• ベストアンサー

電源が突然落ちます

電源が突然落ちるようになりました。 機種は東芝AX/630LLです。 症状としては、起動後1時間程度までは、PCの温度上昇に応じて ファンの回転数が低速~高速まで上下し続けますが、 1時間経過した辺りから、低速~中速程度を保つようになり、 PCの排気熱がかなり高くなっても高速回転しないようになります。 そして、2時間~5時間程度で突然電源が落ちます。 CPUの温度を測ろうとフリーソフトをいくつかインストールしましたが、 どれも、この機種では温度を読み取れないようで、わかりませんでした。 ハードディスクの温度は落ちる直前でも42℃程度です。 これはファンの故障でしょうか? それともOSの問題で再インストール などで改善できる可能性もあるのでしょうか? ご教授ください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asa1779
  • ベストアンサー率43% (105/244)
回答No.3

最初は誰でも初心者です。慎重に図を良く見てトライして下さい。但し、あくまでも「自己責任」です。 こちらを参考になさって下さい。→http://minkara.carview.co.jp/userid/240288/blog/7240232/

tekuteku_
質問者

お礼

ありがとうございます。 壊れても惜しくないおんぼろですから、 試しにトライしてみます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ここ、見てみてからご自身で判断を...

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/loco_maxx/archives/51585801.html
tekuteku_
質問者

補足

難しそうですね。ど素人の私には無理かもです。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

まんま熱暴走じゃないですか? バラしてエアスプレーで埃の除去を試してみませんか? まあ、ソフトの面にも怪しいところがと考えるのであれば、清掃後、 バックアップ後にOS再インストールを行いましょう。一般的に考えれば、 相当古いので、寿命と考えてもおかしくはないでしょう。 以上の事で改善されない場合、ファンの劣化という可能性もあります。 できるところから手をつけてみましょう。

tekuteku_
質問者

補足

ノートPCをばらした事がないので、どうやってよいか。。。 素人でもばらした後、組み上げるのは容易いでしょうか?

関連するQ&A

  • ファンが回りっぱなしです・・解消できないでしょうか?

    NECのLavieシリーズ、LL750MGという夏モデルの機種を買いました。 そして起動をして、各種設定をすませてひと段落したときにふと気付きました。冷却ファンがまわりっぱなしなのです。 電源を入れたときから常に回わっているのです。一度起動すると電源が切れるまで止まることがありません。 まだこの時期なのでそこまで暑くもなく、特に暑い場所で使っているわけでもありません。おそらく何もしていないときは低速回転? そして負荷をかけているような時は高速回転(2段階ある気がします)を繰り返しています。処理能力を下げても(Ecoモードなどで)状況は変わりません。。 今までdynabookを使い続けてきたのですが、こんなにファンが回ることはありませんでした。 勝手な想像ですが、dynabookは熱がこもるとそれを一気に排気→ある程度すると止まる。 lavieは常に回転させて熱がこもらないようにしている。 こんな風に思います。 確かにdynabook (AX(celeron),EX(celeronM),TXシリーズ(core2duo) )はパームレストあたりが温かかったのですが、今回の機種はそれほど温まりません。 今回私が皆さんに教えていただきたいのは、同じような状況の方がおられるか。(これは仕様なのかどうか) またいろいろと見てみたのですが、ファンをコントロールするようなソフトが見当たりませんでした。これは無理なことなのでしょうか? あと本体裏側をあけてみるとファンからケーブルがでてコネクタで基盤をつながっていたのですが、これを触ってどうにかすることってできるのでしょうか? ということです。しかもこの機種は普及モデルという位置づけ上、あまり性能の良くないファンを使っているのでしょうかね。本当に気になってしまいます。それさえなければ気に入っているのですが・・残念です。。どなたかご意見を頂けると幸いです。

  • エンジンダイナモ電源の使用方法

    ディーゼルエンジンにおいてバッテリィを使用せずダイナモ電源で直流電磁クラッチを動作させたいのですが整流と必要電圧を得る方法が解りません。素人ですので解り易く教えて頂ければ幸いです。これまでR社エンジンでは使用出来ていたのですが 諸事情によりY社製に変更したところ使用出来なくて困っています。Y社製はレギュレータで制御が掛り必要電圧が出ません。R社はレギュレータは無くレクティファイアのみ付いています。そこでY社のレギュレータを外しR社のレクティファイアをつなぎY社エンジンをテストしたところ電圧が高過ぎたため短時間で止めました。レクティファイアも熱い状態。テストデータは次の通りです。実際の使用は高速回転時となります。エンジン回転ですから値に若干のバラツキはあると思います。 1.ダイナモ交流電圧  ?R社 高速回転時AC25.5V、中速時AC21.0V、低速時AC14.5V  ?Y社 高速回転時AC45.0V、中速時AC34.0V、低速時AC20.0V 2.レクティファイア後の直流電圧 (1)電磁クラッチスイッチ切のとき  ?R社 高速回転時AC23.5V、中速時AC18.5V、低速時AC14.5V  ?Y社 高速回転時AC42.0V、中速時AC34.0V、低速時AC24.0V (2)電磁クラッチスイッチ入りのとき  ?R社 高速回転時AC12.8V、中速時AC10.8V、低速時AC9.0V  ?Y社 高速回転時AC28.0V、中速時AC20.0V、低速時AC18.0V 3.各仕様(仕様書通り表示しました)  R社ダイナモ:40W、Y社ダイナモ:12V-15A、電磁クラッチ:12V-35W これだけの内容で解りますか。宜しく御願い致します。 大変失礼しました。レクティファイア後の直流電圧記号がACとなっていますがDCの誤りです。訂正してお詫び致します。又電磁クラッチの入り・切りで電圧差が何故 大きいのかも解りません。不思議とR社電圧がDC12.8Vで電磁クラッチ仕様電圧の近似値であり使用出来ています。

