- ベストアンサー
大阪⇔東京
3月30日に東京着で、当日帰宅でも翌31日帰宅でもかまわないのですが、大阪から東京で往復で一番安い交通費を考えています。 高速バスしかおもいつかないので何か他で安い方法があれば 教えてください。 今のところ自分で検索した限りでは深夜高速バスの4800円(片道)が一番安い方法です。 よろしく御願い致します。
- rlotta
- お礼率87% (14/16)
- その他(国内旅行・情報)
- 回答数5
- ありがとう数9
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっとだけ高いけど、こっちの方が安心じゃないかな・・・。 http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/youth_ecodream/index.html #2さんのリンク先のバスは「スターエキスプレス」(Willerと同じ会社 の格安便)だから、便所なしの観光バスだけど、JRドリーム号は一応 便所つきの夜行専用車が来ますからねぇ。JRバスは駅の乗り場も分かり 安いですし、運行時間もかなり正確ですから。まあ、好き好きと言っちゃ、 それまでですけど。
その他の回答 (4)
- ROSHI1965
- ベストアンサー率40% (634/1571)
大阪駅から東京駅まで鉄道で移動されるのはどうでしょうか? 現在夜行快速ムーンライトながら号が臨時列車で 東京駅発4月9日まで、大垣駅発4月10日まで 毎日運転しております。 全席指定席で片道別途510円が必要ですので 前もって購入されたほうがよいでしょう。 現在4月10日まで青春18きっぷが利用できます。 JR各社の普通・快速列車が1日乗り放題ができるもので 5枚で11,500円で販売しておりますので 1枚当たり2,300円で3月29日~31日までの 3日分使用となりますが余った2枚分を金券ショップで 買い取ってもらっても期限まで10日間になりますので 買い取り額が安くなるかも知れませんので 金券ショップで3日間分を購入となりますと 7,500円前後ではないでしょうか? ゆきの大阪駅~東京駅間の移動手段を記載いたします。 大阪駅20:30発(新快速)米原駅21:53着 米原駅21:56発(普通)大垣駅22:30着 大垣駅22:49発(快速ムーンライトながら)東京駅5:05着 かえり東京駅~大阪駅間の移動手段を記載いたします。 東京駅23:10発(快速ムーンライトながら)大垣駅5:55着 大垣駅6:00発(普通)米原駅6:33着 米原駅6:38発(新快速)大阪駅8:09着

お礼
詳しく丁寧にありがとうございます。 ただかなり迷いやすいので多分私には無理です(T_T) でも参考になりました。ありがとうございました(^^)
- rei44tuji
- ベストアンサー率57% (8/14)
すみませんNo2です。 補足で… 確かにすきずきなので、ご質問の「料金が安い」ということに重点を置いての回答でした。 ちなみに私は先の回答のバスを何度も利用したことがありますが、到着時間が遅れたことは一度もありません。 女性と男性は座る席の位置が前と後ろで分けて取られてあります。 お手洗いはありませんが、当然お手洗い休憩は走行中に何度かありますよー。

お礼
補足有難う御座います。 かなり頻尿気味なのでトイレはないとやっぱり厳しい感じです… 本当にありがとうございました(^^)
- rei44tuji
- ベストアンサー率57% (8/14)
高速バスより安い方法はないと思います。 同じ高速バスでも、質問者様が見つけられた便よりもお安い金額の便がこちらのサイトにあります。 http://www.jambus.jp/ 行き・帰りとも、一番遅い時間(深夜)の便が片道¥4000、こちらのサイトの場合、まとめて購入すると1便あたり¥50割引、更に携帯から購入すると1便あたり¥100割引になりますので、最大¥200割引がきき、往復で¥7800になります。
- 参考URL:
- http://www.jambus.jp/

お礼
早速の回答有難う御座います。 もう一度このサイトで検索してみます。 ちなみに私は女性です。
- TrailJoy
- ベストアンサー率23% (207/876)
高速バスより安いものは無いと思うんですが、交通費+宿泊費の総額で考えると JR東海ツアーズの出張プランが安いと思います。新幹線の往復料金だけで ホテルが実質タダになるケースもあります。 http://www.jrtours.co.jp/business-travel/osaka.html

