• 締切済み

腰痛に悩んでいます。(SEVについて)

私は腰痛に悩んでいます。 病院に行って診察してもらっても特にどこかが悪いと診察されるわけではないのですが、腰が痛いというかしんどいというかずっと腰になにかがあるような違和感があります。 そこでSEVという商品を知りました。 値段が高いのでとりあえず購入しようかって感じにはならないのでSEVについて詳しい方のご意見をお聞かせ願えればと思い質問致します。 1.この商品は本当に効果があるのか。 2.あるならばどのような効果か。(体験等が一番ありがたいです) 3.どの製品を購入すればよいのか。(私の体に一番効果的なのは) 4.体にいい効果と悪い効果はあるのか。(あれば) そんな質問は店で聞けばいいと思うのですが、お店の方は決して商品のメリットは伝えるけれどもデメリットは伝えてくれない傾向にあるので。 みなさん宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ahygu8
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

こんにちは。 私も腰痛で長年悩んでいました。いくつもの病院で診察を受けました。どこも全く異常がない状態でしたがすっきりしませんでした。 そこでSEVを知り今使用しています。 効果は自分なりに十分ありと実感しています。 確かに高価な物です。無料体験が可能ですので一度試してみてください。無理やりな押し付けなど一切ありませんので心配はありません。一度近くのショップに尋ねてみてください! 必ず改善されますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

SEVみました。なぜ良いか?なぜ効くか?根拠について一切ふれていませんね。まぁ、自動車と人間が同じ技術でよくなるなんて、少し考えただけでもおかしいです。 >病院に行って診察してもらっても特にどこかが悪いと診察されるわけではないのですが、腰が痛いというかしんどいというかずっと腰になにかがあるような違和感があります。 複数病院を受診しても異常が無いなら、生活スタイルや体型、運動など見直しましょう。変形性腰椎症、腰椎椎間板症、分離症、骨粗しょう症など腰痛の原因は多岐にわたりますが、共通して言えるのが、屋外ウォーキングと腹筋背筋の強化は非常に重要だと言うことです。運動で今ある違和感が取れるかもしれませんし、取れなければ病院のリハビリや鍼治療がお勧めです。ちなみに腰痛ベルトは腰周りの筋肉を落としますので、今の貴方の状態では適切な処置ではないと思います(お風呂とカイロを混同されているようですから仕方ないですが・・・)。先ほども言いましたが、腰にとって筋肉は非常に重要です(腰に限らずですが)。筋肉は楽をさせれば弱くなります。腰痛バンドはその環境を人為的に作っていますので、日常的に使用するのは悪循環になります。もちろん “激痛で歩けない” とか “手術直後” などは必要になりますが、それ以外は積極的に外すのが今の医学の “常識” です。 痛みが増すようなら、あまり様子をみずに病院の治療を行ってください。 お大事にどうぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SSSblue
  • ベストアンサー率62% (48/77)
回答No.1

これはプラセボ効果をねらった商品ですね。 医学的根拠はまったくありません。 しかし、信じて使えば効果はあるでしょう。 小麦粉でも風邪薬と言って飲ませると症状が緩和すると言った事例と一緒です。 もし、本当に効果があるのならば厚生労働省が認可し病院でも販売するでしょう。 病院などでは腰痛バンドは販売も制作もしているところがあるのにSEVを販売しない、つまりそういうことです。 腰のバンドは腰痛対策に非常に有効です。薬局、スポーツ店などで購入できますのでそちらでどうでしょう? 価格は3000円~10000円以内のもので十分です。

pannana
質問者

お礼

SSSblue様 ご回答ありがとうございました。 やはりそのような商品だったのですね。 購入しなくて正解でした。 腰バンドをさがして購入したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腰痛

    今、激しい腰痛で悩んでいます。変な姿勢(片足をあぐらをかくようにした状態で椅子に座ってました)で長時間パソコンに向かっていたら腰に違和感がでてきました。 最初は軽かったので翌日も座って立ち上がるときに腰に激痛がはしりました。座るだけでいたくて立っているのも若干つらいです。痛み止めのアスピリン(バファリン)を服用したのですがあまり効果がありませんでした。同じような感じで腰痛が発症した方はいませんか?この場合なんて診断されましたか? また何科で診察をうければいいのでしょうか?

