- ベストアンサー
ドイツの空港での乗換所要時間について
こんにちは。 今度、フランスに旅行に行こうと思っていますが 乗換便を利用するのが初めてなので、経験豊富な方のご意見をうかがえればと思い、投稿しました。 行き:成田→フランクフルト→パリ(航空会社同じ) 帰り:パリ→ミュンヘン→成田(航空会社同じ) という予定の航空券にしようと思っていますが 経由地の空港で1時間くらいの乗換時間ではやっぱり厳しすぎますでしょうか? 最低2時間はみておいたほうがいいでしょうか? 長めに考えておくにこしたことはないとは思うのですが 行きであまり遅い便にしてしまうとパリに到着するのが夜遅くなってしまい、ホテルに向かうのが心配だったりするのでどうしようかなと迷っています。 同じ航空会社なので、乗換にはそんなに時間をとられないのかな?と考えているのですが甘すぎますでしょうか? 経由地の空港では、基本的にどんなことをするんでしょうか? 経由地の国への入国・出国手続きくらいですか? 預けている荷物も一度ひきとって、預けなおしになるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
経験豊富というほどではないのですが、 それぞれの空港で、最短乗り継ぎ時間というのがあります。 ターミナルが複数ある大きな空港だと、利用するターミナルによって、必要最低限の時間が違います。 乗り継ぎ便を通しで一括手配すると、最低限必要な時間をクリアしている便になります。 ただし、最短乗り継ぎ時間ギリギリだと飛行機が遅れたとか何かあった場合に、次の搭乗口まで走ったり、 「すみません、時間がないんです」とアピールしてセキュリティチェックや審査の列を越えて先に通してもらったり、預け荷物の積み替えが遅れたり、という可能性がありますので、もう1つ遅い便にしたほうが無難ということも。 自分で別々に手配する場合は誰もそのへんをチェックしてくれませんので、自分で乗り継ぎ時刻を十分取って手配しなければなりません。 乗り継ぎ情報は航空会社サイトにも出ています。 たとえば、ルフトハンザでフランクフルト 時間は書いてありませんが、流れが出ています。 http://www.lufthansa.com/online/portal/lh/jp/nonav/local?nodeid=1910853&l=ja JALでフランクフルトだと、ターミナル2→1の乗り換えで、75分。 1時間では無理ですね。 http://www.jal.co.jp/inter/airport/euro/fra/fra_02.html 空港によっては45分ぐらいのこともありますが(チューリヒがそうらしいです)、75分ということなら、やはり2時間ぐらいは見ておくのが無難だと思います。 個人的には3時間あっても長いとは思いません。 実際には、遅れも何事もないと現場で暇になってしまいますが。 ドイツとフランスはシェンゲン協定加盟国であるため、 経由地で入国/出国手続きがあります。 乗り継ぎ便だと預け荷物はスルーで最終目的地まで行くのが普通ですが、念のため預ける時にタグ(バーコード付きシール)を確認してください。 間違っていないかどうかも。 パリシャルルドゴールならCDG, 成田ならNRTです。
その他の回答 (2)
- la_saison
- ベストアンサー率40% (2/5)
先の回答者さま達がすでに十分なお答えをされているので、おまけ程度で。 パリへはドイツ乗り換え(ルフトハンザ使用)でよく行きます。 乗り継ぎに1時間は、絶対無理ということはないですが、特に混雑なくパスコントロールを抜けて、 速やかに次のゲートに移動して時間ピッタリめ、という感じでしょうか。 (またフランクフルトの場合、使うゲートによってはフロアの上下や、長ーい地下通路を歩かされる場合もあります。) なので、不安があるようであれば、余裕をもって1時間半~2時間とか、乗り継ぎ時間をみた方が良いです。 とは言え、 > 行きであまり遅い便にしてしまうとパリに到着するのが夜遅くなってしまい、 というお気持ちもよくわかります(私もいつも考えるので)。 市内へは、空港からタクシーでも小一時間程かかりますし。 その辺りの加減は、乗り継ぎ便のスケジュールを見つつ検討でしょうね。 ちなみに私は、ミュンヘンで45分の乗り継ぎ時間で失敗したことがあります(成田から目的地までルフト)。 空港ダッシュするも、出発10分前でゲートがクローズした後でした(汗)。 最短乗り継ぎ時間が確保されている場合であっても注意はやはり必要、ということで。
お礼
la_saisonさん ご回答ありがとうございます。 よく行かれている方でも 1時間ではピッタリ!という感じなんですねぇ 慣れていないときっともっとかかっちゃいそうですねぇ やっぱり2時間~3時間は考えてみたいと思います。 宿泊エリアがまだはっきりと決まっていないのですけど もう少し考えてみたいと思います。 ありがとうございました
- tinyeggs
- ベストアンサー率32% (31/95)
先の方がご説明された通りですが、 最短乗り継ぎ時間MCTは一応の目安時間と考えた方がいいかも? 当日の状況によっては着陸が遅れる場合もありますし、 人間は空港内を猛ダッシュで間に合っても 荷物の積み替えが間に合わず・・・・・・・・・・・ 乗り継ぎ地で預け荷物と泣き別れの経験もあります~。 最短乗り継ぎ時間を満たしてると航空会社では(例え最悪乗り遅れても) 対処してくれますが、出来ればもっと余裕のある乗り継ぎの方が 気持ちも体力も何かと安心だと思います。 自分だったら最低でも最短乗り継ぎ時間の倍位は余裕を持つかな。
お礼
tinyeggsさん ご回答ありがとうございます。 荷物と泣き別れはつらいですよね。 戻ってくるまでも手間がかかりそうですし。 今のところそういった経験は幸いにしてありませんが、自分の身に降りかかったら…と思うと…(涙) 気持ち的な余裕があったほうが安心に楽しく旅行もできそうですね ありがとうございました
お礼
gallinaさん ご回答ありがとうございます。 やっぱり2時間は必要だと考えていた方がいいみたいですね。 預け荷物の件も気をつけたいと思います。 ご丁寧にありがとうございました。