• ベストアンサー

フルアコの修理(フローティング・ピックアップ)をしたいのですが

フルアコの修理(フローティング・ピックアップ)をしたいのですが 愛知か三重でお勧めのギターのリペアショップを教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jp175
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

三重県伊賀市になりますが志田工房という工房が伊賀神戸駅そばにあります。 http://www4.ocn.ne.jp/~sidakobo/ ギターの製作、リペアーなどされてます。 フローティングのフルアコなども制作されてますので相談されてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www4.ocn.ne.jp/~sidakobo/
kokusaiband
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速連絡してみます。

その他の回答 (1)

  • jefferic
  • ベストアンサー率50% (345/677)
回答No.1

愛知周辺ではないのですが、少し足を伸ばして京都でしたら、プロご用達の有名ショップがありますよ。 有名なのでご存知かも知れませんが、一応リンクを。イーストビレッジギターズです。 http://evguitars.com/index.html 当方はまだ行ったことはありませんが、ギターの郵送も受け付けていると聞いたことがあります。 ご興味があればお問い合わせください。

kokusaiband
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出来れば郵送ではなく自分で持ち込みたいので もう少し近いお店が良いのですが・・。

関連するQ&A

  • フルアコのピックアップを交換したい

    フルアコのピックアップを交換したい 現在、ES175タイプのフルアコに、ギブソンの490Rというピックアップをつけています。(フロントのみ) これはギターを買ったときについていたピックアップが、ものすごくハイパワーのものがついていて、ハウりまくってしょうがないので、手持ちの490Rをつけたところまあまあ落ち着いた音になったので、そのまま使っていました。 しかし、まだなんとなくパワーが強いかなという感じで、少しドエドエした感じが気になってきました。 もう少し枯れた?感じというか、デリケートなクリアーさのあるピックアップに交換したいのですが、いいお薦めのモデルはありますでしょうか。 定番のダンカンJAZZ(SH-2)か、'59(SH-1)あたりかな?と思っているのですが、JAZZは聞くところによると意外とハイが強いらしくて、ジャズ向きの音を作るのに高音域を絞るとこのPUの美味しい部分を消してしまって意味がない、と聞きました。 名前は“JAZZ”ですが、どちらかというとクランチ程度に歪ませて、セミアコあたりにつけてフュージョン的なギターを弾くのに良いと・・・?。 '59もパワー的にはJAZZと似た感じと思いますが、音の傾向的にはどうでしょうか。JAZZよりはマイルドと思うのですが、フルアコにつけてらっしゃる方はいらっしゃいますか? 自分の好みの音としては、ジムホールやパットマルティーノらのようにモコモコした音よりも、50年代の西海岸のギタリストのように適度に中高音も出したナチュラルな感じの音が好みです。 (ただし、キンキン、シャリシャリの音域はもちろん絞りますが。) 音のことですので、言葉ではなかなか説明できるものではないと思いますが、何かアドバイスがあればお願いいたします。 また、他にあまりどんな種類が向いているのかよく知らないので、お薦めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ピックアップのボリュームについて

    ピックギターにフローティングタイプのピックアップ(ケントアームストロング社製)を取り付ける予定ですが、演奏の邪魔にならないようV&Tをポット式ではなくイーストマンのフルアコのようなピックガードの裏に貼り付けるようなダイヤル式のタイプにしたいのですが、適当な機種をご存知の方は教えください。アコギ用でピエゾピックアップとセットの物は良く見るのですが・・・

  • フルアコにすべきかピックギターにすべきか

    最近ビッグバンドをやり始めて(ジャズ自体が初めてです)、だんだん慣れてきたし、そろそろ自分のギターが欲しいなぁ…って思って来たんですけど、2つ悩んでて 1、フルアコに小型マイクを搭載する 2、ピックギターにピックアップを搭載する で、どっちにしようか迷ってるんですよね(^^; バンドではベイシーをやることが多いので、やはり良い生音が欲しいんですけど、たまにベイシー以外のもやるし、ピックアップは付いてた方が他のジャズギターやヒュージョンなど色々な分野でも対応出来るとも思うんですよね もし何か良いアドバイスなど持ってる方がいらっしゃいましたら是非お願い致します…o(_ _)o

  • 現在使用中のレスポールのピックアップが機能しなくなってしまいました。

    現在使用中のレスポールのピックアップが機能しなくなってしまいました。 フロントはまったく動作しなく、リアはピックアップをつついたり動かしていると鳴り始めるといった状態です。 そこで修理に出したいのですが、宮城県内でエレキギターのリペアショップってありますか? また、配線交換は相場でいくらくらいなんでしょうか?

  • フルアコ&アコギに最適のギターアンプとは?

