• ベストアンサー

バイオ Z1/Pと相性のいい外付けHDは?

USB2.0バスパワー外付けHDの購入を考えてます。 PCはZ1/Pです。 某サイトで読んだのですが、製品によっては(機種・個体差の両面で)動作不良となり、AC電源が必要なこともあるそうです。 Z1/PのユーザーでUSB2.0バスパワー外付けHDをお使いの方、動作の状況を教えてください。

  • totan
  • お礼率83% (304/364)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

「相性」 相互に接続する,機器,システム,ネットワークの性能・機能の適合性の良否。 性能・規格などのわずかの差で正常に動作しない場合,「相性が悪い」と表現する。 この僅かな差は,カタログなどには現れない程度。 要するに、どちらかが「不良品」または「製造ミス」。 ギリギリ規格内の部品が複数組み合わされば、規格から外れる。 どんなに「相性」を気にして同一メーカーの品物を使ったとしても発生する時は発生する。 USB2.0外付けハードディスクドライブは当然のことながらUSBケーブルでつながっており、XP SP1以降のWindowsであるならばMicrosoftが標準でサポートしているのでドライバも必要ない(少なくともWindowsとUSB2.0との間では不具合は発生し難い) 最近の外付けハードディスクドライブはドライバを導入する必要がない。 …ということは、この状況で「相性」が発生するならばハードウェアの不良の可能性が高い。 ACアダプタが必要になるのは、外付け機器側がバッスパワーで動けないくらい電力を消費しているか(設計ミス/不良) ケーブルが長いとか、途中にハブを使うとか、USB機器を使いすぎているとかして電力が足りなくなっている(=ユーザーの使用法方法のミス) 「相性」なんてものは、外れる事が稀にしか無い博打みたいなものです。 買って見なければ判らない。

totan
質問者

お礼

ありがとうございました。 その後メーカーにも問い合わせていたのですが、やはり電源供給量がギリギリのようです。 マウスを使わないときは二つのポートのうち一つだけ使えることも分かりました。

その他の回答 (1)

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.1

 ロジテックの外付けHDD(SHD-E120FU2)を使っていますが、何の支障もなく使えています。

参考URL:
http://www.logitec.co.jp/products/hd/shde120fu2.html
totan
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 お礼が遅くなってすみませんでした。 これってバスパワーなんですか?

関連するQ&A

  • LGITEC外付けHDが認識されないで困っています_(._.)_

    外付けHDをパソコンにUSB接続しても認識しないので困っています。 以前使っていたPCのデーアを新しく買ったPCに移したいのですが、なにをやってもダメです。PCは以前今のどちらもwinXPで、外付けHDはLOGITECのLHD-PBE80U2SV 80GB です。この商品はUSB接続だけで、認識するタイプです。バスパワーかと思い、USB補助電源ケーブルよる電源供給を行っても、さらに別売の「ACアダプタ:LA-12W5S-02」を接続してもドライブ認識しません。。。大切なデータが入っているのでなんとか確認だけでもしたいのですが、困りました。お分かりになる方、ご助言をお願いします。

  • 外付けHDの認識につきまして

    PanasonicのノートPCを使っています。 USB接続にて外付けHD HDP-U60Pを電源ACアダプタ無しで、使用出来ていましたが、ある日からデバイスは正常に動いているのに、内容が参照できなくなりました。 ですが、他のPCに接続すると外付けHDは認識します。 どこかPCの設定等が悪いのでしょうか?大変申し訳ございませんが、同じような経験などされた方、回避策を教えていただきたくよろしくお願いいたします。

  • 外付けHDで、内臓電源のはずなのですが・・・

    外付けハードディスク(BuffaloのHD-HS320U2)を先日購入したのですが、 電源内臓のため、ACアダプターは不要と説明があるのに、中を開けてみたら、 直付けでACアダプターがついてました。 マニュアルのセッティングでは、このACアダプターはマックのPCに接続する時に必要なものみたいで、windowsユーザーには関係ないみたいでした。 ところが、外付けHDの電源を入れ、USBに差し込んでも、セットアップできません。USBポートの異常の線は、他のスピーカーとか、webカメラを接続しても使えることからないと思われます。 それで、仕方なく、今は、ACアダプターを差してそこから電力を供給しているのですが、これが当たり前の使い方なんでしょうか? パッケージの裏には「ACアダプタがないのでスッキリ」とか明記してるし、何かおかしい思います。 個人的なイメージでは、USBを通して、そこから電力が供給されるくらいに思っていたのですが・・・・。

  • DG-D08IW外付けHD-USB接続

    Diginnos DG-D08IWにて、外付けHDとUSB接続できません。 富士通windows8タブレットPC と acer windows8タブレットPC 二台持ってますが、ちゃんと接続できます。 HDは東芝バスパワーCANVIO SLIM(HD-SA50GK)です。 バスパワー不足なのでしょうか?

