- ベストアンサー
- 暇なときにでも
コメディー映画(洋画)のタイトルを教えて下さい
話の大筋をぼんやりと覚えているコメディー映画のタイトルが気になります。皆様、お時間ありましたらご協力お願いいたします。 話のあらすじとしては大金持ちのお馬鹿な大学生ぐらいの男の子が頑張って勉強して成長するというありふれたものなのですが(確か会社の後継者か財産の相続人として認められるためでした)、印象に残っているシーンがいくつかあります。 1)主人公が過去にいじめていた暗殺者(主人公はただの元クラスメートだと思っている)に電話で謝って、暗殺リストから主人公の名前が消される。 2)再勉強の際主人公は本当に勉強ができなかったので、小学生の女の子と一緒に授業(テストかも)を受ける。 3)主人公がテスト勉強をする際に正解したらご褒美として彼女が服を一枚づつ脱ぐ。 4)主人公の彼女が居なかった時に協力者のおじさんがテスト勉強のご褒美として正解ごとに服を一枚づつ脱ぐ。 などです。 他にも主人公が苛めた人間全員に電話で謝ったり、お兄さんがいたりしたと思います。そういえば、主人公は金髪ではなく黒髪か茶髪だったと思います。 かなりあやふやな情報ですが、この映画をご存知の方、どうかタイトルを教えて下さい!よろしくお願いします。
- bartokxxx
- お礼率92% (13/14)
- 洋画
- 回答数1
- ありがとう数3
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- gravedigger
- ベストアンサー率84% (586/690)
「アダム・サンドラーは ビリー・マジソン/一日一善」(1995)ですね。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=28474
関連するQ&A
- 洋画のタイトルを教えて下さい
以前、国際問題になった米国の映画で、 北朝鮮の指導者を暗殺するコメディ映画 のタイトルを教えて下さい 北朝鮮が怒り米国にサイバーテロなど行った映画です レンタルが開始されていたら借りて見たいです
- ベストアンサー
- 洋画
- コメディ映画のタイトルがわかりません
コメディ映画のタイトルがわかりません あるコメディ映画のタイトルを教えていただきたいです。 何年か前に見たものなのですが、キャストは全くわかりません。 主人公の相棒役の方が黒人だったかなぁ…といううろ覚えの記憶です。 うろ覚えながら、記憶しているものを挙げると、 1、バディもの(一人は刑事で、もう一人はテレビに出る有名人) 2、中盤で犯人を追ってる最中に地下道に逃げ込み、変なテンションになる (このシーンがとても面白くて印象に残っていました) 3、終盤でヘリコプターで逃げようとする犯人と銃撃戦、犯人を倒してハッピーエンド これぐらいです。情報が少なく申し訳ありません… もしご存じの方がいましたら是非教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 洋画
- ほんのちょっぴり恋愛が混じっているコメディ洋画
タイトルどおり、基本コメディなんだけどほんのちょびっとだけ恋愛が入っている映画 はありますか? 小学生か中学生くらいの男の子が主人公のが良いです。 たとえば、ゾンビランドです。 回答待ってます。
- ベストアンサー
- 洋画
- 映画のタイトル(洋画)教えてください。
恐らく5年以内のアメリカの洋画だと思いますが、 出演者もよく覚えていませんが、タイトルがわかる方ご教授お願いいたします。 「主人公(男)は相手の思っていることが聞こえてしまう。」 というコメディタッチの映画だと思うのですが、 突然思い出してレンタルショップに言ったのですが タイトルが解からなく、借りれず こちらで質問させていただきました。 ヒントが曖昧ですみませんが、ご存知の方、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 洋画
- ジム・キャリー主演?のコメディ映画タイトル
以前スカパーでたまたま放送していた映画がとても面白かったのでもう一度みたいと思います それで、借りるにしろ買うにしろタイトルがわからないので分かる方是非お教えください 記憶が曖昧なのですが以下のような内容でした ・ジムキャリーさん(おそらく)ともう一人の男性二人が主演(もう一人は確か金髪、中肉orちょい太り) ・コメディ(しかもかなりお馬鹿系)映画 ・80年代~90年代作成のような感じ 以下覚えているエピソード(他の映画と混同している部分もあるかもしれません) ・冒頭で運転手をしていたジムキャリーが空港まで主人を見送る際に、女の人にほれてその人を追いかけにいく ・タバスコに毒かなんかをいれておじさんが死んでします(勿論コメディらしく) ・途中で警察に追われる ・自転車か三輪車で2人乗りをして広い道路をこいでいくようなED(EDだったかさだかじゃないのですが) ・レストランで支配人だかなんだかと決闘シーン(これも勿論ギャグ) とにかく全てギャグ調でとても楽しい作品でした 曖昧な条件が多いのですが誰か分かる方お願いいたします