  • 電源が落ちません

    PCの電源が落ちなくなりました。 「スタート」⇒「終了オプション」⇒「電源を切る」の手順で実行すると、 OSは立ち下がるのですがPC本体の電源が落ちません。 電源を落とすには電源ユニットそのもののスイッチをOFFする以外ありません。 処置はOSのクリーンインストール、BIOSのアップデート等を実行したのですが何ら症状は変わりません。 また気になるのがOSが立ち下がった後、ケースファンがフル回転し始めます。 PC起動時はマザボのファンコン機能が働いていて低速なのですがOSが立ち下がった途端、フル回転に変わります。 これは何を意図してるのでしょうか? PCは自作で、OSはXP、マザボはASUSのA8N-SLIです。 電源が壊れるとこう症状になったりするのでしょうか? どなたか電源が落ちない原因が分かる方教えてください。

  • 突然、自作PCが起動しなくなりました。

    突然、自作PCが起動しなくなりました。 直前まで、特に中身をいじったり変更していなかったので原因不明です。 通常なら、PCの電源を入れると CPUのファンが中速回転 → CPUファンが高速回転 → ビープ音 → BIOSの画面が表示 という順番で起動してきますが、今はCPUのファンが中速回転のまま、ビープ音もしない状態です。 もちろん画面上には何も表示されません。 接続されている全てのケーブル類を抜いて放電、CMOSクリア等 できることはいろいろ試してみましたが、現象は変わりません。 電源の故障?とかいろいろ考えてますが、上記の説明で原因が分かる方がおりましたら ご教授願います。

  • 電源のファンも回転数は変わるの?

    こんにちは 当方、デスクトップPCを使っています。 PCを使用中、CPUやグラフィックボードのファンの回転数は、使用率や温度によって変化しています。 でも、電源のファンは回転数が常に同じような気がします。 電源のファンも、回転数は変化しているのでしょうか?

  • 冷凍機における蒸気ファンモーターの作動について

    冷凍コンテナにおいてなのですが、庫内温度が-10.0℃までは高速回転で-10.1℃より下がると低速回転になる理由を教えていただけますか? ・ファンを回すほど冷やされるイメージがあるのでピント来ません。 ・-10.0℃までは一気にファンを回して冷やすという事なのでしょうか?

  • ファン、どちらが吸気側?どちらが排気側?

    PCパーツのファンというのは一体どちらが吸気側で、どちらが排気側なのでしょう。高速ファンなら体感でわかりますが、超低速ファンは全くわかりません。すぐにわかる判別法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • シャットダウン後電源が落ちません

    PCの電源が落ちなくなりました。 「スタート」⇒「終了オプション」⇒「電源を切る」の手順で実行すると、 OSは立ち下がるのですがPC本体の電源が落ちません。 電源を落とすには電源ユニットそのもののスイッチをOFFする以外ありません。 電源ボタンの長押しでも切れない状態です。 処置はOSのクリーンインストール、BIOSのアップデート等を実行したのですが何ら症状は変わりません。 また気になるのがOSが立ち下がった後、ケースファンがフル回転し始めます。 PC起動時はマザボのファンコン機能が働いていて低速なのですがOSが立ち下がった途端、フル回転に変わります。 これは何を意図してるのでしょうか? PCは自作で、OSはXP、マザボはASUSのA8N-SLIです。 電源が壊れるとこう症状になったりするのでしょうか? どなたか電源が落ちない原因が分かる方教えてください。

  • 電源を下に置くタイプのケースですが

    最近、電源を下に置くタイプのパソコンケースがありますが。 この種のタイプだと電源の排気ファンを上向きに置くことになり、ビデオカードやマザーボードに熱風が当たって冷却上問題が起こったりケース内温度が上昇したりしませんか。 それとも、電源には後ろにしか排気ファンがないタイプでも使用するのでしょうか。しかし、それでも、ある程度熱は上に上がるはずなのでケース内温度が上がってしまうのではと思いますが。 どうでしょうか。 実際に使用されている方の使用感などお聞きしたいです。 よろしく。

  • IN WIN 電源 IP-P300BN7-2 について

    上記の電源(IP-P300BN7-2)についてなのですが、この電源はあるていどの温度にならないとFANが回り出さないタイプの電源なのでしょうか?電力は供給するのですが、FANが回っていません、その状態でXPをクリーンインストールしましたが、シャットダウンもせずに動いていました。時間にして約一時間ほどでした。その後電源を切ったのですが、あたたかくなっている程度でした。知っておられる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。