• 締切済み

電圧操作不可能?

intelからAMDに構成変更 CPU : AMD PhenomIIX4 945(95W版) M/B :ASUS M4A785TD-V EVO GPU : ATI Radeon HD 4850 512MB MEM : UMAX DDR3 PC3-10600 2GB (1GBx2) HDD : WESTERN DIGITAL WD10EADS 1.5TB PWR : 剛力2 GOURIKI2-600A電源 O/S : Windows xp HomePremium sp3 上記構成でオーバークロックして遊ぼうと思い BIOSのCPU Voltageが[Auto]から変更不可能 これはこのM/Bの仕様?それともCPUが電圧変更不可能? intel CPU E7300 M/B P5Bは変更できたんだけど・・・ 教えてください、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

#1です。 >K10STATとゆうソフトと同時使用すると電圧もとに戻る・・・orz 全く(といって良い様な)同じ機能のアプリを同時使用しようとするから挙動がおかしくなるだけの話です。 どちらかだけを使用するのが正解であって、どっちも使おうとしたら「同じ設定を違うアプローチで利用」しようとしますから設定がリセットかかったり、コンフリクトしたりするだけです。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5068/12248)
回答No.2

同マザーにはASUS独自の「Turbo Key」「Turbo V」といったOC機能があるようですが、それを有効にするためにBIOS上では設定をいじれないようにするようなロック項目はありませんか? OC機能の充実を謳う以上、CPUのコア電圧をいじれないというのはちょっと考えにくいんですが。まして設定項目自体はあるとなっては。 #ところでOC前提ならなんで945なんです? #倍率ロックフリーの955 Black Editionにしなかった理由がわかりません。

yazann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

yazann
質問者

補足

#ところでOC前提ならなんで945なんです? #倍率ロックフリーの955 Black Editionにしなかった理由がわかりません。 AMD初めてだったのと、価格.com売れ筋ランキング2位!! だったのでポチっと・・・ 955 Black Editionは後から知りました・・・orz

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

ASUS M4A785TD-V EVOは「Windows上から、マザーボードのさまざまな設定を分かりやすいインターフェースで変更できる「TurboV」ユーティリティを付属しています」。(下記URLの「■最新のオーバークロックユーティリティ「TurboV」を付属」参照) http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=181&l3=1059&l4=0&model=3168&modelmenu=1 BIOS上からの変更ではなくユーティリティソフトからの変更をさせるM/Bの仕様だと思いますが?

yazann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

yazann
質問者

補足

TurboVインストールしてみました 電圧上げれるようになったんですが K10STATとゆうソフトと同時使用すると電圧もとに戻る・・・orz

関連するQ&A

  • メモリとCPUとマザーボードの相性について質問なのですが、

    メモリとCPUとマザーボードの相性について質問なのですが、 現在下記の構成なのですが、 (CPU)PhenomIIX61090TBlackEdition、(マザー)ギガバイトGA-880GA-UD3H REV2、 メモリを探しているのですが、DDR3でメモリーバスPC3-12800、DDR3-1600 のものを探しているのですが、AMD系列に対応しているメモリというのが 中々見つかりません、専門店で探せば値段が高くてもよければあるみたいですが… で思ったのですがそもそもメモリはマザーボードとの相性でCPU(チップセット)ですか? マザーなのかCPUなのか、どちらを気にすればいいのか? よくp55、x58?向けのメモリが多いのですが、それはIntel系列の相性が良くて AMDにはやはり向かないのでしょうか? AMD向けと書いてあるのは数えるほどしかないようなんですが…困った。 要約すると上の構成で相性の良いできればオーバークロックも可能なモデル がないのかなと考えているのですが、これが良いよというのがあれば教えて下さい。 できれば一般的に入手しやすいものが良いのですが、、 高性能なものは値段が高くてちょっと厳しいので、、 自分が見た中で良さそうなのでUMAX DDR3-1600(2GB*2) Cetus DCDDR3-4GB-1600OC というものがあったのですが、値段もギリギリOKなので。これはどうでしょうか? http://www.amazon.co.jp/UMAX-DDR3-1600-2GB-1-5V-DCDDR3-4GB-1600OC/dp/B002Q8LCKG ちょっと文章がごちゃっですみませんが 良いアドバイスよろしくお願いします。