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- c級コメディ映画のタイトル
1980年代のコメディの映画(たぶんアメリカ)で 内容はあまり覚えていないのですが、全編c級エロコメディのような感じで、妙に色っぽいおばさんと主人公がお風呂に入っているシーンぐらいしかはっきり覚えていません。 たしか主人公が濡れた状態で家に入ってきて、主人公をお風呂に入れて、おばさんも後からお風呂に入ってくるみたいなシーンでした。前にツタヤで借りて見たことがあるのですが、くだらなすぎてもう一度見たいので、タイトルがわかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
- 締切済み
- 洋画
- 80年代のコメディ映画のタイトルが思い出せません。
タイトルが分らない映画があります。 80年代のコメディです。 株に強い冴えない青年が陰謀(?)で刑務所へ。 しかし株の知識を活かして強面の囚人達の信用を得ます。 そこでその知識に目を付けた刑務所の所長(?)に利用されそうになります。 (この青年は株の”か”(だったかな?)の文字を言うだけでくしゃみが出ていた) 主人公たちは協力する振りをして、パソコンなど株に集中できる環境を所長に要求。 この待遇を更生の一部だとして所長は市の役所(?)にもアピール。 しかし最後は囚人たちによって騙された所長は、警察に捕まる。 主人公のくしゃみも直り、めでたし。 といったあらすじなのですが、どうしてもタイトルが思い出せません(><) 刑務所内に設置されたパソコンの壁を反転させると、なんとお酒などのバーが設備させていたり、 囚人達も楽しんでいる様子でした。 確かエディ・マーフィの「大逆転 (1983)」を見ていた頃の映画だったと思います。(多分。。) よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 洋画
- 洋画タイトル教えてください
DVDの新作予告で見た映画なのですが、いざ探そうと思ったらタイトルを思い出せません。 下記の情報で思い当たるタイトルがあったら教えてください。 ・場面はジャングルの原住民の集落 ・原住民に追われる主人公(?)男性、背中に子供を背負っている。 ・橋を渡っている途中に背負っている子供に腕を刺され子供を橋の下に投げ捨てる。(投げ捨てられている子供が人形っぽい) ・おそらくコメディータッチの映画、別の映画のパロディー映画かもしれない。多分アメリカ製。 ・最近見たDVDの予告だったはずなので、ここ数年内の作品だと思います。 情報が少ないですが、お願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- 映画のタイトル
以前観た映画のタイトルが思い出せなくて困っています… ・工作員か暗殺者グループのお話 ・主人公達はアラブ系?のお金持ちの家に爆弾を仕掛ける。 電話に仕掛けたが、その家の娘(暗殺対象外)が爆発しそうになり 主人公達はアセる。 ・情報を売ってくれていたキャラの父親がマフィアのボスで、 ボスの自宅の昼食に招かれた。 緑あふれる広い庭での昼食で、大家族と共に昼食。 ボスから「父親と思ってくれ」と言われる。 ・仲間の女が二重スパイだと発覚。 女の家で主人公が女を殺す。 最新式の暗殺機械(筒状の金属パイプ)を胸に挿して失血。 ・最後は組織が嫌になって、足を洗う…ような終わり方。 といった感じです。 映画がいろいろ混じっているかもしれないのですが、 もし分かる方がいましたらご意見をいただけると助かります!
- ベストアンサー
- 洋画
- 映画のタイトル
映画のタイトルを教えてください。 エディ・マフィ主演の映画だと思いましたが、ストーリーは、ある大富豪の遺産を譲られることになった主人公が、条件を出されます。遺産の1/10を無条件で譲られるか、遺産の1/10を一ヶ月に以内に使い切ったら残りの9/10を譲られるというもの。主人公は使い切ることを選ぶのですが、形の残るものに使ってはいけない、ギャンブルに使っては行けないなどの制約があり、悪戦苦闘する、といった話です。細かいところに間違いがあるかもしれませんが(見たことないので)、大筋はこれでいいはずです。ビデオ屋さんで探してもなかなかみつからず、ネットで検索しても突き止めることができず、エディ・マフィじゃないのかもしれない、と出演者さえ自信がなくなってしまいました。どなたか、映画のタイトルが分かりましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 洋画
質問者からのお礼
すばやい回答、有難うございました。どうやら正解のようです。記憶の片隅にあった疑問がようやく解けました! ご協力、心から感謝いたします。