• ベストアンサー

テレビの電波のことについて教えて下さい。

テレビの電波のことについて教えて下さい。 このように 壁のアンテナコンセント(ケーブルテレビ加入)=◎ ビデオデッキ1(SANYO VZ-H430B)=(1) ビデオデッキ2(パナソニック NV-H55)=(2) テレビ(SONY KDL-26J1)=■ ◎→(1)→(2)→■ でつなげると地デジがうつりません ちなみに、 ◎→(2)→■ でつなげるとうつります。 ◎→(1)→(2)→■ で地デジを受信するためには何をすればいいでしょうか? もしかしたら、電波の強さがないのでしょうか?(ブースタがいる?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

>◎→(1)→(2)→■ >でつなげると地デジがうつりません この時、TVでの地デジ受信レベルはどの程度ですか? ゼロってことはないですよね? ◎→(2)→■の時(映る時)と受信レベルを比較してみてください。 受信レベルが極端に違う場合は、(1)の分配性能が悪いのかもしれません。 その場合は、 ◎→2分配器→(2)→■     ↓ (1)単独 の方が良いかもしれません(絶対とは言えない)

yama_shuna
質問者

お礼

やってみましたができませんでした。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

No.3です。 No.2さんの回答を見て・・・ >古いデッキだとVHFとUHFの端子が別々なのでUHFが繋がれてないから >地デジが映らないとかいう可能性もありますが これあり得ますねぇ。 検索してもオークションくらいしかヒットしない程の古い機種のようですから怪しいです。 単に”アンテナ入力”と書かれても、どこのアンテナ入力かわかりませんね。 いずれにしても、まずはTVで受信レベルを確認してみることです。

回答No.2

質問をする前に ◎→(1)→■ で映るかどうか確認してください。 あるいは ◎→(1)→(2)→■ の状態で(2)で録画出来ているのかどうか。 状況的に判断すると A (1)のビデオからRF出力がされていない B ビデオ2台を間に挟んでいるのでアンテナ信号が減衰している の2つが考えられます。 Aの場合は、(1)のデッキが故障しているか、接続端子を間違っているかです。 古いデッキだとVHFとUHFの端子が別々なのでUHFが繋がれてないから地デジが映らないとかいう可能性もありますが、この機種の背面写真を見る限りではVHFとUHFの混合信号を入出力するタイプみたいなので、それは大丈夫でしょう。 Bの場合は単純に信号が弱まってるので、アンテナブースターを導入してください。デッキによってはブースター機能を内蔵しているものとかもありますが、この機種がどうかはわかりません。

yama_shuna
質問者

お礼

ありがとうございます。細かくありがとうございます。

  • mozofunk
  • ベストアンサー率39% (503/1279)
回答No.1

SANYO VZ-H430Bに地デジのチューナーが付いていないからでは?

yama_shuna
質問者

補足

SANYO VZ-H430Bには地デジチューナーは無く、壁のアンテナコンセントからSANYO VZ-H430Bのアンテナ入力→アンテナ出力からパナソニックのビデオデッキ(名前省略)のアンテナ入力→アンテナ出力からSONYのテレビに繋いでいます。 パナソニックのビデオデッキも地デジチューナーはありません。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ビデオからのテレビ映りが悪いのですが。

    先日ビデオを買い替えからビデオを通してのテレビ映りが非常に悪くなってしまいました(ビデオを通さない状態でのテレビ映りはとても綺麗です)。1ch~27chは殆ど映らず砂嵐直前ですが、37chはきれいに見ることが出来ます。 ビデオ・テレビの配線やチャンネル設定を確認しましたが、改善しません。古いビデオに戻すと問題なく映ります。解決方法をどなたか教えていただけませんか?。 宜しくお願いします。 アンテナ => ブースター => ビデオ => テレビ ブースターは、DX TU-401 UHFブースタ35db形 新ビデオは、SANYO VZ-H204

  • テレビとビデオの接続方法

    こんばんは。初めてですが、よろしくお願いします。 今日シャープのLC1-13S4テレビが届いたので、パナソニックの ビデオデッキNV-HV7Gと接続したのですが、ビデオに切り替えると ブルー画面になり、音声もでません。 接続方法は、壁のアンテナ端子→ビデオデッキ、 ビデオデッキの「テレビへ出力」→テレビの「アンテナ入力」を テレビに付いてたコードで接続し、 赤黄白のコードをビデオの「出力1」とテレビの「ビデオ2入力」に つなげています。 いろいろ試してみたのですが、自分ではどこが間違っているのか 分からないので、どうか教えてください。

  • 京都市左京区:地デジの電波が弱い

    こんばんは。某地方都市から京都市左京区(岩倉;一軒家の借家)に引っ越してきました。同じテレビ・DVDレコーダーで前住地では問題なく映っていた地デジの電波が弱く困っています。 具体的には、「アンテナコンセント→DVDレコーダー→テレビ」という標準的接続ですとレコーダーまでは電波が行きます(全放送受診可能)が、テレビが殆ど映りません(KBS京都のみ映る)。テレビとアンテナコンセントを直結すると全放送がテレビで受信可能です。アンテナコンセントとDVDレコーダーの間に八木アンテナ製のブースターをかませましたが同じでした。DVDレコーダーとテレビの間にブースターをかませる、アンテナコンセント→ブースター(分波して)テレビとレコーダーに接続、など色々試しましたがだめでした(ブースターをかませるより直結の方が受信状態が良く、ブースターが全然効いていない印象です)。 電気屋に見てもらうのが一番良いのはわかっているのですが、工事業者は連休明けまで開いていない可能性が大きいので、何かお知恵を拝借出来れば幸いです。そもそも岩倉周辺は地デジ電波が弱いのでしょうか?

