• 締切済み

気持ち悪い

私は、最近ずっと気持ち悪い状態が治りません。 とくに夜は我慢できないくらい気持ち悪くなって、こわいし、とても不安です。 他にも、頭痛、胸痛、腹部不快感、ムカムカなどの症状もあり、病院に行ったらパニック障害と言われ、薬を貰ってそれを飲んでいるんですけど、やっぱりすぐには治らなくて、気持ち悪くて辛いし、もしかしたら、パニック障害じゃなくて、他の病気なんじゃないかとマイナスなほうにばかり考えてしまいます。 少しでもこの症状が無くなればいいんですけど、どうすればいいか分かりません。 どうすればいいんでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

他の病院で診察されてはいかがでしょうか。私の場合は骨の病気でしたが、5件目でやっと病名がわかり今では回復に向かっています。出歩くのも大変かと思われますが、なるべく早く別の診察を受けるべきだと思います。

sk--ai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日、病院に行き薬をかえてもらいました。 その薬を飲んで症状が変わらなければまた違う病院に行ってみます

関連するQ&A

  • 不安感

    閲覧ありがとうございます。 私は、2月5日から体調が悪くなり、ひどい時は我慢できないくらい気持ち悪くなり、頭痛、胸痛、ムカムカなど色々な症状がでます。 病院に行って症状を言ったらパニック障害と言われ、ソラナックスと言う薬を貰い今はそれを飲んでいます。 最近になって体調はだいぶよくなったんですけど、まだたまに気持ち悪くなったり、もしかしたら重い病気かもしれないと言う不安がすごくてこわいんです 少しだけでも不安を無くすことはできないでしょうか?

  • 本当にパニック障害の症状?

    半年前から心療内科に通っています。 医師の診察後、パニック障害と診断されました。 パニック障害の症状ってよくサイトで見かけるものは ・激しい不安感や恐怖感 ・動悸、めまい、 ・呼吸困難、発汗、吐き気 ・手足の震え、胸痛、胸部や腹部の不快感 ・しびれ感、脱力感 ・死の恐怖や発狂の恐怖 『パニック発作は突然に起こり、10分以内にピークに達して、普通は20分から30分、長くても一時間以内に治まります。』 ↑↑ ここに疑問があります。 私の場合、突然前触れもなくこれらの症状が突然くるのではなく、 思い当たる不安と共にゆっくりとじわじわ上記のような症状がでます。 それは周りから見ると普通人間と なにも変わらない状態に見える程度のものです。 死ぬほどの恐怖はありませんが、 もうすぐ死んでしまうかもしれない・・・ という漠然とした不安は有ります。 そして苦しいのは確かです。 波はありますが常に不安感が続いている状態です。 パニック発作っていうと私のイメージとしては、 他人から見ても分かるようなほどのものでは無いのでしょうか? 不安の原因もわからずに来るモノでは無いのでしょうか? 私のような症状でもパニック障害なのですか? 教えて下さい。

  • 病気でつらくても前向きな気持ちになるには

    病気でつらくても前向きな気持ちになるには 私はうつ病のために、よく頭痛がしたり、体全体もひどいだるさに襲われることがあります。 こういう時は、気分も優れずネガティブな感情に支配されます。 体が思うように動かなくて、自分自身がイヤになります。 体がつらいと、ただただ つらいつらい という考えしか頭には浮かばず、 仕事をしていても機嫌が悪いと誤解をされてしまいます。。 体がこんな風につらい時にでも、その状況をポジティブに受け入れるには、どういう 思考をしたらいいでしょうか。 痛みは誰にでも不快な症状だと思うのですが、それを不快だとは思わずに過ごすことって 難しいでしょうか。 (もう何年もこういった症状に悩まされているので、ここ数年の私の感情の多くが不快感に 支配されているように感じます。そのせいか顔つきもなんだか怖い…) 病気のほうは治るまではまだ時間がかかりそうなので、この不快な症状ともうまく 付き合っていけたらという思いです。 病気でつらい思いをされていても、前向きに頑張っている方もいらっしゃいますよね。 そういう方々の強さを見習いたいのですが、どうしたらよいでしょうか。

  • 安定剤を飲んでます 経験者の方

    安定剤を処方されて昨日から飲み始めました。ソラナックス0.4を1日二回 1錠ずつ。 気持ち的には楽になり張りつめていた緊張感は和らいだんですが、胸痛や動悸はまだあります。安定剤では胸痛などは治らないんでしょうか? ただ動悸が出ても落ち着いているので慌てる事はなくなりました。このまま精神的に落ち着いて良くなっていけば体の症状も徐々に無くなるんでしょうか? 軽いパニック障害で動悸と胸痛がしている状態です。

  • たすけて~教えて~w

    何時もお世話になってます。今、もうかれこれ5年位パキシル(今はもう一番小さいやつです)(パニック障害で・・・)飲んでいるのですが、もうパニック障害はなくどうしても、薬をやめたいです・・・体型もスリムなのが太ったり、夜の方も元気なかったり・・・もう!飲みたくないのです! たまに飲まないでいると、全身でシュンヒュン?ビンビン?いってきて・・・凄く不快なのですが、このまま飲まないで我慢すれば、薬とさよなら出来ますか?? おしててくださーーーーーい!よろしく~

