• ベストアンサー

MIDIが音切れ、音トビしてしまいます。

先日、ISDNからADSLに切り替えました。 そうしたら、インターネットで画像などは正常に送られてくるのですが、MIDI音楽をダウンロードすると、音楽の途中で音切れ、音トビが発生し、その曲をそのまま聞いているうちにドンドンひどくなります。(ISDNの時は問題ありませんでした) パソコンを立ち上げ、インターネットに接続する前に正常を確認した保存MIDIもインターネットを繋ぐと音とびが始まりました。 音源はYAMAHAのSXGドライバーを使っていますが、ローランドVSC-68やCrystal Sound Fusionに代えてもやはり音とびします。 ADSLモアでスピードテストは0.9M(下り)です。 シールド付きツイストモジュラーケーブルや、ADSLノイズカットフィルターに代えたり、朝のトラフィックが少ない時に見てみましたが全く良くなりません。 WINDOWS98で、3年前に購入した富士通FMV-deskpower CIX35Lです。 試しにMP3では音とびしません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

何やら捕捉のようで。m(__)m ISDNとADSLですが、特にW98の場合、ADSLではデータがスムースに流れてこない場合があります。 http://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/newpage0800.htm MTU とか RWIN とかいう物を調整するのですが、早い話が、データがスムースに流れてくれるサイズを調整するわけです。 ISDNがうまくいってたのは、スピードが一定でデータの流れ方がスムースだったからと思われます。 ADSL は常に一定のスピードでデータが流れるのではなく、状況により結構渋滞したり空いたりするものです。秒単位で状況は変わります。 ネットからダウンロードしながら音楽を再生するような場合は、このデータがいかにスムースに流れてくるかが大事ですからね。 これにパソがついてこれなかったという事かもしれません。

KANECHAN2
質問者

お礼

どうも、ありがとうございました。 よくわかりました。 やはり、今後のことも考えてパソコンを新しくします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.2

曲データがどのような音源で再生することを推奨しているか、確認した方がいいのではないでしょうか。 MIDIデータのなかには、推奨音源を指定しているものもあります。 特に最新のハードウェア音源(たとえばYAMAHA MU2000など)は、通常のソフトウエア音源よりも発音タイミングで有利であるだけでなく、同時発音数などにも余裕があります。 最初からこういった音源で再生することターゲットとして作られた曲データは、非常にヘビーなデータとなっている可能性が大きいです。 このような曲データを再生すると、その音源のもつ最大同時発音数を越えた場合、音飛びがおこります。 また、再生処理が追いつかない場合は、音のもたれ(タイミングのずれ)なども発生します。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 パソコンでMIDIを演奏するのに必要なソフトである「ソフトウェアシンセサイザー」はパソコン本体の負担が非常に大きくなります。 ですからちょっと非力なマシンで高音質で再生するときついかもしれません。 対策としては、 ◎シンセサイザーをハードウエァシンセサイザー(外づけ、もしくはシンセサイザーボード等)にする。 ◎シンセサイザーの音質を落す。 ◎他に動いてるソフトを出来るだけ終了する。 といった事が考えられます。 特にハードシンセは、別に用意しないといけないけど、可能なら最高の解決方法でしょう。

KANECHAN2
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 先ほど、書き忘れましたが、確かに、ヤマハのSXGドライバーでもっとも音とびが激しく、Crystal Fusionでは、音とびも少なく、確かに差があります。 パソコンに対する負担の重さによる差ということで大変納得できます。 スミマセンが、ひとつ判らないことがございます。 なんでISDNの時は良かったのかということです。 もし、わかりましたら教えていただけませんか。 やはり、パソコンを今の新製品に買い換えたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • vistaでmidiをきくと、音が途切れてしまいます

    はじめまして。 vistaをつかっているのですが、音楽サイトなどにあるmidiをきくと、音がすごく途切れます。 DLをしても相変わらず音が途切れます… mp3をきいても、正常なのですがなぜかmidiだけが音が大変なことになります ネットなどで検索しても、それらしきことが見つからなかったので 投稿させていただきました…! それでは、よろしくおねがいします

  • MIDIの音が鳴らない

    MIDIファイルの音が鳴りません。インターネット上のMIDIファイルで作られた音楽も聞けないし(再生はされているようです)、また、楽譜ソフトで作った音も鳴りません。普通のCDなどの音は鳴っています。 また、今日、MIDIとUSBのケーブルを買い、家のサイレントピアノとパソコンをつないだのですが、ピアノで弾いた音が聞けません。 何が悪いのかわかりましたら回答よろしくお願いします。困っています。

  • ビープ音&MIDIが鳴らない><;

