• ベストアンサー

マルチエフェクタ―

117xgの回答

  • 117xg
  • ベストアンサー率29% (141/479)
回答No.2

迷ってるなら安いほうで良いと思いますよ。 ZOOMのサイトで両方の機種を見てみました。たしかに新機能やクオリティは新しいほうがいいような気もします。 しかし新しくなった要素が自分の用途や好みに合ったものでないと意味が無いし、もしこういう機器についてよくわからないという方なら正直どちらを使っても満足度はそう変わらないと思われます。 それならば少しでも安いほうがお得ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 『ギレンの野望』最高傑作は?

    『機動戦士ガンダム ギレンの野望』シリーズがあると思いますが、シリーズで7種類ほど出ていると思います。 最も定評のあるというか、定番の最高傑作は、どのタイトルといわれているのでしょうか? また、2011年発売のPSP版『新ギレンの野望』以降、タイトル発売されていないと思いますが、今後シリーズ最新作出る予定などはあるのでしょうか。

  • ZOOMのマルチについて

    エレキギター初心者です。 そろそろエフェクター第1号機を買おうと思いいろいろ調べたところ、 DAWソフト付きやコスト的な面からZOOMのG2.1uかG7.1utにしようかと思います。 ただ、ZOOMというと操作性が難しいというのをよく聞きます。この前友人からZOOMの505II(G1の前身的存在)というやつを2日間貸してもらったのですが、操作が非常にしにくいと感じました。 そんな僕がG2やG7を買うのは止めたほうがいいでしょうか? あと、G7には真空管がついているのですが真空管には寿命とかあるのでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ZOOM G2.1uの音質を良くしたいです。現在使用している録音ソフト

    ZOOM G2.1uの音質を良くしたいです。現在使用している録音ソフトはSound Engine Freeです。ZOOM G2.1uについていたCubase LE4は、インストールしたのですが、録音ができませんでした。使用OSは、Vistaです。 買った当初は音質はまあまあだったのですが、だんだん悪くなっていきました。 回答よろしくおねがいしますorz

  • ドコモのスマートフォン

    色々調べてSH04Aの購入を考えてますが調べている上で気になっていることがいくつかあります。 ①まずOSがWindowsMobileじゃ無いこと symbianOSか何かだと思いますが、この場合はやはりWindows系のソフトウェアは入れることはできない感じですかね?   ②SH04Aの評価   この機種のレビューをあまり見かけないので、実際の使用感がわかりません。 良ければ教えて下さい。 HTシリーズなどのレビュー等の情報があるので、場合によってはそのシリーズの購入検討もしています。   ③これってもう発売されてますよね?   販売サイトとかでは値段が表記されていたりします(買えるかはわからない感じでした)が、公式サイトでは2月3月に発売予定になっていてどっちが正しいのかわかりません。   ④SH04A関係無いですが、ネットについて   これって「単体」でインターネット通信できますよね? 調べてたら無線LANだとか出てきて、携帯端末のみでできるのかわからなくなってしまいました…     一つのことに複数質問してスミマセン。 でも一つ一つのことに質問をするのも悪いと思ったのでこの形です。 長文失礼しました。  良ければ回答お願い致します。 どれか一つでも構いません。

  • アンプシミュについて。

    稚拙な質問ですが、ご回答いただければと思います。 現在、zoom製g2.1uを使ってPCとギターを接続し、cubaseで録音などを行なっているのですが waves GTR3やoverloud TH2などを使って音作りを行いたいと思っております。 現状の環境(g2.1u)をオーディオインターフェイスとして使って、上記二種類のアンプシミュで 音作りを行いcubaseで録音と言うことは可能でしょうか? また、g2.1uがオーディオインターフェイスとして使えないのであれば、どのような オーディオインターフェイスがギターに適したタイプになるのでしょうか? 販売店などのサイトを見ても、数が多すぎてなかなか決め切れないような状態です。 以上、宜しくお願いします。

  • 最新携帯はどれがいい? 2台持ち歩く?

