• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ニンテンドーDSがWi-Fiにつながりません。)

ニンテンドーDSがWi-Fiに接続できないエラーの解決方法

funky-dの回答

  • funky-d
  • ベストアンサー率18% (57/303)
回答No.2

一応アドレスはっときます。 http://www.dougamanual.com/blog/66/1054/ ここに参考動画ありますからみてみてください。 まさかとは思うけど、親機と子機のモード間違えて設定してるってことはないよね?( ;・∀・)

nikutilu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リンク先の動画を数件参考にさせていただきました。 当方PCのOSがWindows7で、動画内のOSと同じ方法での設定変更はできませんでした。 そのため、おおよその範囲でインターネットの接続方法などを確認してみましたが、 動画のような画面にたどり着かず、変更することはできませんでした。 (ステーションモードへの変更などは可能でした) 無線LAN、アクセスポイントというものを扱うのは初めてで 「親機と子機」の概念がいまいちピンときていないのですが、 私の現在のPC周辺の環境は 『光回線→契約会社からのレンタルモデム→LANケーブル→PC本体→LAN-WN11/U2DS(USBポートに接続)』 といった接続状態です。 インターネット接続に使用しているモデムが親機 (私の場合だとインターネットの契約会社からレンタルしているもの) PCのUSBポートに直接繋げている『LAN-WN11/U2DS』が子機といった解釈でよかったでしょうか? ちなみにモードについてですが インストール直後より、設定に関しては 『LAN-WN11/U2DS』に付属していたセットアップガイドに沿って設定しています。 (セットアップマニュアル:http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanwn11u2.html#Chapter100) このマニュアルに載っている以上の設定はWEPキーの設定しかしていません。 また、アクセスポイントの検索時 DS画面上でのアクセスポイントのアンテナは三本立っているのに対し、 DSでの設定後、接続テストを行うと画面上ではアンテナがひとつも立っていない状態になり 「回線が混み合っている」というようなエラーメッセージがでます。 果たしてこれは 「接続は可能な設定なのだが、回線速度が遅い」のか 「根本的に何かが間違っており、接続に至らない」のか エラーコードについても検索してみたのですが、詳しい説明がされておらず、 原因すらわからず、困り果てています。 あまりにもお粗末な質問で手を煩わせてしまっているでしょうが、 どうぞ、よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • ニンテンドーDS Wi-Fiを無線LANで繋ぐ方法

    ニンテンドーDSで、Wi-Fiを無線LANでつなぎたいです。 ニンテンドーWi-Fiコネクションサポートセンターおよび 使用している無線LAN(corega)サポートセンターに対応いただき、接続テストはO.Kとなったのですが、実際にWi-Fiを行うとエラー(エラーコード:52010)となってしまいます。 ネットでいろいろと検索したのですが、どうやらウィルスバスターが原因みたいです。 対処法の一つとして、ファイヤーウォールの無効がありましたがエラーは解消できませんでした。 対処方法をお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • ニンテンドーDSをWi-Fiに繋ぎたいのですが、質問があります。

    ニンテンドーDSをWi-Fiに繋ぎたいのですが、質問があります。 私はパソコンを持ってないのですが、 ニンテンドーDS・Wii・PSP・PLAYSTATION3専用無線LANアクセスポイント http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/ ある人からこちらを紹介してもらいました。 これがあればパソコンがなくてもWi-Fiに接続できるそうですが、 無線LANが必要らしいのです。その無線LANってどうすれば設定できますか? 電機屋とかで売ってますか?ただ買えば宜しいのでしょうか? ついでに、これを使ってWi-Fiに接続する方法を、詳しく教えていただきたいです。 宜しくお願い致します

  • ニンテンドーDSをWi-Fiにつなげたいんですが、何回やっても出来ない

    ニンテンドーDSをWi-Fiにつなげたいんですが、何回やっても出来ないので教えて下さい。 購入した無線LAN USBアダプタは 「GW-USNano-G」 というものです。 Vista使用しているのですが対応している模様です。 DS側でアクセスポイントを検索すると、ちゃんと接続先に表示されるのですが WEPキーを入力しても Wi-Fiコネクションに接続できません、と出ます。 自分で考える原因としては、デフォルトゲートウェイが0.0.0.0となっている事です。 他のIPアドレス、サブネットマスクは表示されてるのですが・・・ そこで デフォルトゲートウェイを調べようと、コマンドプロントに 「ipconfig/all」 と入力してみたのですが、本来デフォルトゲートウェイの数字があるべき所は空欄でした。 他に何をすべきかお手上げ状態なので、教えて頂けると助かります。

