• ベストアンサー

ここは行った方が良いよ!ってとこ教えてください。

rumi8rumiの回答

  • rumi8rumi
  • ベストアンサー率25% (66/255)
回答No.5

岐阜県郡上八幡は食品サンプル産業が盛んで、天ぷらやパフェの食品サンプル造り体験が出来ます。 また、町並みも古く市内を散策するのもお勧めです。山城の郡上八幡城があり、天守閣から眺めた町全体が鮎の形に見えるようです。 郡上八幡HP http://www.gujohachiman.com/kanko/ ここから、九頭竜湖を抜けて福井県大野市、勝山市へ、ひるがの高原に向かえば荘川桜で有名な御母衣湖を通り白川郷、五箇山、富山に至ります。

nahsnatane
質問者

お礼

食品サンプルはテレビで見たことあります!岐阜県だったんですね。 お城があるとも知らなかったです。 参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 岐阜 福井 富山 石川 辺りで雪降ったとこ

    奥美濃~飛騨地方全体(東海北陸道沿線や平湯辺りも)~富山方面(南砺市) 奥越 白山白峰(白山市山間部)~岐阜県 つまり、岐阜県 福井県 富山県 石川県辺りの山間部方面 で雪降ったとこ や 現在雪のとこ や 雪降る予想のとこ教えて下さい!

  • 大阪から福井へ。+石川へ

    8月14日の早朝から1泊福井県へ旅行へ行くことになりました。宿泊先は福井市内の越前大野らへんなのですが、1泊2日で可能な限り観光したいと思っております。 石川県の方にも足をのばしたいと思ってるのですが、お盆ですし、道路などで混むでしょうか。 福井から石川へのルートを教えていただけませんか?  あと福井県、石川県の自然や、お寺などの観光名所を教えていただければありがたいです。宜しくお願いします。

  • 富山~九頭竜間のルート

    富山市から福井の九頭竜までのルートについてお聞きしたいのですが、 岐阜を通る国道156号線からか、石川を通る国道8号線からかどちらが良いのでしょうか? ルート検索してみたところ、どちらも同じような時間だったので 道路、休憩所(道の駅等)の良し悪し、途中で観光スポットがあるか (観光目的で行くので、途中に有名なものがあれば寄るつもりです) などの条件を考慮したいと思っています。 もし、その辺りの地域に詳しい方がいらっしゃるならルートの詳細 も教えていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします

  • 富山→松本のルート

    GWに両親と車で富山1泊、松本1泊で静岡県西部に帰ろうと思います。 (4日、5日の2泊3日で) 観光名所を巡りながら帰ろうと思うのですが、見ておきたい観光名所あります? それと渋滞を避けたルートを教えてください。

  • 北陸地方の観光地を教えて下さい

    今年の9月19日~22日に北陸地方へ旅行に行く予定です。 目的は福井の東尋坊と岐阜の白川郷で、その2県以外に石川県と富山県にも行きます。 観光の候補としては、上記以外で 平泉寺白山神社、兼六園、石川県の温泉地、立山、岐阜城 などが上がっています。 しかし、立山のアルペンルートはお金がかかるので行けるかどうか分かりませんし、 3泊4日ということもあって時間が少し余ります。 そこで、特に石川県、富山県でのオススメのスポットを教えていただきたいのです。 一見の価値ある場所や、インパクト大な所、景観のいい場所など、どんなジャンルでも構いません。 旅行へは大学4年の男5人で奈良県から車で観光致します。 普段からあちこち旅行へ行っているので、行き難いかな?という場所でも大方大丈夫です。 また、内陸の県ですので海などは見るだけで楽しめます。 しかし、仏教建造物や仏様などには殆ど興味がありません。

  • 石川の名物やおいしいとこ

    今度石川県へ旅行に行きます。 そこで特にあてもなく観光名所をまわったりするのですが、石川県の名産や名物、石川へ来たらここははずせないおいしいお店などございましたら教えてください。

  • 石川・福井・富山・岐阜の顔は?