  • 病気で挫けそうな時の気持ちの持ち方

    30代女性です。 今まで胃腸疾患、アトピー、目の病気など、色々な病気になり、その度に何とか乗り越えてきました。 そして今回また、新たな疾患にかかってしまいました。 我慢できない程のかゆみや、不快感が続いており、病気に行っても異常はなし。 今までもそうでしたが、原因不明の慢性病が一番辛いです。 今日はずっと泣いて過ごしてしまいました。 不安になりすぎて、このままではパニック障害など、精神面での病気も併発してしまうのではないかと、また不安になり。 いつも悪い方へと考えてしまう自分の弱さが大嫌いです。 世の中には、もっと辛い病気や、それに立ち向かう心の強い方がたくさんいらっしゃるのに自分は情けないです。 でも、治らないなら、上手く付き合っていくしかないですよね。 病気と共に生きていくためには、どのような心持ちでいれば良いか、喝とアドバイスをお願いいたします! またパニックにならそうな時に落ち着く方法を知ってる方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いいたします。

  • 睡眠障害について

    パニック障害歴11年の者です。 最近、睡眠中に変な症状が毎日起こります。 寝つきはよく、2時頃トイレに起きてそのまままた寝るのですが、朝方4時ごろまた目が覚めてその時に動悸のようなえらさと胃の不快感を感じるのです。その症状が治ったと思ったらまたそのような症状が何度か繰り返されます。(その間は半分眠った状態です) 特に、生理前・生理中がひどいのです。 これもパニック障害なのでしょうか。それとも睡眠障害の何かの病気なのでしょうか。 ちなみに薬はリボトリール1mgとイミドール25mgを服用してます。 この薬を飲み始めたのは8ヶ月前からです。この薬と関係があるのでしょうか。

  • パニック障害…なんでしょうか?

    はじめて質問します、学生です。 私は度々体質なのか気を失って倒れる事がありました。 先日、腹部の不快感や喉に何か詰まったようなかんじ、 動悸もしてさらには体質である気を失う感覚が急に襲って来て、 ベットに寝たのですが不快感もなにも収まらず 体は何故か硬直してしまって動けずにしまいには1人泣きながらわめいてしまいました。 30分くらいすると、症状も落ち着いて来てとりあえず寝ていました。 医者は特に異常はないと言っており、体質の方でてんかんを疑われたのですが 母や父から「パニック障害か不安神経症じゃない?」と言われました。 以来、3日経ちますが時折前途の様な窒息感や気を失う感覚、 動悸などは不定期に襲って来ます。 その度に泣いて寝ての繰り返しです。 これは母や父の言うとおりパニック障害や不安神経症なのでしょうか? それともただ精神的に私が甘えてるだけなのでしょうか? もしパニック障害なら何処にかかればいいのでしょうか? そうだとしたら発作症状(?)はどうしたらよくなりますか? 長々と意味わからなくてすみません。 よろしくお願いします。

  • パニック障害にも非定型や亜型があるのでしょうか?

    3週間ほど前から、謎の現象(病気?)に襲われます。 一定のストレスを受けたり、何か一つの作業をしていると、 突然、目に見えるもの全てが不安で不快に感じるようになります。 最初の頃は暗い静かな部屋にいると治ったのですが、 今では強い不安感・恐怖感が何時間経っても(なんとかして寝るまで)抜けません。 異常な恐怖感のため、救急車まで呼ぼうと考えましたが、 鎮静剤注射でなんとかなりました。 その後、パニック障害によく処方される薬を頂きました。 しかし、私の場合、パニックとは違い過呼吸などもなく、 その代わり恐怖状態が何時間も続きます。 主治医に聞いてもわからないと言われます。 この症状はいったい何なのでしょうか、 パニック障害にも亜型のようなものがあるのでしょうか?

  • パニック障害を患って3年目、薬を止めてみても過剰な発作が出ません。

    パニック障害を患って3年目、薬を止めてみても過剰な発作が出ません。 パニック障害で心療内科に通院しており、医師からは3種類の薬品(スルピリド,スカルナーゼ,ジェイゾロフト)を処方され、服用していました。 ですが最近、薬を飲む事で体がムズムズする、落ち着かないといった不快な感覚を得るようになりました。 (この原因が薬だと判ったのは、ワザと飲まずに過ごした結果不快感が収まったからです) なので、一旦薬を全部やめる事を決意しました。 今丁度一週間経ったのですが、大きな発作は全く出ません。 ただ余計な妄想(感情が爆発したらどうしよう,彼女に危害を加えてしまったらどうしよう等)をしてしまったり、発作が来るのではという不安感やイライラ感の発生は割と頻繁にあります。 そういった場合も深呼吸したり、他の事に集中したりするととりあえずは落ち着きます。 こういった諸症状は、断薬した事による所謂離脱症状というものなんでしょうか? ちょっと心配だったので、今日通っている心療内科に相談しに行ったのですが、微妙に上手く伝えられなかったみたいで「リボトリール」という薬を処方されてしまいました。 薬を飲まなくても仕事をこなしたり遊びに行ったりが割と大丈夫だったで、一ヶ月くらいは現在の症状を我慢してして、経過をみた方がよいでしょうか?それで徐々に症状が引いてくれば断薬成功と捉えても問題ありませんか? 処方されたリボトリール、断薬がキツいと聞いたのでできればあまり服用したくありません。 こういった症状についてお詳しい方、もしくは経験者の方。 何か情報提供頂ければと思います。 長文失礼いたしました。宜しくお願い致します。