• ベストアンサー

富山県の名山(アルプス)を教えて下さい。

富山県の有名な山(アルプスで)を教えて下さい。 富山県のCM動画を作ろうと思っています。 内容は、富山県の山の名前をヨーデルで歌うというもの。 ヨーデルなので、出来れば富山県の北アルプスがよいと考えています。 メロディーは、ホルディリディア(スイス民謡)の予定です。 仮の歌詞 富山にある山は あさひだけに えぼしだけ しらたけ たろうやま ほかにもたくさん あるディリディア 北アルプスでなくても、歌詞に入れたほうがよい これだけは外せないという富山県の名山はあるでしょうか? 富山県の山に詳しい方、何とぞよろしくお願い致します。

  • kowaza
  • お礼率69% (145/210)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あさひだけは、朝日岳=富山・新潟県境のほうですか? 旭岳=富山単独 烏帽子岳=県境 烏帽子山=富山単独 ●立山(剣岳・大汝山・雄山)=以上富山単独 余りにも有名すぎて・・・・・ 雪倉岳(ゆきくらだけ)=県境 ↓富山単独は外せないでしょう! ●釜谷山(かまたん)、旭岳(あさひだけ)=以上富山単独 白馬三山(白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳)=以上県境 唐松岳、五竜岳、鹿島槍が岳、針ノ木岳(はりのきだけ)=以上県境 ↓これも単独で ●薬師岳、赤牛岳(あかうしだけ)、水晶岳(すいしょうだけ)=以上富山単独 野口五郎岳、鷲羽岳(わしばだけ)、三俣蓮華岳=以上県境 黒部五郎岳、北ノ俣岳(きたのまただけ)=以上県境 細かい所まで挙げると切りが有りませんが、北アルプスでアルプスらしく有名どころでは大体こんな所ではないでしょうか。

kowaza
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 県境の山がだんだん分かって来ました。 自分でも、「富山の山」と「富山の地図」の本を購入しました。 烏帽子山と烏帽子岳では、全く違うんですね。 危ないところでした。

その他の回答 (2)

  • botankou
  • ベストアンサー率62% (211/339)
回答No.3

大滝山よりは、室堂から見える奥大日岳が有名ですし、 奥大日岳は北アルピニストなら皆知っている有名な山です。 (ヤマの格としては数段上です) 岳を除いて、「おくだいにち」とされればよいかと思います。 No1の方が主だった北アルプスの名山を挙げられたので、 負け惜しみにこんな案はいかがでしょう(笑い)? どうしてもアルプスにこだわる必要はないのですよね。 二上山(ふたがみやま)  大伴家持が、その和歌の才を開花させた越中国の名山です。  月や紅葉の名勝として、地元富山では有名です。  また知る人ぞ知る「越中三賦(さんぷ)」の一つに数えられていま  す。  万葉集の好きな人は奈良県の二上山(にじょうさん)と  富山県の二上山(ふたがみやま)として区別されています。 倶利伽羅山  ご存知、木曾義仲が牛の群れを駆使して平家の大群を打ち破った場所 です。倶利伽羅峠がその古戦場ですが、その南側にあるのが倶利伽羅 山です。  フタガミヤマにクリカラサン、  歴史がおりなす名山よ。   くらいで、歌の歌詞をまとまることができたらよいのですが。

kowaza
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 検討してみます!!

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>これだけは外せないという富山県の名山はあるでしょうか? 立山、剣岳、大日岳、薬師岳あたりでしょう。 http://www.tate-yama.com/yama/index.htm やはり、富山の山は立山信仰の側面が外せないように思います。

kowaza
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 立山を入れてみました。

kowaza
質問者

補足

お二人のアドバイスを元に歌詞を修正しました。 (地元民や、よく行く者として)違和感がある箇所がありましたら、 教えて下さい。 ※ヨーデルにするのがおかしいとか、 根底的な箇所の指摘はなしでお願いします。 (曲:ホルディリディア) 富山の山々 アサヒダケにツルギダケ オヤマ、フジノオリタテ、オオナンジヤマでタテヤマ オオタキヤマとアカウシダケにヤクシダケ スイショウダケと他にもたくさん あるディリア ニッポンにもあるプス 富山の山々よ 「大滝山」というのがマイナーなのですが、 「O」の段(オコソトノ…)で始まる名前でないと曲としてきついです。