  • 腰痛がなかなか治りません・・・

    腰痛が酷かったので、整形外科に行きました。 レントゲンをとり、骨の幅が狭く腰痛になりやすい体質であることを教えてもらいましたが、とくに原因がなかったようなので、電気マッサージと湿布を貼る処置だけでした。 何度か通院したのですが、腰痛がなかなか治りません。病院を変えて再診察した方がいいのでしょうか? 症状は、腰が曲がらず(特に車が辛い!)、右のお尻から太もも辺りまで違和感があります。(これは腰痛をかばっているから出た症状なのかもしれません)

  • 腰痛防止

    こんにちは 私の親は腰痛持ち(ヘルニア)叔父もそうです。 どうやら腰痛の家系みたいなのですが私(26歳)も最近 少し腰に違和感を覚える様になりました。 車に長時間乗っていたり、ベットでうつむせになり本 を読んでいると腰痛まではいきませんが違和感が感じます。 また現在お腹の肉を落とす為に一日に20分~30分の 縄跳びをしています。昨日で4日目だったのですが ふくらはぎの筋肉痛と共にジャンプして着地の際に 腰に違和感を覚えました。(昨日は中止しました) 今の段階から将来ひどい腰痛に悩まされない様にする 対策はありますか? 背筋を鍛えたりするのは効果的 でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ゴルフの腰痛予防

    最近、ゴルフを真面目に練習し始めました。 スウィングはまあ、良くなってきたんですが、 どうも腰に違和感を覚えて不安です。 よく、ゴルフをしている人が腰痛に悩まされている と聞くので、なにかやったほうがいいのかなと 考え始めています。 なにか腰痛予防に効果的な筋トレ、ストレッチ などありましたら教えてください。

  • 介護の仕事で腰痛です

    介護の仕事をしている、21歳ですが最近腰痛がひどいんです もともと姿勢が悪く、太り気味なので長時間立っていると腰が痛いのはあったのですが、最近では何をしても腰が痛くて辛いです 筋肉を付けたら良いのかと思い、腹筋したのですが翌日は腰が痛くって、仕事に支障をきたすし… 腰痛ベルトは屈んだりすると意味がない気がするし… 職場で『病院での腰痛検査』はあるものの、検査する病院は小さな個人病院で『体硬いね~』と言われるぐらい… 腰が痛いと訴えたら、『あぁ痛そうだね~』って…診察台にねっころがって、背中を押して『ここ痛い?』とか聞くだけの簡単な診察なんです 職場は年配の方ばっかりなので、相談し辛いです(なんか、不幸自慢ばっかりするおばさんが多いので) 最近は、何か動作するのでも腰が痛くって苦しいです 今は若さ+体力で持っていますが、年を取ると動けなくなっちゃいそう 今、PC向かっててもかなり痛いです(涙) どなたか、腰痛緩和に関すること、何でも教えてください!! 体操・マッサージ・グッツ・機械・食品‥何でも、どんな些細なことでも結構です! この痛みから抜けれるなら(涙) 宜しくお願いします!!!!

