• ベストアンサー

DVDの直接録画ってどういうことですか?

DVDに直接録画ができるとかできないとかよくネットにのっていますが、それってどういうことですか? また、追記ってなんですか? あともう1つ!録画と記録ってどうちがうんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.2

記録できるDVDもいくつかありますが、 例えばDVD-Rだと、データを追記した 時に、前のデータとの間が大きくあいて あまうので、パソコンのデータの記録 ではなく、動画の録画をする場合、少し づつ付け足して追記すると、DVD-Rでは 前の動画のデータが市販のDVDプレーヤー では再生できなくなるんですね。  DVD+Rだと、追記(1どデータを記録して その後にまたデータを追加記録)したとき、 データ間の継ぎ目が小さいので、それが動画 でも市販のDVDプレーヤーで最初から最後まで、 再生でえきるんです。つまり、今までのVHS ビデオテープみたいに扱えるんですね。 >DVDに直接録画ができるとかできないとかよくネットにのっていますが、それってどういうことですか?  DVD-Rはパソコンとかで、一気に動画を 書き込むことしかできないんですが、VR機能 と言って、DVD+Rでは、パソコンを通さず、 ビデオ画像などを、記録可能なDVDプレーヤー から、録画できるんです。

noname#7680
質問者

補足

ほーほー、なんとなくわかってきました。(←ほんとかよ!) VR機能とはVRモードってやつのことですか? だとしたら、直接録画ができないものは、すべてビデオモードのみに対応しているということで、いいんでしょうか? また、 「記録可能なDVDプレーヤー 」は、「録画可能なDVDプレーヤー」とは違うんですか? 何度もすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

DVDレコーダーを使えば、直接録画できるでしょう。 追記というのは、一度、録画したDVDに空きがあったら その空きに保存することです。 録画は、映像の保存ですが、記録というのは、物事を書き記すことです。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B5%AD%CF%BF&kind=jn&mode=0&jn.x=29&jn.y=12
noname#7680
質問者

補足

記録というのは、物事を書き記すことです。 ↑↑↑↑↑↑↑↑ それは、どのような形でですか? いまいち、想像ができないのですが…。 映像じゃないとすれば、他になにを書き記すのですか? 理解が悪くてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDの録画について!

    船井電機のDVR-110Vが録画できなくなりました。 DVD-R、DVD-RW共に録画できなく、ファイナライズもDVD-RWの記録を消す事もできなくなってます。どうすれば直るでしょうか?

  • DVDへのテレビの直接録画ができない

    機種はLavie PCLL-770AD9K(9kはコジマオリジナルの意で機種番号としてはPCLL-770ADでいいとおもいます。スマートビジョン(ver2.3.0.111)でテレビが見られるようになってパソコンにHDD録画したものをDVD MovieWriter(ver3)でDVD-RWに焼く?っていうのか録画はできるのですが、テレビを見ながらDVDへ直接録画ができません。テレビの予約画面でもDVD-RWがパソコンに入っているのにもかかわらず保存先をDVDにすると、予約開始までに録画可能なDVDを入れておいてみたいな文面がでます。また見ながらの場合でもDVDが挿入されていません!とでるのです。(-"-)ちゃんと消去したDVD-RWだし、パソコンに録画されているのならちゃんと焼けるのになぜ・・と困っています。どうすればいいでしょうか?(>_<)

  • 録画用DVDメディアと記録用DVDメヂィアの違いについて(確認)

     表題の件について過去の質問で出ていることは調べました。その他ネットですぐに調べることができることも調べました。そこで、確認のために質問させてください。(1)録画用DVDメディアと記録用DVDメヂィアの違いについて、構造的には大きな違いはない(すなわち記録用DVDでも録画可)。 (2)録画用DVDメディアは著作権相当分が含まれているため記録用より若干割高。 (3)テレビ番組を録画するのは記録用でも可能。ただし、録画用の方がリスクが小さい。 以上の理解でよろしいでしょうか?

  • DVD-Rは一気に録画しなければならないのでしょうか?

    素人質問でスミマセン。昨日やっとビデオ生活から脱出してDVDレコーダーを購入しました。 店員さんに薦められるままDVD-R8枚セットを購入しました。 1回しか録画できないことは理解して購入したのですが、家にあった以前友人に貰った10分だけ録画されているDVD-Rの後にビデオからダビングしようと試みたのですが「このディスクには記録できません」と表示されました。 DVD-Rは繰り返し録画出来ないというのはわかっているのですが、ってことは1枚分(たとえば120分)一気に録画(記録)しなければならないのでしょうか? DVD-Rは例え5分だけでも1回録画(記録)してしまったら残りは録画(記録)できないのでしょうか?

  • DVD-RAMで録画したいんですが。。。

    何回でも書き込みが可能なDVD-RAMを買ったんですが、いざ録画しようとすると、 ”このディスクは再生しか可能ではありません。記録は出来ません。”という表示が出てきました。DVD-RAM対応のDVDデッキで、つい最近まで問題なく録画できたのに新しいDVD-RAMを購入したあとは出来なくなってしまったんです。どんな場合にそうなる可能性があるのか教えてください。(DVD-Rへの録画は出来てます。)

  • 別機器へのDVD-Rの再生録画可能?

    地上デジタル対応ではなくアナログ対応のDVDレコーダーで DVD-R録画をして、まだ追記できます。 その追記可能なDVD-Rを別のデジタル非対応DVDレコーダーで再生、録画できますか? ファイナライズは不可能だと聞いておりますが。。

  • データ用・録画用DVDについて

    TVからHDDにため込んだ映画や番組などを、DVDに録画しようと思い、地上デジタル対応(CPMR?)の録画用DVD-Rを購入しようと思います。 その記録用DVD-Rで、PCのデータ保存などもできますか? また別にデータ用のDVD-Rを買わないといけないのでしょうか。

  • HD DVDの録画は,DVD-Rよりどうして速いのですか?

    HD DVDは どうしてDVD-Rよりも記録が速いのでしょうか??? テレビ番組を録画する場合は,将来,HD DVDがよいのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • DVD録画について

    現在、MITSUBISHIのDVD/VHSレコーダー楽レコ(DVR-S310)を利用していますが よくエラーでDVD録画ができません… 取説をなくしてしまい、大変困っています 使っているディスクは maxell・DVD-RW・1~2x・地デジ対応のものです よろしくお願いします 現在の設定状況は 録画フォーマット選択…VRモード 自動ファイナライズ… ディスク全記録時 切 録画予約全終了時 切 プレグレッシブ出力…切 です

  • DVDの録画モードについて

    いくつかの録画モードがありますよね。解像度みたいのが書いてありますが、具体的にわかりません。基本的にDVDは、きれいなんですよね? 具体的には、ビデオで撮影した子供の記録を、DVDにダビングし直して保存しようと思っています。一番いいモードで2時間録画できるのですが、モードを下げると最大10時間まで録画できます。 どの程度でダビングしたらいいのでしょうか?よくわかりません。

このQ&Aのポイント
  • IdeaPad L340-15APIでthunderbolt 3を利用することはできますか?
  • thunderbolt 3を利用する方法を教えてください。
  • Lenovoのノートブックでthunderbolt 3を使用することは可能ですか?
回答を見る