関連するQ&A

  • 超安全な百名山を教えてください

    8月に小学4年の息子と山小屋1泊でどこかに登りたいと考えています。 しかし2人とも高所恐怖症で鎖場、梯子、切れ落ちた崖など怖くて 足が震えてしまいます。(特に私が) そこで百名山以外でもかまいませんので、鎖場とか無く安全に登れる山を教えてください。 希望としては片道4時間以内で新潟在住ですので北アルプスを考えています。 私と息子の登山経験ですが、百名山ですと火打山、雨飾山、立山位しかありませんが、その他2000m級の山はいくつか登っています。 宜しくお願いします。

  • 北陸新幹線の長野~富山間の、計画と現実を比較して

    北陸新幹線は元々、 『長野駅から富山駅までの区間を 飛騨山脈(北アルプス)をトンネルで貫いて、なるべく直線に近い形で結ぶ。』 という計画があった様ですが、 『飛騨山脈(北アルプス)を貫くトンネルを建設するのは困難である。』 という理由で、その計画はポシャりました。 現実の北陸新幹線は、長野駅から富山駅までの間を、 “元々の計画通りの、飛騨山脈(北アルプス)をトンネルで貫いて、なるべく直線に近い形で結んだ場合の 線形” からは、かなりかけ離れた形で迂回した様になっています。 そこで2つ質問があります。 ① 現実の北陸新幹線の、長野駅から富山駅までの線形ルートは、 元々の計画通りの、飛騨山脈(北アルプス)をトンネルで貫いて、なるべく直線に近い形で結んだ場合の 長野駅から富山駅までの 線形ルートと比較したら、 その距離(道のり)は、何キロぐらい伸びているのでしょうか? ② 元々の北陸新幹線の、 『長野駅から富山駅までの区間を 飛騨山脈(北アルプス)をトンネルで貫いて、なるべく直線に近い形で結ぶ。』 という計画では、 どの様な山の下をトンネルで貫く予定だったのでしょうか? 以上の2つの質問の回答を教えてください。

  • 北陸新幹線の北アルプスルートについて教えて下さい。

    北陸新幹線の北アルプルートというのは、どの様なルートだったのでしょうか? 北陸新幹線の北アルプルートというのは、北アルプスを介して、どことどこを結ぶ予定だったのでしょうか? (おそらく、長野県のどこかと富山県のどこかを結ぶルートだったと思う) 北陸新幹線の北アルプルートというのは、どの様なルートだったのでしょうか? 北陸新幹線の北アルプルートというのは、北アルプスを介して、長野県のどこと富山県のどこを結ぶ予定だったのでしょうか? 北陸新幹線の北アルプルートというのは、どの様なルートだったのか? 北陸新幹線の北アルプルートというのは、北アルプスを介して、どことどこを結ぶ予定だったのか? (おそらく、長野県のどこかと富山県のどこかを結ぶルートだったと思う) を教えて下さい。

  • ■長野県長野市内で北アルプスの見える場所■

    ■長野県長野市内で北アルプスの見える場所■ 長野県の長野市に引越をしようと考えています。 山が大好きで登山が趣味なので、山の近くで、山(特に北アルプス)の見える暮らしがしたい… というのが主な理由ですが、就職・生活のことを考えた結果、長野市が一番理想的でした。 高条件を掲げて選り取り見取りできる境遇ではないので、 まさか家の窓から北アルプスが見えるとまでは望みません。 ■買い物・通勤(車)・散歩などの普段の生活行動の中で、ここを通ると北アルプスがよく見える ■里山・裏山のような車道が通った小さな山に車で気軽に行けて、そこから北アルプス丸見え というように、日常やちょっと時間のあまった時に北アルプスをちらっと見て、 白く光った峰々に元気をもらえるような場所を探しています。 今のままでは長野市のどこに住んだらいいかわからず迷っているのです。 具体的な地名を挙げた質問もあって申し訳ないのですが ■犀川の川沿いからも眺めがいいそうですが、本当でしょうか? ■長野市の篠ノ井近辺は少し市街地から外れてよさそうなんですが  手近な場所に低山が多過ぎて、返って北アが見えないということも考えられますか? 「国道何号線や県道何号線がお勧め」とか 「○○町の大型スーパーの立体駐車場からよく見えるよー」とか 長野市民・県民のみなさんにしかわからないすばらしい北ア展望情報を、心よりお待ちしております。 長くなって失礼いたしました。私も早くみなさんと同じ長野県民になりたいです!