お礼
確かにホテル代考えると安いですね。 宿泊は最近はやりの女性一人で泊まれるラブホテルとかも考えて いたのですが正直不安もあって… 有難う御座いました(^^)
関連するQ&A
- 大阪発東京行きで安いツアーなどないでしょうか。
大阪、東京間で安い方法を探しています。 12月25日には東京入りし、25日東京にて宿泊。 26日の深夜か27日に東京を出発する便?を探しています。 スケジュールにするとこんな感じです。 12/25 夕方までには東京入り 12/26 日中フリー 12/27(26深夜可) 大阪へ 普通に考えるとバスで夜行便を使えば片道5000円くらい。 宿泊費も1泊5千円くらい。 セットになったツアー(交通手段とホテルが一緒になった)や、 ほかに安い方法などありましたら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 名古屋-東京間を最も安く往復できる方法について
名古屋-東京間を最も安く往復できる方法を教えてください。 5月2日の夜に名古屋を出発し、5月3日の夜に東京から帰ってきたいと思っています。 そこで、今からでも予約でき、大人2人(学生)が最も安く往復(または片道料金が)できる方法や会社を教えてください。 現在検索しましたところ、高速バスで片道約3000円のものがありました。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- 東京―大阪間 格安 往復方法
今東京在住ですが、今月から東京―大阪を月2ぐらいで往復する必要がでてきました。 そんなにお金が無いので、少しでも安く上げたいのですが、やはり、深夜の高速バスが一番安いのでしょうか? それ以外に格安で東京ー大阪を往復する交通手段・交通機関・裏技などご存知でしたら教えて下さい。 加えて、車を借りて高速を利用した場合、高速料金は幾らぐらい必要で、 どのくらいの時間が掛かるのかご存知でしたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 大阪→東京へ朝高速バスで移動するには
タイトルとおりです。 条件があります。大阪→東京へ片道のみの利用になります。 金額は大体1万円以内です。 大阪を朝に出て、東京に昼過ぎに到着できたらいいです。 高速バスを検索したところ、「東海道昼急行大阪号」というバスだと6500円で乗れるようです。 これ以外に朝大阪を出発する高速バスを検索できなかったのですが他にご存知でしたらぜひご教授下さい。 あと初の高速バス利用なのですが、話しを聞くところ非常に疲れるらしいのですが朝出発の高速バスを利用された方のご意見を伺いたいです。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 大阪から東京まで片道どれくらいか
大阪から東京まで片道どのくらいの時間とお金がかかるか? (1)四輪自動車で、高速を使って。 (2)四輪自動車で、高速を使わないで。 (3)原付で、一般道で。 (4)自動二輪で、高速を使って。 (5)自動二輪で、高速を使わないで。 (6)高速バスで。 (7)高速バスで。夜行で。 (8)新幹線で。 (9)(1)~(8)を往復するとどれくらいか? (10)(1)~(9)を大阪から石川県金沢駅迄だとどれくらいか? ちなみに大人一人です。日にちは不特定です。 漫画『ウィナーズサークルへようこそ』をよんで気になりました。 あとスマートフォンからやってるせいか、何故か質問のカテゴリーが強制修正されます。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 「東京-大阪」間の新幹線、高速夜行バスの料金
「東京-大阪」間の新幹線の料金を教えて頂けないでしょうか? ※利用するのは平日です。 また、もっとも安いのはやはり高速夜行バスになるのでしょうか? 高速夜行バスの「東京-大阪」間の料金はいくらでしょうか? 更に、片道と往復では値段が変わりますか?往復を買ったほうが安くなるとかはあるのでしょうか?(新幹線・高速夜行バスの両方の場合で教えて下さい。) 上記以外の移動手段として飛行機がありますが、断然高くなりますよね? 時期を選べば、値下がりすると聞いたんですが本当なんでしょうか・・ それでも(値下がりしても)、やはり新幹線より高いくらいなんでしょうか・・?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 新潟~東京(高速バス)
来月に新潟から東京に行く予定なのですが、その際に高速バスを利用しようと思っています。 出来るだけ安く済ませたいと考えているので是非「ここが安い」というのを教えて下さい。(片道・往復どちらでも構いません。) ちなみに自分で調べた限りでは楽天トラベルで見つけた片道4000円というのが最安値でした。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
お礼
結構道に迷うので判りやすい乗り場だと安心です。 トイレ無しはちょっときついかも… 有難う御座いました(^^)