  • E6600からQ9550への交換

    Core2Duo E6600からQuad Q9550へ乗せ換え検討中ですが、 マザーがP5B Deluxe FSB:1066ですが、AsusのHPに、 "beta support FSB1333 CPU"とあり、単純にCPUを乗せ換えでは、 ダメでしょうか?現在はFSBは"Auto"に設定になっているかと? なにかBIOS上で設定するのでしょうか?他に設定事項がありましたら、 お手数ですが、教えて頂けたら助かりますので、宜しくお願い致します。 CPU:intel Cor 2 Duo E6600Box M/B:ASUSTeK P5B DELUXE Memory:UMAX DCDDR2-4GB-800 UMAX DCDDR2-2GB-800 HDD:Westrn Digital WD10EADS(1TB) Seagate ST3320620AS(320GB) POWER:SCYTHE GOURIKI-P-550A VGA:HIS H467QS512P(RADEON 4670) OS:Windows Vista Home SP1 32bit

  • 電源 剛力(GOURIKI-550A)

    電源 剛力(GOURIKI-550A) Intel Core i3で自作予定です。 電源以外は 新規に新しいものを購入予定です 1.電源だけ過去に剛力(GOURIKI-550A)を購入していて、新しい自作に取り付けようかと悩んでいます。一昔前の電源ですが 何か問題はありますでしょうか? 2.悩み相手の目星は HEC WIN+ 550W HEC-550TE-2WXを 新規に購入しようか悩んでます。 なにか 剛力(一昔前の電源)とHEC(最新の電源)は違いがありますでしょうか? 3.脱着式ケーブルで お勧めはありますでしょうか? 4.そのほかアドバイスお願いします。 剛力(GOURIKI-550A) http://www.scythe.co.jp/power/gouriki.html http://www.scythe.co.jp/manual/gouriki-manual.pdf HEC WIN+ 550W HEC-550TE-2WX http://www.milestone-net.co.jp/product/hec/win/win_index.html OS Microsoft Windows 7 Professional 32bit CPU INTEL Intel Core i3-530

  • RAIDについて

    はじめて自作PCを作ります。 構成は決まったのですが、疑問が1点ほど・・・ マザーボード(ASUSのP7P55D EVO)がRAID対応なのでRAIDを組んでみようと思うのですが、マザーだけで2種類のRAIDを共存させることは可能でしょうか? Intelの40GBのSSD2台でRAID 0を、WDのHDD(1TB)3台でRAID 5を組みたいのですが、、、 別途RAIDカードを購入する必要があるのでしょうか??? 一応構成を載せておきます CPU:i7-860 MB:P7P55D EVO GPU:SAPPHIRE HD5850 DVD:DVR-S17J-BK 電源:CMPSU-850HX ケース:OWL-PC60F MEM:UMAX 2G×4 TVチューナー:PT2 モニタ:Diamondcrysta WIDE RDT231WM(MITSUBISHI) OS:Win 7 pro 64bit SSD:Intel X25-V Value SATA SSD SSDSA2MP040G2R5 ×2 HDD:WD10EADS ×3 よろしくお願いいたしますm(. .)m

  • CPU電圧が制御できません

    以前使っていたM/Bが使えなくなり P5Q-Eに乗り換えたのですが CPU over voltage errorがどうしても解決できません 一通り調べてCPUファンの接続不良など、調べたのですがどこも問題ありません BIOSでCPU voltageを1.49Vまで下げると一時期解決していたのですが 昨晩PCの電源を切り起動させると同じエラーとCPU温度が高すぎるとの警告がでます SpeedFanを使い調べるとCPU温度が80度を超え、Core0,1は90度を示しています もう一度BIOSを見たのですが設定は1.49Vなのにも関わらず CPUへかかる電圧は2Vとなっています どうすれば解決するでしょうか?助力お願いしますmm Spec CPU:Core2Duo E8400 メモリ:2GB GPU:Gefo9600 M/B:P5Q-E

  • Windows7でのRAID1設定

    現在のSATA1接続のWindows7 64bit HDDに新規追加で同じHDDを追加し、 RAID1を構築したいのですが、下記の手順で宜しいでしょうか? 因みにAsusのHPからJMicronのDriverは[JMB363_Controller_V117494] はインストールしてます。 (1)SATA2に新規HDD接続+Windows7上でフォーマット (2)シャットダウンし新規HDD取り外し (3)ASUSUのBIOS設定で[RAIDO]に変更 (4)新規HDDをSATA2へ接続 (5)intel Application Accelertor RAIDO Option ROMでRAID1設定 以上で自動的に既存のHDDの内容がミラーリングされるのでしょうか? お手数ですが、ご指導の方、宜しくお願い致します。 OS:Windows7 Home 64bit M/B:ASUSU P5B Deluxe HD:Western Digital WD10EADS-00L5B1(1TB・1パーテーション) CPU:intel Core2Duo E6600 MEMORY:UMAX 6GB Power:Scythe 剛力 550W