    ジャズギターを始めた者ですが、フルアコにもピックアップを付けたアコギにも良いギターアンプを探しています。コンボ、ビッグバンド両方やるので、出力は50~60Wぐらいは欲しいと思っています。 ジャズといえばポリトーンという話を聞きましたが、アコギの音色に合うかどうかがよくわかりません。 5~6万で買えれば嬉しいですが、ありますでしょうか。 おすすめのアンプをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • フルアコのトップ落ちについて

    現在使用しているeastman ar-175合板のフルアコなのですが、トップ落ちが気になるのですが目で見ても中々判断がつきません。何か分かりやすい見分け方等ありましたら教えて頂けますでしょうか?又、トップ落ちがある場合どんな症状が出てくるのですか?このフルアコ3年前に製造されフロントピックアップのみで使用期間は1年ちょっと程なのですが、新しいギターでもトップ落ちする事はあるのでしょうか?

  • フルアコのネック(指板)エンドの反り

    ダキストのNewyorkerというフルアコです。 最近気が付いたのですが、指板のハイフレット部の数フレットが下にかなり反っていて、押さえて音を出すのが困難になっていました。 フルアコ独特の構造で、ジョイントブロック部から先のボディから浮いている部分がありますよね、ネックマウントのPUのステーが付いている部分と言えばわかりやすいでしょうか。 その浮いている部分が下(ボディトップ側)へ、グーッと曲がっているのです。 購入した当初は気が付かなかったので、おそらく徐々に曲がってきたのだと思います。 ハイフレットは使用頻度は低いものの、全く使わないわけでもないので弾きにくくて困ります。 この部分はトラスロッドの調整外の箇所ですし、もう少しフレットが減ってきたらフレットの擦り合わせに出そうと思いますが・・・ もしリペアに出して本格的に直そうと思ったらどれぐらい費用がかかるものなのでしょうか。 (直接リペアショップに聞いてもいいのですが、予備知識としてある程度の目安を知っておきたい) フルアコのこの部分というのは、ギブソンのフルアコやその他のこういう構造になっているギターではよくある症状なのでしょうか?

  • フルアコのトーンを絞ると1弦の音が小さくなる

    ダキストのNewYorkerというフルアコギターを使っています。 このギターは17インチのスプルーストップで、生音はとてもマイルドでアコースティックな音なのですが、ピックアップがフローティングタイプのミニハムで、これが割とトレブリーというか音に厚みが無いのか、アンプを通すと高音ばかり目立ってしまいます。 そこでアンプやギターのトーンで高音を絞るのですが、すると1弦の音量がとても小さくなってしまいます。 こういう場合、各弦のバランスを崩さないでマイルドなジャズトーンにするには、どのようにセッティングすればよいでしょうか? アンプでミドルを上げると、今度は2弦や3弦の音量が大きくなってしまいます。ローを上げるとハウりやすくなります。 ネックエンドマウントのフローティングPUなので、高さの調整もできません。 これはもうPU自体を交換するしかないのでしょうか? こういうフローティングタイプのPUで、お奨めがあれば教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • エレアコとフルアコの境界線

    僕はエレアコとフルアコの違いは見てわかるつもりでいました(takamineとGRETSCH等)。 しかし、アーチドトップのギターで、マグネチックピックアップがついたものはエレアコなのでしょうか?それともフルアコでしょうか?? 厳密な定義や両者の違いの決め手になるものがあれば、それを教えてください。 たとえばこの辺りが疑問です。 http://www.taurus-jp.com/eastman/ar804e.html http://www.taurus-jp.com/eastman/ar910ce.html http://www.taurus-jp.com/eastman/ar803_15.html

  • フルアコのギターにかかる維持費

    こんにちは。 私は普段ギブソンのセミアコや、SGを使用しています。 それらに特に不満は感じていないのですが、フル・アコースティックのエレキ・ギターも 使ってみたいな、と考えています。 以前に安めのフルアコを使っている知人が 「せっかく安く手に入れたのにメインテナンスで10万円位普通にかかるから・・・」と 言っていたので、 「リフレットだの、ネック調整にかかる料金のことか」と訊いたところ 「いや、フルアコの場合はそういうお金以外に現状を保つために メインテナンスの料金がかかってしまうんだ。」と答えました。 その後、その知人と会うこともなくなってしまったのですが、 思い起こしてみると似たような話を他でも聞いた気がします。 そこでフルアコ購入の参考にするために、 経験者や実際にリペアをしている方に教えていただきたいです。 (1) この「現状維持のためにある一定のメインテナンス料金が必要になる」というのは本当でしょうか。 (2) (1)が本当だとすると、それはどんな部位にどのような調整をする作業で、 何年周期くらいで必要になるのでしょうか。 (3) これらに気をつけて調整を続けても、その個体が「終わってしまった」というような状態になることはあるのでしょうか。 (3)のみ、ソリッド・ギターの場合も含めて教えていただけると嬉しいです。 (3)についてあらかじめ少しだけ付け加えさせていただきますと、 エレキ・ギター(バイオリンも?)は半ば「古ければ古いだけ良い」という法則のようなものが 通っていますが、ある和楽器を演奏している人に言わせると 「長年使っているとある時点で”もうこの木はダメになってしまった”というように気づくことがある」 そうです。 こういった”状態”についても、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 どれか一つでも良いですので、ひろく回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう