• ベストアンサー

保存したメールのファイル形式が変わった。

SHIMAPEEの回答

  • ベストアンサー
  • SHIMAPEE
  • ベストアンサー率75% (154/203)
回答No.4

Windows Liveメールをインストールしたことでemlファイルの関連付けが変わってしまったのでしょう。emlファイルの関連付けをOutlook Expressに戻してやればよいです。 [スタートメニュー]-[ファイル名を指定して実行]で、msimn /reg を実行して下さい。これでemlファイルの規定の種類がOutlook Expressに戻ると思います。 そして、エクスプローラのメニュー[ツール]-[フォルダオプション]から[ファイルの種類タブ]を選びます。 拡張子EMLを選んで、[変更]ボタンでOutlook Expressを選びます。または、右下のボタンが[元に戻す]になっている場合はそれを押してもよいです。 詳しくは@ITをご覧になるとよいでしょう。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/482ftype/ftype.html

blue-607
質問者

お礼

/reg オプション付きでの実行が最初できませんでしたが、いろいろ調べたり、@ITを参考にすることで理解できました。ファイルの関連付けについて少し簡単に考えていました。たいへん勉強になりました。

blue-607
質問者

補足

後半 .eml のファイルの種類を再登録する手順ではデスクトップで、[マイ コンピュータ] をダブルクリックで開いたほうが簡単。その後[ファイルの種類] タブを選択→[登録されているファイルの種類] の [EML Outlook Express メール メッセージ] をクリックし、[詳細設定] をクリック→[open] をクリック→[編集] をクリック→[アクションを実行するアプリケーション] ボックスに1行入力という手順で復旧できました。

関連するQ&A

  • 消えた保存メールの復活方法を教えたください

    Windows Live Mailの保存メールが誤操作により消えました 復活を試み、大部分は復活できたのですが、最近数カ月の保存メールが復活できません 復活方法を教えてください OS=Windows Vista Home Premium メールソフト=Windows Live MailとOutLook 誤操作=バックアップ(?)をとらないまま、使用アカウントを削除し、アカウント再復活 復元方法=1 C:Users→・・・・→Windows Liveへとたどり、フォルダー内の必要メールを開き、、新たに作った別フォルダーへコピーした そのフォルダーから必要メールファイルを開き一つずつ「メッセージの移動」でWindows Live Mailへ移した 復元方法=2 OutLookへの復元をした インポートとエクスポートでOutLook Express**またはWindows Mail→メッセージのインポート→Windows Liveメールインポートで復元した 復元方法=1と復元方法=2で復元したメールは同じ様で、ともに最近数カ月の保存メールは復元できませんでした 復活方法あればご教示よろしくお願いします PCの知識は初級レベルです

  • 保存したメールが開かなくなりました!

    大変困っています。 XP/SP2 IE6 OE6 Outlook Expressでマイドキュメントに保存したメールが突然、 開かなくなって読めなくなりました。 家族がMSNの「Windows Live Meil」を利用してます 私がインターネットをしている時に何か間違って、 「画面を送信する」をクリックして何か画面が出て直ぐに 閉じましたが、 多分、それから変になったのではないかと思います。 私のマイドキュメントに保存してあるOutlook Expressの メールのアイコンが変ってしまって、プロパティを見ると (ファイルの種類)が(Internet E-Mail Message)に なっています。以前と違うような気がします。 設定が「Windows Live Meil」になってしまったようです。 「プログラムを選択する」から「Outlook Express」を 選択しても、全く開く気配がありません。 重要な情報のメールが沢山保存してありましたので 大変困っています。 専門的な知識のある方、宜しくご回答をお願い致します。

  • メールの保存

    先日、Windows Live メールをインストールしました。 その後、Outlook Expressの受信トレイから必要なメールをマイドキュメントに保存したら、保存したメールが開けなくなりました。 保存したメールを開くと、Outlook Expressが開きますが、保存した内容は開きません。 仕方なく、保存したメールを右クリック→プログラムから開く→Windows Live メールを選択して開くと、見ることはできます。 しかし、プログラムから開く項目の中にOutlook Expressは、見当たりません。以前と同じように、保存したメールをOutlook Expressで開くにはどうしたらよいのでしょうか。

  • OE6の保存メールが開けません

    アウトルックエクスプレス6の保存したメールがWindows Live メールでは開けません、どうしたら開けるのか・・・よろしくお願いします。

  • Windows Liveメールのバックアップ&復元

    Windows Liveメールのバックアップ&復元 Windows Liveメールのバックアップ(メールの送受信のみ)したいんですが どうすれば出来ますか? また以前にXPを使っていたんですがOutlook Expressの送受信をバックアップはしていたんですが(dbx形式で保存) HDDが壊れてしまったので今回Windows7に新規インストールしたんですがWindows Liveメールに Outlook Expressのバックアップを復元出来ますでしょうか?

  • 「メッセージの作成」の形式で保存するには?

    Outlook Expressについて教えてください。 「メッセージの作成」の形式で「名前を付けて保存」すると、受信メールの形式で保存されてしまいます。 以前は確かに「メッセージの作成」の形式で保存できたはずですが、なぜかできなくなってしまいました。 解決方法を教えてください。

  • メールデータのインポート

    Outlook Expressで、メールをインポートした際に「指定されたメッセージストアを開けませんでした。~~~~」というメッセージがでて、インポートができないといった質問がたくさんあり、これらを参考にいろいろな方法を試しみましたが、できません。 ファイル>インポート>メッセージ>>>>>の方法以外にバップしたメールを、Outlook Expressに復元する方法はありますか? 再セットアップするために、保存フォルダ内にあったすべての.dbxファイルを、バックアップしました。一括インストールをし、ついでにドライブを3つにしました(以前は2つ)。今回は、OEのメールをドライブE内の任意のフォルダに保存するよう、オプションで保存フォルダを変更しました。メールのインポートは以前に何度もしたことがあるのですが、こんな問題初めてです(>_<;; ヘルプお願いします。

  • メールのルール保存可能?

    Outlook Expressのメールのルールをバックアップを考えています。しかし保存形式がレジストで管理してあるような感じですが、簡単にバックアップできる方法はありますか?

  • メールの保存形式の変更はできる?

    MicrosoftOutlook2003を使ってますが、メールを保存する際「ファイルの種類」が初期画面では「テキスト形式」になっています。メールの保存を「Outlookメッセージ形式」で保存している当方としては、初期画面で「ファイルの種類」が「Outlookメッセージ形式」となっていれば「ファイルの種類」を変更する手間が省けて便利なんですが、その方法がわかりません。メールを保存する初期画面でファイルの種類を「Outlookメッセージ形式」となるよう設定変更する方法があれば教えてください。

  • 保存したOutlook Expressが復元できない

    マイドキュメントに保存した、Outlook Expressのメールを開いて赤い色の削除ボタン「×」で削除したところ、ゴミ箱にも行かずに警告メッセージも出ずに、削除されてしまいましたが、これはもう復元は出来ないのでしょうか? マイドキュメントに保存していないもので削除ボタンを押しても、まだ完全に削除されずにOutlook Expressの削除済みアイテムのフォルダに移動しますが、マイドキュメントに保存したものは、ここには行かないんですねぇ? もうこのメールはバックアップをとっていなければ復元できないのでしょうねぇ。よろしくお願いします。