  • 最近急に突然固まったり再起動します

    CPU AMD PhenomIIX4 905e memory UMAX DDR2 PC2-6400X2 マザー BIOSTAR TA790GXE 電源 ケース付属350W HDD WESTERN DIGITAL 2GX3 DVDドライブ LGDVDX2 以上の構成で2年前から使用していましたが、この1~2ヶ月急に突然固まったり 再起動するようになりました。 1.マザーか電源の不調を疑っています。 2.診断方法が知りたい ご指導下さい。

  • 自作PCでこの構成について

    いつもお世話になっております。 今回はちと誕生日に自作PCを贈る約束をしたので、構成を考えているのですが、これどうでしょうか? <PCの構成> M/B:ASUS M3A78-T CPU:AMD Athlon X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX    AMD Phenom X3 8450e BOX    Phenom X4 9350e BOX RAM:UMAX DDR2-800 2GB×2 VRAM:ASUS EN9600GT DDR3 512MB HDD:WESTERN DIGITAL WD5001AALS 500GB ケース:まだ決めてない 電源:これもまだ決めてない  ASUS EAH4850 DDR3-512MB CPUをインテルではなくAMDにした理由はないですが、AMDの3種類のどれかにしようと思ってるんですが、基本ゲームをしてるので、デュアルコアよりトリプルかクワッドの方が足を引っぱらなそうなんでそっちのどっちかにしようと思ってるのですがどうでしょうか? ゲームは、3DゲームやFPSです ケースと電源は決めてないのですが、オススメとかなんでしょうか?教えてください。 この構成だとほとんどのゲームが出来ると思うのでこの構成にしました。検討をよろしくお願いします。 P.S. 誕生日が10月なので、10月までにいろいろ出たらまた考えてみようと思ってます。

  • cpu-zにおけるVoltageの数字の意味とは?

    CPU交換を検討している為に、改めて自分のPCに搭載されている CPUの仕様を「cpu-z」で調べたのですが、「cpu-z」のcpuタブの Voltageの数字とインテル日本法人のホームページにあるプロセッサー スペックファインダーでの仕様の数字の違いの意味がわかりません。  具体的にはメーカー製PCでPentium D 820(2.8GHz) Revision B0が搭載されているのですが、    cpu-z ・・・・・・ Voltage ・・・・・・・2.688V   インテルプロセッサー スペックファインダーでの仕様(以下)  (ホームページより)core voltage ・・・・1.25V~1.4V  この「cpu-z」での Voltage とインテルプロセッサー スペックファインダーでのcore voltage の意味の違いがよくわかりません。  おわかりの方、よろしくお願いいたします。

  • 自作PCが立ち上がらない

    構成 M/B ASUS P8H61-M LE CPU i3-2100 CPUクーラー CWCH100 メモリ CFD W3U1333Q-2G *2 電源 剛力短2プラグイン SPGT2-600P SSD OCZ Agility3 120GB モニタ 三菱 RDT233WX ---------------------------------- ビデオカード N9600GT-T2D512-OC ← 現在は取り外している。 以前にも質問しましたが(http://okwave.jp/qa/q7403189.html)決定打が出なかったので、 今度は構成も書き再度の投稿です。 今までAMDで4台の自作経験あり。 今回で5台目で初のintelに挑戦。 現在はオンボード ⇔ DVI-D ⇔ モニタ で繋いでいます。 ※ケーブル、モニタは問題なく動作する事を確認済み。 CMOSクリア、電源の載せ換え、ビデオカード取り外し、メモリ等の挿し直し、ケースから取り出しての起動等、色々と試してみました。 最初はビープ音が鳴ってなかったが、色々と触りすぎた?為、ビープ音が鳴るようになりました。 『ピーピピ』 ビデオシステム関連のエラーです。 初intel & 初DDR3世代という事で試せるCPU、メモリ等は無いです。 一度、ショップに持って行った時はビープ音も鳴らず問題なくすんなりとBIOSが立ち上がっていました。 が、家に持ち帰るとBIOSが立ち上がらない状態です。 そこで前回の質問をしました。 オンボードですらビープ音が鳴るのでM/Bがあやしく思えてきました…。 安M/Bの宿命?ですかね・・・。 AMD信者のintelからの洗礼? お金を色々と使いすぎたのでM/Bを買い直すにしても来月ぐらいにならないと…。 暇があれば回答お願いします。