    最近になって、ダイアログなどであるビープ音、そしてMIDIによる音楽再生が不可能になりました。 DirectSoundによる再生や、普通の再生なら正常になるのですが、どうもMIDIや、API関数のBeepあたりの音がならなくなってしまいたした。  どうやっても直せないので、どなたかよろしくお願いします。

  • 起動音、音楽、MIDIの音が出なくなりました。

     ノートパソコンで、WindowsXP pro SP1です。最近起動時、音楽、MIDIの音が出なくなりました。ミュートOK、ドライバも正常です。もともとは、音が出ていました。理由が分かりません。よろしくお願いします。

  • HPでMIDI音源から音がでません

    MIDI作曲ソフトを利用すると、ちゃんとMIDI音源をとおして音がでるのですが、インターネットをしていてMIDI音楽の置いてあるのホームページなどで視聴しようとすると内蔵音源(ソフトウェア音源?)からだとおもうのですが、そこからしか音が出ません。とにかくちゃんとMIDI音源から音が出るようにしたいのですが原因として何が考えられるでしょうか? ノートパソコン: SONY VAIO PCG-R505F/BD MIDI音源 : ローランド SC-55K OS     : WindowsXP

  • ウェブサイトの音やMIDIの音が出ません

    ウェブサイトの音やMIDIの音が出ません。 WindowsMediaPlayerでの音楽再生やCD再生は聞こえます。 ボリュームコントロールやWindowsMediaPlayerの詳細もチェックしましたが問題ありません。 インターネットオプションの詳細のマルチメディアもチェック入ってますし、問題ないと思います。 あと何処をチェックすればいいのでしょうか。

  • midi音楽がきこえない

    NECの9821/s5cのpcです.OSは98seです。インターネットからmidi音楽を聴きたいのですが音が出ません。pc自身の効果音は出ます。メーカーに問い合わせても、もう一つ要領がえません。midi製作者のホームページではmidiプラグは必要がない様に書かれていますが?midiプラグと言うものがいるのでしょうか?。もしいるのであればどこで手に入るのでしょうか。できればフリーソフトのような物があれば教えて頂きたいのですが。宜しくお願いします。

  • XGworks・・・音が出ない

    以前使っていたWindows98のパソコンを 兄が音楽を作るために使いたいと言うので YAMAHAのXGworks4.0とMIDIキーボードCBX-K1、 CBX-K1をUSBで接続するためUSBMIDIインターフェースUX16を購入しました。 体験版のXGworks4.0を使用した時には 音符を入力する時などに音が出ていたのに 製品版を入れたとたん音が出なくなりました。 変わったことといえばドライバを入れたことぐらいしか思いつかず 色々といじってみたところ PORTのところを以前設定されていたCrystal SoundFusionというのにした時にしか 音が出ないことがわかりました。 ドライバは正常にインストールできていると思うのですが デモソングの再生もCBX AやUSB 0-1にPORTを切り替えると鳴りません。 私はMIDIなど音楽関係のことが全くわからず 兄はパソコンは素人なので 設定が悪いのか、それとも何か足りないものがあるのか 皆目見当がつきません。 何をどうすればよいのか どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • MIDI?MP3?音楽作成のためには・・・

    インターネットで公開されている曲の多くがmidiかmp3(他にもありますが)ですよね? midiの作り方についてはよくネットで見かけますが、ウェブサイトで公開されているようなmp3の作り方は見かけません・・・。 音楽作成について調べると、必ずと言っていいほどmidiについて出てきます。 (関連性はどうか分かりませんが、簡単に言うとmp3は曲そのもののデータで、midiは曲を構成する音の出し方についてのデータだと聞いた事はあります。) そこで質問なんですが、 インターネットで公開されているようなmp3形式の音楽をPCのみで作りたいと思っているのですが、あれはまずMIDIを作らなければならないのでしょうか?

  • OEメールに添付のMIDIが聞こえません。

    突然にOEメールに添付したMIDIの音が聞こえなくなりました。 メール作成時に 書式→背景→サウンド→ドライブD→ミュージックの中から曲を選んで添付しておりましたが、今日突然音が鳴らなくなりました。 選曲の時点でファイルの種類をオーディオファイルにして選曲しますと正常に音楽が鳴りますが、MIDIで選曲しますと全く聞こえません。ユーチューブなどの音楽も正常に聞こえますし、Dドライブのミュージックフォルダから直接WIndows Media PlayerでMIDIの再生をした時も正常に聞こえます。 MIDIで好みの曲をDLしておりますので困っています。 どのようにしたら、今まで通りにOEメールでのMIDI音楽を聞こえるようになるのでしょうか? どうか教えて下さい。 FMV-BIBLO 2003春モデル NB18C/AC Service Pack 3  Cドライブ容量 残15,6GB    Dドライブ容量 残5,67GB   1,53GH2 736MB RAM   ファイルシステム NTFS よろしくお願い致します