• ベストアンサー

ロック

F504iを使ってるんですけど、間違ってロックかけちゃって、はずそうにも説明書が見つからなくて・・・ どなたかF504i使ってる(または使ってた)方、ロックのはずし方教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • numatti
  • ベストアンサー率38% (56/144)
回答No.1

ダイヤルロックの外し方でいいですか。 4桁の端末暗証番号(初期設定のままなら0000)を入力後、通話ボタンを押してください。4桁の暗証番号が不明の場合は、身分証明書を持ってドコモショップ直営店へ行ってください。 解除できるはずです。

maippe
質問者

お礼

ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロック解除方法

    ひとむかし前の、「F503I]の機種ですが、子供がいたずらをしてしまい、画像がロックされてしまいました。 解除の方法を教えてください。(説明書を紛失してしまったもので・・・・。) 宜しくお願い致します。

  • 待ち受け画面になるとロックをかけたい

    待ち受け画面になると自動的にロックがかかるようにできますか? 機種は、F900iです。

  • ロックをかけられた?

    今F700iを使っています。 それで今ちょっとした事で親ともめてしまい、携帯が使えなくなってしまいました。 それで友人の電話番号だけメモっておきたいので、ロックを外したいのですが・・・ 開いても電源が切っている状態のような感じで電源のボタンを押しても電源が入りません。 このロックの解除方法は分かりますか?

  • rockの訳し方について

    I will rock you. I wanna rock you. Let`s rock. これらは、どう訳せばいいですか? よろしくお願いします。

  • F672iのロックの解除方法について

    初めて質問します、宜しくお願いします。 父に持たせているF672iなのですが、色々と触っているうちに 間違ってロックをしてしまったようです。 画面上部に鍵マークがでています。 父は説明書をなくしてしまっており、僕に泣きついてきたのですが 僕自身は違う機種を使っていることもあり解除の仕方がよく分かりませんでした。 ドコモのHPやメーカーのHPでマニュアルのPDFでもないかと探してみたのですが それもなくて情けない話ですが解除できなくて困っています。 どなたかお分りの方、お助け願えないでしょうか?

  • 携帯電話のロック方法

    携帯のロック方法についてご質問させていただきます。 電話の着信やメール受信ができるが開くとロックがかかるようにしたいのですが良い方法はないでしょうか? 現状はオールロックをかけているのですが、着信は履歴は残るが相手方には「プー・プー・プー」で拒否状態と同じ状態になってしまいます。 またメールはロックを解除しないと着信の有無が分かりません。 取り説がないのでちょっと困っています。 ちなみに携帯はF703iです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ドコモF905iはMailロック出来ますか? 

    ドコモF905iに機種変更を検討としています。 今使っているP703iuはセキュリティ機能がほとんどありません。 F905にはMailロックはついているでしょうか? またご存知でしたら、その他のセキュリティ機能がどのようなものがあるか教えて下さい。 携帯を開けた時に毎回パスワードを聞くようロックできると1番良いのですが、、

  • スーパードッチーモのロック解除方法

    Super Doccimo SH821iを利用しているのですが、ダイヤルロック(キーロック)がかかってしまい、解除方法が分からなくなってしまいました。 手元に説明書がないため、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • オールロックを解除したい(n700i)

    子どもが携帯を触っていたずらするので、オールロックをかけたのですが、解除の仕方がわかりません。 説明書も探したのですが、見つからないのです。 n700iです。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか。

  • HDDロックが設定できない

    I-Oデータの外付けハードディスク(HDH-U160)にHDDロックをしようと思い、ホームページからデバイス管理サービス、HDDロックの順に自己解凍ツールをダウンロードして解凍したました。説明書きにはインストールする画面が立ち上がるようになっていますが、何も表示されません。ハードディスクは接続してあります。スタート、すべてのプログラムでみても、I-Oデータの表示がないのです。これは、ソフトがインストールされていないということでしょうね。何故このようなことになるのかさっぱりわからないので、分かる方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Lifebook WU2/D2の充電用のUSB-Cポートにバッテリ残量ゼロの状態でモバイルバッテリーを繋いでも充電ができない現象が発生している。
  • PCの充電器を使用して起動させた後にモバイルバッテリーをUSB-Cポートに繋ぐと充電ができる。
  • PCバッテリ残量がゼロの時、USB-Cポートに差されたモバイルバッテリーが認識されず充電できない可能性がある。
回答を見る