• ベストアンサー

大型連休時の新幹線の自由席確保について

travelKENKENの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

お1人なら、少し早めに行けば大丈夫でしょう。3人掛けの真ん中(B席)は不人気なので、空いていることが多いです。同行者がいないのに荷物などを置くばか者も多いですから、荷物が置いてある席を何箇所か確認したらたいていは座れます。1人なら、まあ、30分も前から並べば楽勝でしょう。

関連するQ&A

  • 新幹線の自由席について

    新幹線をよく利用する方、教えてください。 ゴールデンウィーク明けに家族で旅行を計画中です。 大人2名 5歳以下3人です。 指定席も検討しましたが、大人2、子供2の4席確保で「ひかり」で 往復すると、8万円以上になりました。 自由席だと安いのですが、子連れで席を確保できなかったらツライ かなぁ・・・。 5月10日(日) 新神戸(9:00ごろ)→品川 5月11日(月) 新横浜(18:00ごろ)→新神戸 質問 (1) 上記の時間帯の自由席の空席具合はいかがなものでしょうか? (2) 新幹線の座席は対面にできると聞いたのですが、自由席でもでき   るのでしょうか? どうか、宜しくお願いします。

  • 14日の新幹線こだまの自由席状況

    14日に東海道新幹線(小田原~三河安城)に乗ります。 こだまでの移動になると思うのですが、 指定席の空席状況を調べたところ 満席が多くなっていました。 この日のこだまの自由席はこちらも混んでいるのでしょうか。 ゴールデンウィークに慌てて指定をとって乗ったら 自由席のほうがガラガラだったので指定をとるべきか迷っています。 乗るのは私と1歳8ヶ月の子供、義母の3人です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 9月15日朝 東北・山形新幹線 自由席 混雑状況について

     9月15日に東京から米沢まで新幹線を利用していく予定があります。  つばさ111号(10時08分東京発)を利用しようと思い、JR東日本のサイト「サイバーステーション」にて指定席空席状況を確認したところすでに満席でした。「せめて福島まで東北新幹線の指定席に座れれば。」と思い空席を調べても満席です・・・。  時間を遅らせることもできないため、    (1) 山形新幹線「こだま111号」自由席 (東京→米沢)  もしくは    (2)東北新幹線「Maxやまびこ111号」の自由席(東京→福島)     福島→米沢は(1)に乗り換え といった方法を考えていますが、東北・山形新幹線とも初めての利用のため、混雑状況がまったくわかりません。 15日は連休初日ですよね? 自由席は相当混雑するでしょうか? あまり心配する必要は無いでしょうか? 座りたければ「○分前までに並んだ方が良い」といったアドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 【東海道線】自由席について【新幹線】

    質問させていただきます。 明日、品川駅から名古屋に行くのですが、前日に自由席で東海道線のチケットを購入しました。しかし、自由席というのがよく分りません。 チケットには指定席のように乗車時刻や座席がないのですが、これは明日の何時でもいいので行って、席がなかったら立って乗車するってことでしょうか? ゴールデンウィーク初日ということで、帰省される方も多いと思うのですが、席がない(?)から乗れないということはないでしょうか?昼前くらいに乗ろうと思うのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 新幹線 自由席の乗車率106%??

    タイトルのことを、今日のニュースで聞きました。まあ、立っている人が居ることくらいは知っていますが・・・。 ゴールデンウイークに新幹線に乗ります。京都から東京と、帰りは東京から京都です。混雑を予想して、1ヶ月前からネットで予約し指定席を往復購入していますので、座席には困らないのですが・・・。 自由席の乗車率が106%なのですよね。 この立っている人たちって、絶対に自由席の車両の中に立ってくれるのでしょうか。 勿論グリーンには入れないでしょう。もし入って立っていたらそれはかなりおかしいことです。 でも、もしかしたら指定席の車両の中に入ってくるのでは??と不安になります。うるさいし邪魔だし・・・。自由席の切符しか持ってない人が、指定席の車両に入るなんて許されますか? 何年か前に父がゴールデンウイークに新幹線に乗ったのですが、そのときは指定車両にまで立っていて、トイレにもいけない状態だったそうです。 おまけに座っている人が悪いようなことを、子連れの夫婦に言われたらしく、怒った父は、車掌に指定席に立たせるのはおかしい!!とかなり掛け合ったそうですが、我慢してほしい・・・との答えしかもらえなかったそうです。 いつもは私の聞き逃し課も知れませんが、新幹線の乗車率、というだけで、新幹線の自由席の乗車率、とは言っていなかったようにおもうのですが・・・。 指定席車両に、自由席の切符を持った人が立っているのは我慢するしかないのでしょうか。 何のために指定席を買ったのか分かりません・・・。とても腹が立ちませんか? グリーンを買えばよい、との答えはお断りします^_^;

  • お盆時期の新幹線自由席の確保をしたいです

    8月12日(日)に新幹線のぞみ1号(6:00発)で東京→岡山に行きます。お盆時期なので、当然指定席は満席で自由席で行くつもりです。どの位前から並び始めれば、席を確保できるものなのでしょうか?また、途中から友達が乗ってくるので、1人で3人分の席を取っておきたいのですが、可能なのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ゴールデンウィーク新幹線で一関まで自由席

    5月3日、7時頃の新幹線自由席で東京駅から親類のすむ一関まで行きます。 自由席にゴールデンウィーク中に乗るのは初めてなのですが、どれくらいまえに並んだら座っていけますでしょうか?もうすでに指定席はいっぱいのようなので・・・。キャンセル待ちをかけることは可能なのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • GW 長野新幹線 自由席 座席確保について

    4月28日に東京駅から長野まで長野新幹線を利用します。 指定席は満席のため、自由席の切符を購入しました。 乗る予定の新幹線は、あさま511号で09:20東京発の号です。 GWに新幹線を利用するのは初めてのため、どの程度混みあうのか 検討がつきません。 早めに行って並ぼうと思っているのですが、30分位前に行けばよいのでしょうか。 前後の新幹線が既に指定席満席になっているのですが、30分前では遅すぎるのでしょうか。 同じような事を経験された方いらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 上越新幹線の自由席

    スキーで越後湯沢まで行く予定です。 金曜日の東京駅18:12発MAXたにがわ341号に乗車予定です。 発車間際での自由席確保は難しいでしょうか? 新幹線でのスキーは初めてなので状況が分かりません。 ご存知の方いらしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 新幹線で東京-大阪 自由席

    初めて質問させて頂きます。 1月24日前後の平日の17:00-18:00の新幹線ひかりで東京から大阪へ行きたいと思っています。私のチケットはJapan Rail Passの普通車(28,300円)です。*のぞみは乗車が出来ません* 今回は仕事ですので東京-大阪の往復位を考えていて「大いに乗りまくるぞ!」とは考えていません。もし時間が余れば何処かへ行きたいのですが。 そこで質問ですが、 1:当日に成田へ着くので事前に指定席を予約する時間がありません。この時間帯のひかりの自由席には空席を見つける事が簡単に出来るのでしょうか? 2:空席が無ければ車内で車掌さんに頼めば指定席の料金を払って変更が出来ますよね?果たして指定席の満席率は如何なのでしょうか? つまらない質問ですが遠方に住んでて新幹線の混雑状況など分かりません。是非、アドバイスをして下さい。宜しくお願いします。