• 締切済み

バックパックの「ドイター エクリプス50+10SL」

iron_kkの回答

  • iron_kk
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.2

海外ブランドのバックパックを購入するにあたり、注意しなくてはならないのが偽物です。ドイター、ノースフェース、ロウアルパイン、ジャックウルフスキンなど多くの偽物が市場に出回っているようです。特に某オークションは偽物が氾濫しています。偽物の場合、モデル名不明や実在しないモデル名である場合が多く、このような品には要注意です。 今回は商品を手に取ることができるようですので、縫製や容量に合った作りとなっているか、或いはバックル等のパーツの強度等をチェックした方が良いでしょう。ドイターの場合はどうか知らないのですが、バックルやファスナーの金具などにブランド名を表示しているメーカーも多く、偽物はそこまで作りこんでいないこともあります。

kaede1020
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに海外ブランドのバックパックが「アウトレット」として、格安で出ていますよね・・・本物とも偽物とも分からない表現で・・・ 格安というのはそれなりの理由ありと覚悟すべきですね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バックパックで教えてください。

    バックパックですが、皆さんどこのを買っていますか?今使っている商品が今一相性が悪いみたいで買い替えを考えています。オスプレー・ミレー・ドイターどれを担いでもハッキリ判りませんが、この商品のここが良いとか悪いとかが知りたいです。個人的にミレーのSAAS FEE40が気に入っていますがカタログなどでは良いことしか書いていないので悪いとこがあればそれも知りたいです。もしわかる方がありましたら個人的な感想で構いませんのでお教えください。よろしくお願いします。

  • キャスター付きバックパックについて

    近々、海外旅行に使うバックパックを購入しようと思っています。 最近はキャスター付きのものも売られているようですが、実際に使い勝手は どんなかんじなのでしょうか?キャスターがついていた方が便利かなとも 思うのですが、種類が限られてきそうなので迷っています。 普通のバックパックを購入して必要であれば別にキャスターだけ買って のせて使うほうが良いでしょうか? また使い勝手の良い商品や、おすすめの商品があればぜひ教えてください。 ちなみに45リットル~55リットルくらいのもので予算は2万5000円までを 考えています。よろしくお願いします。

  • 旅行用リュック・バックパック購入について

    旅行用のバックパックの購入を検討していますが、容量を迷っています。今はリモワのスーツケースで80リットルのものを使用しています。 次回にアフリカとか南米行き(約9日間)を考えているので、バックパックを購入しようと思っていますが、やはりリモワで利用と同じくらいの80リットルくらいのリュックのほうがよいでしょうか? ちなみにいつもリモワのスーツケースで若干余裕がありながら収まります。 当然ですが、大きくなるほど値段も上げるので色々迷っています。今購入を検討しているのは、オスプレーの52リットルの商品です。「大は小をかねる」というので、少し小さいでしょうか? 詳しい方に色々意見していただきたいと思います。ヨロシクお願いします。

  • Technics SL-1200MK3D SL-1200MK3について教えて下さい。

    Technics SL-1200MK3D SL-1200MK3の違いについてどなたかご存知の方教えて下さい。ちなみにどちらの方がモデル的には新しいのですか?出来れば価格等の違い等あれば一緒に教えていただければ幸いです。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • バックパックに購入について

    念願かなってこんどの夏休みにバックパッカーとなります。 が、肝心なバックパックを持ってません。 明日、札幌にいくついでに購入しようと思ってますが8000円くらいで購入できるでしょうか?数年前はパルコにローズバットが入っていたと思います。が高いですよね。 札幌の皆さんSHOP探しにご協力してください。 また、札幌以外の方もおすすめ商品を教えてください。

  • グレゴリー バックパックの洗濯方法を教えてください!!

    グレゴリーのデイ&ハーフパックの洗濯方法を教えてください! 実は、オークションでグレゴリーのバックパックを購入したため、一度、洗ってから使うことを考えています。 ここにも(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2278904.html)リュックサックの洗い方が載っていますが、グレゴリーのバックパックは丈夫だから洗濯機洗いでもOKというイメージがありますし、実際、アマゾンの商品ページのレヴューには、「洗濯機洗いもOK」という記述があります。 グレゴリーのバックパックは、洗濯機に入れて洗ってもよいのでしょうか? 試した方はいらっしゃいますか? あるいは、クリーニングに出したほうがよいのでしょうか? 教えてください!!