    こんばんは。 質問させていただきます。 GWに友達と2人でドライブ旅行に行きます。 目的地は石川・福井・富山・岐阜辺りを考えていますが、 具体的な内容は決めずに現地についてから考えようと思ってます。 しかし、あまりにも知識がないと逆に暇になると思うので、 これらの県を代表するような町を教えてください。 東京では「新宿」、神奈川では「みなとみらい」など そこへ行けばその県のイメージを感じられるような場所に行きたいです。 人それぞれ感じ方は違うと思いますが、直感でいいので教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 福井の敦賀に行きますが・・・・

    教えてください!今週末、会社の保養所がある福井県の敦賀へ家族で行きます。子供は3年生と年長組の男の子2人です。ルート的には 新潟ー富山ー石川ー福井 で向かう事になりますが、石川・福井で観光する所や、子供を遊ばせるところがあれば教えてください。ガイドブックとう見てもナカナカ良さそうな所がわかりません。それと石川にある お菓子の城?? がいいと知人に聞きましたが(正式名ではないかもしれないが・・・)ご存知の方こちらも教えてください。2泊するので 是非 福井の(敦賀近郊ならなお嬉しい)mぽよろしくお願いいたします。

  • 男4~5人で7/8~7/11に北陸(中部)ツアーに行く予定です。

    男4~5人で7/8~7/11に北陸(中部)ツアーに行く予定です。 行き先:富山/石川/福井/岐阜 ◆大まかなスケジュール 7/8:夜、東京を車で出発(糸魚川~富山間で宿泊) 7/9:黒部ダム観光⇒時間があれば他を観光 7/10:観光 7/11:観光⇒帰宅 教えて欲しいことは【1】~【8】までなのですが、 何か有用な情報などありましたらお答えいただければと思います。 【1】7/10、7/11のルートについて教えてください。 どっちのルートの方が良いでしょうか? ・富山⇒岐阜⇒福井⇒石川⇒富山 ・富山⇒石川⇒福井⇒岐阜⇒富山 曜日や時間による道路の混み具合、何曜日何時にどこの上り下りが渋滞する等の情報がありましたら教えてください。 それによって時計回りにするか反時計回りにするか決めたいと思っています。 酷道は避けたいのでこのルートは止めとけ!などの情報もあれば。 【2】初日、金曜日の黒部ダムの所要時間など 散々出尽くしている質問かもしれませんけど…。 左側(立山を8時くらい)からスタートして、往復して帰ってくる予定です。 どこで折り返すのがベターで、その場合金曜日だとどのくらいの時間がかかるでしょうか? 【3】マイナーな観光スポット等を教えてください 男四人であるため、兼六園などは喜びません。 今回は黒部ダム、東尋坊、ワンダーランドは確定なのですが、それ以外でマイナーな(ガイドブックに載りづらいような)スポットなどあったら教えてください。 ガイドブックに載るような場所でも、ゼッタイオススメ!みたいなところがあればそれも是非。 【4】朝市に行きたいが、規模や内容的にオススメできるところはありますか? 曜日と時間次第でしょうけど、タイミングさえ合えば行く予定です。 【5】温泉/銭湯 鄙びた所や変な所があると嬉しいです。 立ち寄りの温泉だけでなく、銭湯も好きなのでおすすめ等ありましたら。 【6】ご当地○○ ご当地ラーメンとかご当地アイスとかご当地みやげとか、 他県ではない食べ物がありましたら教えてください。 地域以外では愛されないor地域でも愛されてるかすら分からない、そんな良く分からない物がありましたら是非。 もちろん美味しいのに全く流行ってないとかでも歓迎です。 【7】(観光するに値する)ロケーションの良い駅/過疎駅 はありますか? タイミング次第では短区間だけ電車に乗るかもしれません。 オススメ等ありましたらお願いします。 【8】おすすめの道の駅 最近の道の駅はご当地○○を置いてるところが多くて面白いです。 そんな中、オススメできる道の駅がありましたら教えてください。 自身でも調査をしているのですが、やはり現地の声って言うのは大きなウェイトをしめています。 前回の東北ツアーでも聞かなきゃ分からないようなものをたくさん教えていただいて助かった為、 今回も盛りだくさんで答えづらいかと思いますが、回答を参考に旅行をしたいと思っています。 何卒ご回答を宜しくお願い致します。

  • 中部地方について

    中部地方の定義てなんですか? 小学校で習ったうろ覚えでは。 静岡・愛知・山梨・長野・岐阜・新潟・富山・石川・福井 9県と覚えているのですが? 東海3県といえば愛知・岐阜・三重ですが4県といえば3県に静岡を加えたものですよね! (三重県は近畿扱い) 岐阜は海に面していないのに何故東海地方? では純粋の中部地方は、愛知・岐阜・富山・石川・福井だけ? 静岡・山梨・長野は関東○○に入っていたり? 新潟は東北にされたり? 三重は中部にされたり? 沢山の?が有り申し訳ないですが、判る所だけでけっこうです。 それと県民感情として9県+三重の方は、貴方は○○地方の感覚ですか? (私は愛知県人ですので、中部地方や東海地方に何も抵抗感は有りませんが!) 1週間位は締め切りませんが返事は書きます!