  • 外付けのHDが認識しない

    ノートパソコンの内臓の要らなくなったHDを2.5インチのHDケースで接続したところ以前は、デスクトップ(winxpprosp1)で認識していたのですが、外付けHDにデータをたくさん保存していたらある日突然認識しなくなりました。 またその外付けのHDをパソコンにつなぐと極端に動作が遅くなります。 マイコンピューターを見てもこのHDは、認識されておりません。接続方式は、USB2.0です。

  • 外付けHDが

    HP EliteBook 2560pに IO Dataの外付けHD付けて使用しています。 因みに、OSはwindows XPです。 今朝パソコン立ち上げ、マイコンピュータを開いてみたら、 外付けHDのアイコンが変なんです。 いつもは、HDドライブの絵のアイコンなのですが、 今朝からWindows XPのフォルダのアイコンになってしまっていて、 その上に薄い網掛けのような点がまぶされたようになっています。 さらに、ダブルクリックしても開きません。 また、何回か再起動していますが症状は変わりません。 このパソコンにはUSBのポートが3つあるため、 全部試しましたが、2つは同じ現象、1つはアイコンの絵はフォルダですが、 上に点々がなく、ダブルクリックすると開きます。 中のデータは急ぎ避難させましたが、 これって、外付けHDが壊れかけているのでしょうか? それともUSBポートがおかしい? よろしくお願いします。

  • 外付けHDについて

    先日40Gの内蔵HDを120Gに交換したので、40GのHDをHDはいーるKIT USBをUSB2.0にて接続し、論理ディスクとしてフォーマット、Cドライブをパーティションを切らずにシステムとして使用(TV録画に使うためパフォーマンス低下を防ぐため)しています。外付けにした元のHDなんですが、データドライブ、Cドライブのデータバックアップとして使用していますが、ファイルが読み込めないエラーが多発して困っています。WinXPのディスクのチェックで再起動後にチェックすることはUSB接続のHDで可能でしょうか?いまは仕方ないのでコマンドプロンプトのCHKDSK d: /f /r にて対応していますが、たびたびファイルが破損するのでCHKDSKをするのが大変です。不良セクタができたら、普通はそのセクタはもうOSでは使用しないんですよね?外付けHDのファイルシステムの保全方法を教えてください。

  • 日立P37-HR01のHDについて

    もの凄く電化製品に疎く初歩的なご質問で恐縮ですが分かる方、お教え下さい。 日立P37-HR01を購入しようと考えております。が日立純正外付けHDはとても高価なので今現在使っておりますPCの外付けHDを利用できないかと考えております。USBの穴は有ります。がPC用の外付けHDは利用できませんでしょうか?

  • 外付けHDについて

    SOTEC製のAfina AC4280ARというPCを使用しているのですが、IO-DATAの外付けHDを先日購入して接続した所、『正しくインストールされませんでした』と表示され、認識してくれなくなりました。USB接続の青いランプは点灯しています。 解決法を知っている方、ご回答宜しくお願い致します。

  • PowerbookG4で外付けHDが起動しない

    最近出たばかりのPowebBookG4 15インチ(以下のOS, スペック) OSX 10.4.2 CPU : 1.67GHz PowerPC G4 Memory : 2GB DDR2 SDRAM を使っているのですが、これまた購入したばかりのBUFFALOの外付けHD(OS X対応機種で120GBのコンパクトサイズ)をUSB経由でつないでも緑のランプが点滅するだけで、HDが起動しません。 Windows機につなげば普通に使えますし、Mac mini(デスクトップ)につなげば起動するので HD自体が壊れている訳ではありません。 また、過去のQ&Aを拝見したところ、バスパワー不足で起動しない線が有力だと感じているのですが、このバスパワー不足という問題を根本的に解消する方法はあるのでしょうか? というのもPowerbBookにHDをつなぎ、電源供給用のUSBケーブルを差せばPowerBookでも起動するのですが、PowerBookについている2つのUSBポートを使っても(一つのUSBケーブルをデータ転送用に、もう一つのUSBケーブルを電源供給用に差す)電源は供給されず、電源供給用のUSBケーブルをWindows機に差したときだけHDが駆動するという状況です。 現状では、PowerBookでUSB経由で外付けHDを使う際は隣にWindows機をおいて起動させておかなければならず、非常に不便で困っています。 ついては上記につき解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非とも教えてください。

    • 締切済み
    • Mac