  • ニンテンドーWi-Fi通信について

    今度発売されるメトロイドプライムハンターズを購入しようと思っています。しかし、ニンテンドーWi-Fiコネクション接続チェックをすると接続不可と出てしまい、たまに接続可能と出るような状態です。いつも接続可能の状態にするにはどうしたらよいでしょうか。またWi-Fi通信をより快適にできる方法などがありましたらそちらもよろしく御願いします。 回線はブロードバンドでアクセスポイントには動作確認済みのBUFFALOのWBR2-G54を使っています。通信速度は5,5前後でした。回答よろしく御願いします。

  • ニンテンドーDSのWi-Fiコネクション『52100』エラーについて。

    はじめまして。タイトルの通り、Wi-Fiコネクションで エラーコード:52100 Wi-Fiコネクションに接続できません。 接続先の設定をご確認下さい。 アクセスポイントの設定をご確認ください。 が表示され、Wi-Fiに繋がらなくて困っております。 ちなみにこちらの環境は以下の通りです。 【無線LAN】corega GC-WLBARGP 【セキュリティソフト】ウイルスバスター2007 【プロバイダ】ぷらら・フレッツADSL 前までは問題なくこの環境でWi-Fiを利用できていたのですが、 この最近52100エラーが起こるようになりました。 起こってからは1度もWi-Fiに繋がっておりません。 無線LANの設定も、DSの設定も何一ついじっていないので どうして急に繋がらなくなったのか?です。 任天堂公式のWi-Fiコネクション【接続トラブル解決ナビ】で、 手順に従っておこなったところ、 ・無線LANは動作確認済みのアクセスポイント ・接続テストは「接続可能」 ・設定で間違っていたり変わっている所は特にありませんでした。 ※ちなみに田舎に住んでいるので、ステーションでの確認は不可 現在このような状況です。 長くなってしまいましたが、わかる方回答宜しくお願い致します。

  • ニンテンドーDS Wi-Fi

    ニンテンドーDSのWi-Fiの接続について質問なんですが、どうしてもエラーコード52000(IPアドレスが確認できません)が出てしまいます。 PCのネット接続は有線がだったのでGAMETECHのWi-Fi USB アダプタ2を使ってWi-Fiをしようとしたのですが、うまく繋がりません。 無線LAN用のルーターを用意しなくてはだめなのでしょうか? ご協力よろしくお願いします。

  • DSのWi-Fiについて

    DSのWi-Fiについてなんですけど無線LANでネットに繋ぎたいんですけどアクセスポイントは見つかるんですけどその次の接続テストでエラーコード51300が出てアクセスポイントに接続できないんですけどどうすれば接続できますか? ちなみに無線LANはWi-Fiに対応しているやつでした。

  • ニンテンドーWi-Fiコネクションで・・・・。

    ニンテンドーWi-Fiコネクションを使うのに、 無線アクセスポイントを使った場合と、 ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ使った場合、 どちらが得なのか教えてください。 お願いします。

  • ニンテンドーWi-Fiコネクション接続設定について

    ニンテンドーWi-Fiコネクションを使用しての接続ですがDSで設定後の接続テストでエラーコード52103 (ニンテンドーWi-Fiコネクションに接続できません 接続先の設定をご確認くださいアクセスポイントの設定をご確認ください)といったエラーがでてしまい接続ができません まことにすいませんが教えてください  Windows XP搭載パソコン(NEC LL700/6) ウイルスソフトはパソコンに最初から入っていた Norton AntiVirus 2003で事前の接続チェックは接続可能(お使いのネットワークでご使用になれます)です

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 任天堂DS Wi-Fi通信

    任天堂DS LiteでWi-Fi通信がやりたくて、PCショップで無線LAN USBアダプタ(PLANEX/GW-US300MiniS)を購入したのですが、接続方法がわからないんです。。。(泣) 無線LAN USBアダプタをNOTE PCに接続、アクセスポイントに設定、DSのWi-Fi設定で“アクセスポイントを検索”とすると、ちゃんと接続先が出てくるのですが、WEPキーを入力して“接続テスト”を実行すると『エラーコード:52100 Wi-Fiコネクションに接続出来ません』というエラーが出るんです。。。 何度やってもダメなんです。 ファイアウォールやウィルスソフトを無効にしたりもしたのですがダメなんです。。。 どなたさんか教えて下さい。