  • BSの電波が弱い対処法

    こんばんはー。質問があります。 他の人の家のなので、詳しくわからないのですが。 BSアナログ放送をいままで問題なく見ていました。 それまではアナログビデオのBSチューナーにアンテナをつないでみてました。 今度テレビを地デジに買えて、BSもデジタルになりました。 単純にアンテナ線を、ビデオから外して、テレビの入力に付け替えたのですが、 電波が弱いので、雨天用のモードに切り替えます、と表示が出て、四角いノイズだらけの画面が映ります。 映るのですが、全く同じ電波を入れても、地デジテレビは、電波が弱い、というメッセージを画面に出すのです。 ここで対処法なのですが、ラインブースターか、アンテナを大きいのに買い換えるか迷っています。 ブースターで解決するものなんでしょうか? ブースターの方が安そうですが、解決するかどうか自信がないので、経験のあるかたおられましたら教えてください。 お願いしますー。

  • 地デジ液晶テレビとビデオデッキとの接続

    三菱液晶テレビのLCDー19LB10に、ビデオデッキのパナソニックNVーH110を接続して、地デジ放送をビデオテープに録画や再生することは可能ですか? 詳しい方よろしくお願いします!

  • UHFの映りが悪いのですが…

    テレビはSUMMUSというメーカーの1万円くらいで買ったブラウン管の小さなテレビです。アンテナの同軸を直接つなぐと、1つのUHFのチャンネルだけがひどく映りが悪いのですが、数年前に買ったSANYOの1万円くらいのビデオデッキにアンテナをつなぎ、映像・音声コードでテレビに映すとすごく綺麗な映像になります。最近SONYのDVDプレーヤー(RDR-HX8)を6万円くらいで購入し、SANYOのビデオデッキと同様のつなぎかたをしたところ、直接テレビにつないだ時と同じくらい映りが悪くなります。これはもともとの電波が弱く、SANYOのビデオデッキがブースター的な働きをしていたということなのでしょうか? 初めアンテナを設置したときは、電気やさんがブースターを介し、3分配してあります。その時は松下電器の29型くらいのテレビで、映りがよかったのですが、今の安いテレビにかえてからおかしくなった気がします。 テレビを新しく替えれば綺麗な映りになるのでしょうか?

  • アナログテレビの見方

    古い住宅に住んでいて、テレビのアンテナ?は居間の壁に一つしか無く、これから居間以外に部屋でテレビを見たいのですが、どんな線を買ったら良いのかがわかりません。部屋からアンテナコンセントがある部屋までは線の長さが10mもあれば繋げます(※因みに住んでいる地区ではまだ地デジは見れません)   壁のアンテナコンセントは画像みたいな感じになっていて、線がぐるぐる巻きにしてあります(笑)そこからビデオデッキに繋がっています。   画像にあるビデオデッキに繋ぐプラグ?を壁に付けれると思っていたので『2分配プラグ式なんたら』を買おうと思っていたのですが、 線がぐるぐる巻きなのでどうやってもう一つのテレビに線をつなげば良いのかがわかりません。   説明が下手で分かり難いかもしれませんが、何か説明で足りない事がありましたらわかる範囲で答えますので宜しくお願い致します。 下手ですが説明画像です↓ http://img-up.com/f/4522855/

  • 地デジテレビについて。

    現在アナログテレビ2台使っています。良く写っています。 家の壁に6ヵ所のアンテナの差し込み口があります。差し込み口が多いと電波が弱くなると聞きます。20年以上前のUHFアンテナとブースターを使っています。地デジは電波が弱いと写らないと聞きます。 このように多くアンテナ差し込み口がある場合、地デジテレビは写りますか?もし写らない場合は、どのようにしたら良いでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • テレビの電波障害について 2

    おはようございます。 先日我が家が原因での下の家のテレビの電波障害について質問させていただき皆様のお陰でいくつか解決策を見つける事ができました。 (1)下の家のアンテナを高くする (2)我が家にVのアンテナを立てて下の家に供給する(私の家は地デジ対応のテレビの為UHFのアンテナのみでいいのです)その場合2011年までと了解を取る。 (3)下の家に地デジのチューナーを買ってVのアンテナ不要としてもらう。もちろんUHFのアンテナ調整は当方持ちです。 この3点に絞られたように思われます。 そこで質問なのですが(3)にして欲しいと言われた場合に下の家の方の録画機器(DVD又はビデオデッキ)で録画できるのでしょうか? この手の事は初歩的な事から無知で質問させていただきました。おはずかしい話ですが地デジ放送にVのアンテナは不必要だという事も先日知ったくらいです。 よろしくお願いいたします。

  • テレビの電波

    家庭内にあるテレビアンテナのコンセントに同軸ケーブルをつなぎ、 そのケーブルの反対側の端にアンテナをつなぐと、そこから再び電波として放出できるのでしょうか。 可能な場合、どのようなアンテナ(或いは別の方法)をつなげばよいのでしょうか。 自宅で電波の弱い部屋で、室内アンテナのテレビを使う、といったことを行いたいのですが。