  • 北アルプス

    長野県諏訪市から見える 北アルプスです 画像が分かりにくいけど 諏訪湖の向こうに見える 北アルプス 諏訪市から見える 山の名前が分かれば 教えて下さい

  • 泊まって楽しい?山小屋教えてください

    お盆明けの平日に小学4年生の息子と北アルプスに登山に行きたいと思っているのですが 泊まって楽しいとか景色が素晴らしいなどいった山小屋はありませか? できれば小学生でも無理無く登れる(4時間くらいまで)ところで頂上にはこだわりません。 メインは初めての山小屋宿泊体験です。 候補としては燕岳を考えていますが他にあれば教えて頂けませんか? ちなみに息子は百名山では火打山、妙高山、雨飾山、立山など登山経験があります。 宜しくお願いします。

  • 「剱岳」と「剣岳」について

    富山県立山の北アルプス、立山連峰の「剱岳」は正しくはこの字を書きます、この「剣岳」は北海道・ 秋田県・石川県金沢市・それと福岡県に有るので区別する為です、ですから新旧漢字の違いだけではありません。 ※それと北アルプス北部の「白馬岳」は「しろうまだけ」と言い「白馬駅」と「白馬村」は共に「はくば」と呼びますこれも間違える人が偶にいます。

  • 自分が登ったかどうか忘れてしまいました

    今から20年ほど前、1年間で、ある高校の山岳部顧問として日本アルプスへ登りました。その時はまだ若く、正顧問の先生の指導のまま、ただ後をついて登っただけでした。 最近50才を前にして、山への情熱が再び沸き上がって来ました。ちょっとした山に登って感動を味わってしまい、忘れられなくなりました。 そして死ぬまでに100名山に登りたいな、と素朴に思いました。 ところが、20年前、登った山が思い出せません。 中央アルプスの木曽駒ヶ岳、空木岳は覚えています。北アルプスの槍・穂高は覚えています。大キレットも覚えていますが、日程・何泊だったか、またコース等はまったく思い出せません。さて、南アルプスが、さっぱりです。確か、正顧問の先生が「富士山を登っていれば、これで日本の標高が高い山5つは登った」とおっしゃったのを覚えているので、北岳・間ノ岳も登ったのでしょうが、記憶がないのです。 北岳・仙丈・間ノ岳を1日で縦走することってできるでしょうか? 北沢峠に行ったことは覚えていますが、テント泊はなかったように思います。夏で日は長かったと思います。人も北アに比べ段違いに少なかった気がします。でも、縦走したのか覚えていません。できるルートならきっとしたのだと思います。 どなたか教えてください。もししたとするなら、再登攀は後回しにできます。100名山踏破のためで、なんと浅はかなことかとは思いますが、知りたいのです。正顧問の先生はもう御退職され、今どちらにいらっしゃるかわからないので、どなたか、お知恵をお貸し下さい。

  • こきりこ節の歌詞について

    こんにちは。分からないことがあります。 富山の民謡「こきりこ節」の歌詞の中にある「まどのサンサ」「ハレのサンサ」とは一体何なのでしょうか? ただのはやし言葉に意味を求めるなとおっしゃる方もおられるかもしれませんが、しかし何らかの意味を感じます。 富山県出身の方なら何かご存知なのではないかと思ってお尋ねします。 よろしくお願いします。

  • こきりこ節の「まどのサンサ」「ハレのサンサ」とは何なのでしょうか

    こんにちは。分からないことがあります。 富山の民謡「こきりこ節」の歌詞の中にある「まどのサンサ」「ハレのサンサ」とは一体何なのでしょうか? ただのはやし言葉に意味を求めるなとおっしゃる方もおられるかもしれませんが、しかし何らかの意味を感じます。 富山県出身の方なら何かご存知なのではないかと思ってお尋ねします。 よろしくお願いします。