  • 松下が出したSL-GC10について

    ゲームキューブを買いたいのですが、今PS2を持っています。 PS2を買った大きな理由はDVDが見れるからでした。 最近、ゲームキューブがほしいのですが、なかなかPS2があると買うまでの勇気がでません。 知り合いにゲームキューブ買うからPS2を交換しない?と言われていますが ゲームキューブにはDVDがついていないので断っている状態です。 そして、最近SL-GC10という商品を知りました。 どんな商品かはホームページなど見ていればわかるのですが、 購入した人の感想とかがまったくわかりません。 価格も高いので迷っています。 購入された方、何かSL-GC10について知っている方、 何でも良いので何か教えて下さい!

  • 11月23日にSLに乗りたいのですが…

    先日乗った列車の中に置いてあったパンフで、11月22~24日に『SL信越120周年号』というのが長野県で運行されるのを知り ぜひ1度SLに乗ってみたいなあ~と思い、予約に挑戦しようと思っています。 過去の質問などを参考にとりあえず、えきねっとで事前予約の登録をしようと考えているのですが 連休の3日間限定の列車なので、かなり厳しいのかも…という気もします。 SLに乗って、なおかつ綺麗な景色が見れて(紅葉とか)、周辺でその他の観光もしたい…というのが希望なので それらが満たされていれば絶対に『SL信越120周年号』じゃないとダメ、と拘っているわけではありません。 ただ、日程が11月22~23日の1泊2日の予定なので、関東(東京駅)からJRで2~3時間くらいで行ける範囲が希望です。 SLには、出来れば11月23日に乗りたいです。 この時期にこのような条件でSLに乗れる場所というのは他にあるのでしょうか? でも秋の連休中だと、どのSLでもやはり予約は厳しいでしょうか? SLの運行予定?などが自分では上手く見つけられず、情報が思うように集められません。 この時期のSL情報をご存知の方、教えてください。

  • ベンツSL(R230)の乗り心地ってどうですか?

    今ベンツSLの一つ前のモデル(R129)に乗っていますが、現行SL(R230)に乗り換えるべきか悩んでいます。どなたかR230に乗っておられる、または乗ったことがある方がおられれば、そのドライビングフィーリングについてお聞きしたいのですが、宜しくお願いします。 R129には正直あまり満足していません。というのもロードスターの形をしていながら、スパルタンとは程遠い、誰が運転しているのかわからないというような感触で、運転が楽しくなく、労働のように感じられます。これなら人も5人乗れてより静かなセルシオでいいんじゃないかと思ってしまっています。ここでSL(R230)に乗ってもR129と同じような感じなのであれば乗り換える意味ないのではと危惧していますが、ご存知の方お願いします。

  • バックパックの購入を検討しています。

    【バックパック】【デイパック】 現在バックパックの購入で悩んでいます。 使用用途としてトレッキングや日帰り登山、旅行時などのアウトドアの他に タウンユースとしても使えれたら…と思っています。 現在黒色のバックパックまたはデイパックの購入を検討しており、 機能性や値段、見た目などから様々なサイト(おもに通販など)を 見て自分なりに良いな、と感じたのが (1) macpac Gecko (復刻版ではないやつです) 良い点:アウトドアメーカーとして有名。 AZTEC加工がされていて機能性に富んでいると判断、見た目も好き。 35Lと容量が大きい 悩み点:35Lと大きいのでタウンユースとしての使用は難しい? です。お店の店頭にて実際にどんなものか見に行ったのですが 残念ながらGeckoは売り切れており、代わりにmacpacのExplorerを容量38L を背負ってきました。なんというか大きいかなと感じました。 ちなみに肩幅広めだと思います(´・ω・`)女で身長159cmです。 タウンユースで使うならそんなにたくさん入れないと思うので、 ネットにあるようなたくさん入ってる感じにはならなかったら タウンユース…いけるのでは?!!と思っていましたがどうなのでしょう… また、他には (2)THE NORTH FACE テルス25 (3)Gregory コンパス30 などいいなと思っており、実際に背負ってみてよかったです。 しかし、macpacのGeckoへの気持ちが勝っています。 実際25~30Lで考えていたため35Lという大きさへの不安と、 タウンユースでも使えそうでしたらGeckoにしたいと思っているため 後押ししていただきたいだけなのかもしれませんが、 実際に持っておられる方、もしくは意見をくださる方おられましたら ご意見のほどよろしくお願いします。 またこれまでに色々見てきていいなと感じるものもたくさんあり、 ふらふらしている状態でもありますので、他におすすめの バックパック、デイパックなどの情報もいただけたら嬉しいです。 ちなみに予算は1万6千円程度です。 よろしくお願いします。