路につき愛知へ 帰り道にどこかでうどんを食べて行きたいです 相談は移動手段です。 確実な電車がいいのか レンタカーを借りた方が移動や寄り道に便利だと思うのですが どこから借りて、どこで返すといいのか 距離感がつかめず悩んでいます。 日程的に無理がないかも心配です。 2日目の終日もしくは3日目の朝には帰りたいところです 漠然としていて申し訳ありませんが 助言をお願いします。

  • 四国旅行について

    出発地は島根県西部です 生まれてから高知県には行ったことがありません。仕事がいそがしく土日しか休みがありません 家族で行こうと思っています。高知にはどんな名勝がありますか?又2日間で高知の名勝が回れるますでしょうか。瀬戸内海はしまなみ海道から四国に渡ろうかと思っています。教えてください。よろしくおねがいします。

  • 波について教えてください

    こんにちは。初めてこちらに質問させていただきます。 この夏休みに、四国に行ってきました。その時、とても不思議に感じた事が、高知の桂浜で見た波と 愛媛県の瀬戸内海で見た波が、大きさや高さがあまりにも違っていたので、その理由が知りたいと思います。どなたかお解りの方がいらっしゃいましたら、どうか教えていただきたいのです。 宜しくお願いいたします。

  • 冬のR194はバイクで通れますか?

    こんにちは。 四国に住む、ライダーさん教えてください。 高知と愛媛の西条を結ぶ、国道194号線がありますが、この道は冬(1月~2月)でも普通に走れるのでしょうか。 高知から瀬戸内海側に抜ける場合、高知自動車道を使ったほうが賢明でしょうか。 以前、四国に住んでいたのですが、沿岸部だったので雪とはほぼ無縁。冬の四国の山間部に関して、かなり疎いので参考になるURL等、情報を頂けるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 四国ドライブ(徳島~香川~道後温泉)に行きます。お勧めのルートをアドバイスお願いします。

    来週に職場の先輩と四国にドライブに行きます。関西在住です。 考えてる行程は 淡路大橋→徳島で1泊→香川で讃岐うどん→ドライブしながら道後温泉へ。。1泊後。帰りはひたすらドライブで帰るのみ。 一緒に行く先輩達はドライブにはあまり行かない方々で、とても楽しみにしてくれています。 私がまだドライブに慣れてる方なので主のドライバーになります。四国は香川、高知方面は走ったことはあるのですが、瀬戸内海側で道後温泉に行くルートは初めてです。 1)香川から道後温泉に抜ける道でおすすめのルートがありましたらアドバイスお願いします。 (多分ルート自体がそんなに無いのと、時間的に11号線を走ろうかとは漠然と考えています。時間が厳しくなったら高速も乗れやすそうなため。。) 2)祖谷渓や大歩危・小歩危の景色を先輩に見てもらいたかったのですが、時間的に厳しいかと感じあえて省きました…。 行程で寄り道しやすそうなオススメスポットなどあれば教えて下さい。 讃岐うどんは先輩のリクエストなので外せないです。 なるべくゆったり、ドライブの良さを知ってくれたらな~~と思っています。宜しくお願いします。

  • 四国内での移動

    8月上旬に大阪からフェリーに乗り、四国旅行を予定しているのですが、 全く初めてで、距離感がいまひとつわかりません。 工程も含め、アドバイス頂ければと思います。(フェリー乗船は日数に含まず、4~5日あります) 大阪23時発→愛媛の東予港に早朝5時過ぎの便をとる予定です。 *愛媛 (瀬戸内海で泳ぐ・美味しい魚料理を食べたい) *高知 (桂浜や海を見ながら、のんびりしたい・土佐犬をみたい) *香川 (美味しいうどんを食べたい) 子どもは小学3年生です。 瀬戸内海に限らず、一度は海で泳ぐこと、 うどんが大好きなので、いろいろ食べてみたいと思っていますが、 他にも お薦めがあれば 是非教えてください。(宿泊含む) 一度に3県を 周るのは無謀でしょうか?徳島も候補に入れたかったのですが、この時期は 阿波踊りの開催の時期に重なり、混むのでは ないかと言うことで 外しました。 帰りは、また愛媛から帰るか、高速で淡路島経由にするか 迷っています。  よろしくお願いします。

  • 四国へ旅行。時間配分は?

    こんにちは。 来週に大阪から四国まで、車でぶらり旅をする予定です。 旅行ガイドを見ていると、いろいろと行きたい所があるのですが、 初めての四国で、距離感や所要時間がわかりません。 瀬戸大橋、坂出近辺でうどんを食べる、 大歩危・小歩危で川下り、宿で泊まる予定は無いので、小松SAで仮眠。 後は、愛媛を抜けて、しまなみ街道から本州へ戻ろうと思ってます。 このルートで立ち寄れる温泉、観光スポットを教えてください。 時間配分も教えてください。 大阪から四国へ直行して、丸2日居るつもりです。 帰路で尾道と倉敷に立ち寄るつもりです。 よろしくお願いします。

  • しまなみ海道、教えてください。(長文)

    2泊3日で、東京から四国への旅行を計画中です。 夜行バスで早朝に高松入りし、レンタカーを借りて、 1日目:高松観光~松山へ~松山観光(道後温泉泊)     ※高松観光…琴平さん、讃岐うどん      松山観光…松山市内、道後温泉 2日目:松山~高知へ~高知観光(土佐市泊)     ※高知観光…足摺岬、四万十川 3日目:高知観光~夕方、飛行機で東京戻り     ※高知観光…桂浜、坂本竜馬関係 ざっとこんな感じで考えています。 そこで質問です。1日目、もしくは2日目の朝に、しまなみ海道に行ってみたいのです。 スケジュール的にキツイとは思うのですが、今治から来島海峡大橋を往復するくらいは可能でしょうか?(そもそも、折り返すことは可能なのでしょうか?) もし無理でも、瀬戸内海の海と島々を眺めたいのですが、いい方法や瀬戸内海が眺められる場所がありましたら教えてください! しまなみ海道に関するサイトは見たのですが、愛媛側からの情報があまりなくて…。 それと高知観光ですが、上記のスケジュールは可能でしょうか? 他にもお勧めスポットやアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 香川でおすすめのうどん屋&海鮮物は?

    17日の昼頃JR高松に着きそのあと宿泊先の琴平に行って一泊するのですが、日祝も開いてて車無しでもいけるおすすめ店ってどこでしょうか? 土地感がないのとお店が多すぎてこれというところが見つけられません。 食事するところが決まってないのでうどん意外でもおいしいところがあれば!瀬戸内海が近いので魚介類が豊富そうに思うのですが香川県ってどうなんですかね?高知の情報は多くあるのですが。アドバイスよろしくお願いします。