    はじめまして、 今P-906iを使っていて、最近携帯を買い換えようと思っているんですが docomoの最新携帯などを見ていても、そんなに機能的にはすごく良いと思うものがなく 自分的にはネットが快適にできるものであればいいので スマートフォンにしようと考えているんですが、完全にスマートフォン一台を持ち歩くというのは キツイ気がし悩んでいます。 ここで質問なんですが、 docomo PRO シリーズ・iphone(3G)など所有している方 1、ネットは普通の携帯などとは比べ物にならないくらい快適なのか? 2、やはり2台持ち歩いたほうが便利? 3、2台の場合料金は安く抑えれている? 4、docomo PRO シリーズ・iphone(3G)の比較や検証、レビューなど詳しく分かるサイトなどあれば教えてください。 長々と書いてしまい申し訳ないですが、 購入の参考にしたいので教えてください よろしくお願いします。

  • 絞りのないレンズで絞れますか?

    nikon u純正Wズームセットなるものを購入しました。ピントを全体に合わせたいとこちらで以前質問したところ、絞って撮影を、と回答に納得しました。 しかし、よくレンズをみると純正レンズには絞りなんてございません。 AFズームニッコール 28-80mmF3.3-5.6G AFズームニッコール 70-300mmF4-5.6G これじゃ被写界深度を深くしてピントを全体に合わせた撮影は無理ですかね?

  • モニタスピーカーについて

    お世話になります。 オーディオIFとモニタスピーカーについての質問させていただきます。 以前、こちらでオーディオIFについての質問をさせていただき、アドバイスを元にマルチエフェクタ+オーディオIFのzoom g2.1uを購入し毎日楽しくギターで録音などをしています。 現状は、g2.1uにギターを繋ぎOUT端子からヘッドフォンを通じて音を聞いています。 録音はUSBにてPCに取り込み、付属のソフトで録音をしてPCのスピーカーなどから聞いております。 質問の主旨なのですが、ギターの音をヘッドフォンからではなくモニタスピーカーや、その他のスピーカーから音を出したいと言うことです。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EMS16%5E%5E 上記のスピーカーなどを考えているのですが、配線は前面のマイク端子にg2.1uのOUT端子から、シールドを配線するだけなのでしょうか? また、アンプなどは必要なのでしょか? サウンドカードのような物での出力が必要なのでしょうか? お勧めのスピーカーなどありましたら、ご紹介頂けたらと思います。 (予算的には1万円前後までと考えております。) 大変稚拙な質問かとは思いますが、お時間があるときにベテランの先輩方にご助言いただければと思います。 それでは、宜しくお願いいたします。

  • SONAR7PEでの録音2

    以前SONAR7PEでの録音というタイトルで質問させていただいた者です。 どうしても、ZOOMのG2.1uを使って録音するとオケの音まで入ってしまうので、違う物を買おうと思うのですが、G2.1uのようなオーディオインターフェースとしても使えるマルチエフェクターを買ったら、ZOOM製品でなくとも二の舞になってしまうのでしょうか? やはり、オーディオインターフェースとして独立したものを買ったほうが良いでしょうか? 教えてください。

  • マルチエフェクターとペダル

    ワウが使いたいのですが、気になることあるので質問します。 ギター初心者なのですが、近々ライブに立つことになりました。そこでやる曲の中にワウを使うところがあったので、購入を検討しています。 本番では、マルチエフェクター(ZOOMのG3)にペダル繋げてやろうと思っているのですが、疑問が出て来ました。 ZOOMのG3には別売りのエクスプレッションペダルというのがあり、それ買えばたぶん本体内にあるワウとかが使えると思います。 ですが、なんかチャッチイ気がします。性能やふみ心地よくわかりません。 それを使うか普通にワウペダルを繋げた方がいいのか。 G3にワウペダルでは他マルチエフェクタのピッチとかボリュームとかの操作はできるのか? できるならワウだけでなく他のペダル使う操作もしたいと思っています。 (1)G3+エクスプレッションペダル(2)G3+ワウペダル(3)G3+他のペダル なんだか文章がまとまりませんがwどのような方法がよいでしょうか? 気になるトコ (1)はペダルが選べないところ(2)はG3内の他のペダル機能にも使えるのか(3)は(2)と同じ 宜しくお願いしますm(__)m