• ベストアンサー

120万画素って?

takepon256の回答

回答No.1

撮像素子が小さいと画質が悪くなってしまいますので、どうしても印刷サイズを小さくしないと画質が保てない場合があります。 ですので単純に置き換えることは出来ませんが、一般的には印刷するときは300dpi程度が望ましいとされてます。 こちらで計算してみてください。 http://www.amays.com/~mizusawa/cgitest/dot_size.cgi

mamacorn
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 記録画素数について

    初歩的な質問かも知れませんが教えてください。 IXY-910ISのユーザーです(これはどうでもいいことですが) 有効画素数は800万画素ですがメディアが勿体無いので記録画素数はL版プリントサイズ(約200万画素)もしくはその1コ上(約300万画素)程度にしたいと思っています。 でも本当にL版プリントサイズで写真にした場合、800万画素で撮った(記録した)写真と200万画素で撮った(記録した)写真では画質に差はないのでしょうか? 実際に自分でプリントして確かめればいい話ですが専門家もしくは詳しい人の意見を聞きたいと思いまして宜しくお願いします。

  • デジカメ写真画素100万を印刷するにはどの位の大きさが良いのでしょうか

    デジカメで撮った写真の印刷の際、 通常の写真サイズに印刷するのであれば200万画素あれば良いとよく聞きます。 今回動画から静止画の切り出しをして印刷したいのですが、 その場合だと100万画素又は30万画素まで画質が落ちてしまいます。 これを無理矢理印刷するとしたら、どのくらいの大きさで印刷すれば、 200万画素L版と同程度位の出来上がりになりますでしょうか? 100万画素を通常のL版サイズで印刷はやはり厳しいですよね、、、 使いすてカメラ程度の画質で構わないのですが、、 基本的な質問で申し訳ないのですが、どうぞ教えて下さい。

  • デジカメの画素数について

    使用しているのはpanasonic DMC-FX7です。 使用目的は子供を撮影してL版にプリントしたりブログに写真を載せる程度です。 デジカメの画素数が多ければ、大きいサイズでプリントした時に綺麗に見えるという事はわかったのですが、 今まで実際、L版より大きいサイズでプリントした事もありません。 このカメラは 2560 2048 1600 1280 640 サイズの画素数が選べるのですが、私のような場合は、どの画素数で設定するのが適当でしょうか。 SDカードは256MBです。 よろしくお願いします。

  • 500画素、失敗したかな。200万画素で十分だった?

    私の場合、普通の写真サイズしかプリントしません。1200×1600のサイズの200万画素で撮ってれば良いのでしょうか。 良いのかなと思って500万画素のデジカメを買いましたが今まで写真を大きく引き伸ばしたことが無いのにいまさら気づきました。今後も、おそらく無いでしょう。 冷静に考えれば500万画素のデジカメを買わない方がよかったと後悔しています。高いのに。 500画素で撮った写真と200画素で撮った写真を普通の写真サイズにプリントしたら一緒ですよね。

  • 自分のデジカメの画素数が分からない

    恥を忍んでお尋ねします。 よく300万画素とかデジカメについて書いてありますが、マニュアルを読んでもどこにそれが書いてあるか分からないのです。 「記録画素数を選ぶときの目安」というのはあるのですが、それには、L版やはがきサイズなら1600×1200画素、とかは書いてあるのですが、何百万画素とかいうのはどこを見ればいいのでしょう。 ちなみに購入してから4回程度しか使っていないのですが、オート機能があるので、それなりに使ってます。ただ、デフォルトのままだと、ものすごくファイルサイズが大きかったので、ミドル3のファインというのに設定を変えて撮影しています。 (ちなみに用途はというと、自分のサイトに載せたり、L版程度の写真をプリンタで印刷したり、そんな感じです) Canon PowerShot S5IS というデジカメを使っています。 デジカメビギナーなので、恥ずかしい質問ですみません。

  • 800万画素か400万画素か

    デジカメの画素数設定で悩んでいます。 L版以上のサイズをプリントする事はほとんどありません。 たまにA4を数枚程度です。 一度に大量に撮るため、40GBのフォトストレージを持って行くのでコンパクトフラッシュの容量はさほど考えなくていいのですが、 のちのちハードディスク等に画像を保存する事を考えたら、800万画素で撮ると膨大な容量になる事を心配しています。 400万画素でも十分だとは分かっているのですが、800万画素まで撮れるカメラだと思うともったいない気がしないでもないです。 あなたなら、400万と800万、どちらで撮りますか?

  • 記録画素数の選び方

    最近デジタルカメラを買いました。PanasonicのLUMIX-FX35です。 記録画素数の選択に迷っているのですが、どの画素数にすればよいのでしょうか? 最高は10Mで、それから順番に7M,5M,3M,2M,0.3Mとなっています。 はじめは初期設定の10M(1000万画素)で撮影していたのですが、 10Mだと1枚あたりのデータサイズが大きくて(3MB程度)、SDカードに保存できる枚数がかなり少なくなってしまうので、どうしたものかと悩んでいます。 L版でプリントするのであれば、200万画素以上あれば問題ないと聞いたので、それならば、多少画素数を下げても(7Mくらい)変わりないのでしょうか。 それとも、そのデジカメの最高画素数で撮るのが最善なんでしょうか。 どなたかアドバイスお願いいたします。 ちなみに、私は写真をプリントする際はいつもL版で、引き伸ばすことはほとんどありません。

  • 画素数が大きいほど印刷はきれいですか?

    L版の現像に必要な推奨画素数は1200×1600pixelの200万画素のようですが 200万画素、300万画素、400万画素で撮影してL版にプリントしたい場合は 400万画素の方が一番綺麗に仕上がるのでしょうか? それとも条件を満たしていればそれほど変わらないでしょうか? なお400万画素で撮っておけば大きいサイズが欲しくなった時に 便利とか言う見解もあるかもしれませんが L版しか絶対にプリントしない前提で回答をお願いします。

  • デジカメの画素数

    今まで使っていたのが壊れたので店に見に行きました。店頭には多くに新機種が並んでいます。疑問はコンパクトデジカメの画素数が皆揃って1200万なことです。我々一般人が写真を撮るのに1200万画素は必要あるのでしょうか。以前新聞で普通の人が写真を撮ってそれをプリントするのには1200万画素は無駄な機能と書いてありました。確かに我々がプリントするのはL版が殆どでたまにA4にプリントする程度です。なぜ1200万画素がコンパクトデジカメのセールスポイントなのか何方かお教え願います。

  • 130万画素だと・・・

    普通の写真サイズをデジカメで取りたいのですが、 130万画素だと不十分でしょうか?