  • 長引く腰痛について

    よろしくお願い申し上げます。 26歳 男性 ボクシングをしています。 一週間半前から腰が痛くなり、痛くなった日に軽く腰を押してもらい、翌日から揉み返し?のような痛みが強く、2、3日時でいつも治っているので、気にしなく回復するのを待っていたのですが、一週間半しても一向によくならず、不安になり本日、総合病院の整形外科を受診してきたのですが、症状は電車で座ってる時や上体を反ると痛みが強く、ベッドで寝ていても鈍く痛いです。仕事で歩いている時は以外と楽かもしれません。そして診察は、横になり足をあげたり、曲げたり叩いたりして、レントゲンを5枚とり、けっがヘルニアでもなく筋肉からの痛みだと思いますよ、なるべく楽な体制で居てくださいとの事、薬もシップもなく終わりました(; ̄ェ ̄) ココで質問なんですが腰痛ってこのような診察で大丈夫なのでしょうか?自分はスポーツをやっているので、いつもより長く、痛い体制が多く、とても不安です。 腰の痛みや、治る期間などふつうの方よりは自分の身体を理解していたつもりで、、、 ボクシングをしていることからMRIなどもして頂けるかとも思ったのですが、腰痛で受診の場合このようなものでしょうか? またオススメな対応、予想される病気などありましたら教えて下さいm(__)m また病院を変えてでも調べてもらうべきでしょうか? 今は腰痛の悪化が怖くてボクシングに行けずホントに困ってます(-_-#)よろしくお願い申し上げます。

  • 腰痛はもう治らないの?

    32歳、男性です。1年前、座っている姿勢が悪く、腰を痛めました。お尻が前へせり出した状態で長時間座っていたためです。レントゲンや足を持って曲げ伸ばしして診察した結果は、筋肉の問題らしいです。神経や骨は異常なしでした。薬と腰痛体操なるものを教わり、3ヶ月程度で痛みはなくなったのですが・・・・ 長時間の歩行が出来なくなりました。30分も歩くと疲れます。疲れをよ~く分析してみると腰が重くなるからです。医者の話では「あんた体硬いねぇ」柔軟性を回復しないとまずいらしいのですが、なかなかうまくいきません。 とりあえずストレッチと腰痛体操を混ぜたようなことをやってます。 同じ症状の方でこうやって改善したとか、残念ながら前の通りにはならないとか、体験談がありましたら教えて頂きたいのです。

  • マットレスの固さ 腰痛

    痩せがたで腰痛持ちです。 今、固いマットレスを使用していますが、ベッドフェアで、体を測定してもらったところ、やわらかいマットレスが良いと言われました。 その後、色々なお店でねくらべて、シーリーのブーケプラッシュが良いと思い始めてたのですが、このサイトで、腰痛には固いベッドが良いと言われて迷い始めてました。 お店では、寝心地が良いと思っても、本当に寝るのとは違うし、腰痛に良いベッドはどういうものか知りたいです。 お店では固いベッドに痩せた人が寝てると隙間ができて腰に良くないと言われたのですが本当でしょうか。

  • ソファー 腰痛

    こちらのカウチソファーを購入しました 背もたれと左右の肘掛けはリクライニングできます ポケットコイルで作られているのに魅力を感じて使用しているのですか どうも1時間も座ると腰が痛くなります 低反発クッションを購入し背中に当てているのですが、あまり効果はないです 脚が150mmで低いからなのでしょうか (脚は200mmが最長で、別途購入可能です) 背もたれに問題があるのでしょうか 購入者のレビュー等でも、みなさん満足している商品のようで、腰痛を感じている様子はないです このまま使い続けたいのですが 何か腰痛を改善するいい方法はないでしょうか?

  • 腰痛について

    こんにちは。 19歳の女子です。 腰痛と7年間戦っています。 始めは12歳の頃、腰痛で小さな病院へ行きました。 そこでは姿勢が悪いのではないか?と診断されけん引を受けていました。 しかし13歳から17歳まではほとんど腰痛はなく、過ごしていましたが、今年から随分腰痛が気になり始めました。 うつ伏せで寝転んでいて体を少しそらしたり、左右に向き寝転がりながら丸くなったりと寝転ぶだけでも痛み心配になります。 立っているだけでもたまに、ズキッと腰に針を刺された感じで辛いです。 痛む場所は骨盤の上の腰です。 何か対策?などはあるでしょうか? また再度病院へ行ったほうがよろしいでしょうか? ご返信をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-930CDNで電子メールが印刷されないトラブルについて相談いたします。
  • Windows10を使用し、無線LAN接続している環境で、dynabookという関連ソフトも使用しています。
  • ひかり回線を使用しています。どのような設定にすれば電子メールが印刷されるようになるでしょうか。
回答を見る